• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆黒の豹のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

現代の遊び

現代の遊び現代に生きる子供の遊びとは、電子機器を多様に使う遊びが多いです。

息子も、夏休み期間中はほぼ毎日ニンテンドースイッチでゲームを楽しんでいました。自分が子供の頃、夏休みと言ったら何をしていただろうと考えてみると、友達とプールに行ったり図書館に行ったり、たまにファミコンやったりと、外で遊ぶ方が多かったです。

しかし現代の子供は、YouTubeという様々な動画映像により多種多様な情報を取り入れられる環境が出揃っています。

今回そんなこんなで、息子がタブレットと友達とも遊べるニンテンドースイッチ本体(2台目)を買いにヨドバシカメラへ(;´Д`)

アマゾンの方が安い気がしたので、タブレットはアマゾンで№1のタブレットを注文。ニンテンドースイッチは店頭購入。子供が使う買い物で数万円出るんですよね~。

最近、テレビで息子がYouTubeを見てテレビを独占状態なので、タブレット購入したことで、今後テレビを奪われる心配が減りそうです。



Posted at 2022/08/28 18:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2022年08月27日 イイね!

桐生市のF31レパード 2リッターかな

桐生市のF31レパード 2リッターかなここ10年位は、この場所から移動していない前期型のF31レパード。

しかし去年見たときには、後向きだった気がするのですが、今年は前向き?に変わってる?!(記憶が定かではない)

不動車と思っていたのですが、この自動車販売会社のオーナーによって動かされているのでしょうか。

この間通った時に、カメラで撮ればよかったのですが、家に帰ってから気になったのでブログにあげました。

よくよく車両を見ると、豪華装備のグランドセレクションのエンブレムが横についています。また純正オプションと思われるフロントリップスポイラーにホイール、リアサンシェードまでついている感じです。

まぁずーとこの場所に置きっぱなしなので、お店の看板みたいな存在なんだろうな~と思ってます。

でも、グレードがわからないのは残念ですけど。

でも未だに旧車が眠っている場所が多いのも現状です。撮りたい車両一杯あるのですが、民家の敷地ということで断念してるのもあります。

昔の車は角張っていて、かっこいい車が多かったです。でも最近の車でも、よく見れば良いデザインのもあるので、気になっている車種が多いです。

この車両は、桐生市の昭和通りのベイシアの向かい側になる原口モータースさんの
店舗前に飾られているF31レパードです。かなり目立つ位置に駐車しているので
知っている方も多いのでは・・・。



Posted at 2022/08/27 14:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月18日 イイね!

今年のお盆休み

今年のお盆休み今年は、灼熱の暑さが続く夏でしたが、雨も少なく良い天気が続いているような
気がします。しかしながら、東北など災害が続いている中、呑気な発言で申し訳ない部分も。

今年も、コロナの影響で行くところ行く場所、大勢の人達がいる中で、私はお盆中はのんびりしようと思っていました。しかしながら、息子はやはり遊びたい出掛けたいという思いが強いこともあり、海でもいこうかと思ったのですが、どこの海水浴場も人手が多いと聞いたので、海辺方面は断念。

子供が好きな遊園地・動物園と思ったのですが、近場の遊園地で多くのコロナ感染者が出たという事を聞いていたので近場は行かない方が無難。

そして最終候補となった群馬県。
以前に仕事でいろんな場所に行っていたこともあり地理的には詳しいという事で
お盆の恒例ともいえる桐生が丘遊園地へ。

午前中は、土砂降りの雨という事で休園かな~と思いつつ、ななななんと午後には晴れた事もあり第一駐車場満車という事態に。

やはりどこに行っても、人・人です。



ここの観覧車から見る景色は、いつもながらに美しいと思っています。



今回は、全ての乗り物を制覇し大人の私も満足しました。
息子は、どんな乗り物に乗っても動じないので、すごい奴だと思っています。

遊園地を堪能した私は、敷地内にある動物園へ・・・
なんと象は、いつの間にか死んでしまったのですね~残念です。
しかしその敷地内にれっさーパンダ舎が新たに建てられ、中はエアコンが効いていて涼しかったです。





暑い時に動物園に行くと、それに伴って臭いも半端ない。

やはりL175ムーヴの平均燃費ですが、16キロ前後です。
かなり経済的になりました。スタンドに行くのも2週間に一度の割合になったので、お財布にも優しいです。
Posted at 2022/08/21 19:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2022年08月09日 イイね!

手放します!

手放します!この間、誕生日を迎えまた一つ歳をとりました。

さて車を楽しめる年数が、どんどんと減ってきました。

前回お話しした通り、サブで所有してきたレパード アルティマを手放す方向で
色々と動いている段階です。

思い出がたくさん詰まった車なので、本当は手放したくはありませんが、
いろんな事を考えた末の結論です。

日本国内に関わらず、外国の方にも前期レパードというものがあるという事実を広げられたら、それはそれで面白いと考えていて、今ではフェイスブックなどでも繋がる事が出来るので、試そうと思っています。

日本国内では、旧車が凄く高値で売られていて誰が買うのって感じですが、
レパードは、あぶない刑事で火が付いたものの今の人たちは、レパードという車は知らない人が多いので、これからこの車に乗る若者がいるのかな~っていうのも疑問を持っています。

まぁ私と同年代の人なら、乗りたいと思っている人が多くいるかもしれませんが、500万以上はあまり手が出ないかと感じます。

私自身も、最近はコンパクト又は軽自動車で十分と感じているので、若い頃のようにクーペや大排気量への拘りはなくなりましたね~。
今では、家の事子供のことと色々考える事が増えたのも、拘らなくなった理由の一つかもしれないです。

まぁ私が、後期レパードを購入した当初、何かしらのテレビでアメリカから中継されていたハイウェイのパーキングで、前期レパードが写っていた光景が蘇り、あんな風にアメリカのハイウェイで前期レパードが走る姿もかっこいいな~と思っている訳で、アメリカの方が興味を持ってくれたらいいな~と思っているのですが・・・


Posted at 2022/08/09 22:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 前期 LEOPARD | 日記

プロフィール

「@MS-V こんばんは。お疲れ様です‼️40℃超え恐ろしい😱体調壊さない様に🖐️」
何シテル?   07/31 20:39
以前は、旧車日産レパードを10年近く所有していました。満足いくまで仕上げて今後も、長く所有しようと考えていましたが、家族が増えたことや心境の変化により前々から気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78 910111213
14151617 181920
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:07:30
ナヨナヨ★さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:30:13
アームレストAssy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 22:28:59

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
納車時走行距離32000キロ 2023年7月一杯まで車検がありましたが、一先ず切って一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 男前 (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:49900キロ 5万キロ丁度位で購入した車両です。 前期型より後期型の方 ...
その他 ままちゃり ポーリア (その他 ままちゃり)
2020年3月製造 2025年3月13日納車 丸石自転車 ポーリア 27インチ 自 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーミン (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:70300キロ L150Sムーヴは売却しました。 変わりの足としてL17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation