• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆黒の豹のブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

最寄りのダイハツディーラーへ

最寄りのダイハツディーラーへ先日のエアコンの動作に関して、ディーラーで診断並びに点検をして頂きました。

今日は、良い子ちゃんになった様に、異音がしなく普通の状態。

確かに先日、異音がしていたので診断と点検を徹底的にして頂いた結果...異常なし。

一体、あの異音はなんだったのだろう。。
不思議です。

まぁとにかく少しずつ、各所経年劣化はしているので、徐々にパーツを交換しないといけないな~。

後期ムーヴ、54000キロ目前となりました。

この間、初夏の陽気だったのに、ここ数日は、冬の寒さ。でも、これが2月本来の寒さなんですよね~。
Posted at 2024/02/23 13:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月19日 イイね!

明らかに変だ・・・

明らかに変だ・・・後期ムーヴは、納車時からエアコンが調子が悪かったのですが、また何かが
おかしい状況。電動ファンモーターかもしれんと疑っているのですが、
カリカリ音するし、またガス抜けてるみたいだし・・・。

自分でも、あちこち確認したが不具合箇所がわからないので、後日整備工場に
持ち込もうと思います。

ムーミンばかり乗っているので、俺も構ってくれと言っているのか?!

その後期ムーヴにガツンと入れたいアイテムを考えているのがマフラー。
リアピースのみですが、個性を出したいということでロッソモデロや
柿本改のモデルを模索中です。

例を出せば↓


こんな感じで見た目重視とか。

しかし連日、暖かい日が続き、目と鼻と喉と腹痛が酷いですが、目薬・漢方・のど飴
・蜂蜜で対策しています。車といえば、毎日フロントガラス・ボディに花粉が積もります。乾くとカピカピになるので落ちにくい。

明日は、日中20度越え・・しかし夕方ごろから急降下して寒くなるらしい。
寒暖差が激しくなると体調が悪くなりますので、皆さんもお気をつけてください。

Posted at 2024/02/19 21:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | L175S MOVE | 日記
2024年02月15日 イイね!

春を通り越した暖かさ

春を通り越した暖かさもう季節は春の暖かさ⁉

既に半袖で散歩をしている方を見ました。
それだけ暑いという事でしょうか。

梅の花も満開なので、今年は桜の開花も早まるだろう。

しかし異常気象だな~、まだ2月だというのに、こんなに暑い。ある専門家は日本の四季はいずれ消滅し二季になるという。春秋に誕生するものや食物、花などが変異するか絶滅というシナリオが待っているのだろう。目に見えない地球温暖化、寒気がするくらい恐ろしい。

今の時代を生きている自分等はいいだろうが、これから未来を生きていく子ども達には過酷な運命が待ち構えているかもしれません。2050年頃には、鮪や秋刀魚、鮭さえも口にすることができなくなるかもしれない。想像するだけで恐ろしい事ですよね、普通だった日常が普通でなくなるのだから。また化石燃料も枯渇したら、今の豊かな生活は麻痺するだろう。自分は、そんな事ばかり考えてしまう。

今日は、休みを取ってムーミン号とアテンザの洗車です。

今年は、ムーミンの顔を換えようと思ってます。この角度から見ると、少し鋭さがあるけど、正面から見たらやはりムーミンにしか見えない。でも乗りやすい車ではある。



アテンザも洗車してみました。まだ弾いているので水洗いのみですが、車庫に入れておくだけでも埃はのるので定期的にやらないと駄目だな。

今回、気付いた事が一点。交換しないといけないのだが、ドアミラー内側のプラカバーのパーツが落下しそうなので、この部分のパーツのみ交換できるなら交換したいです。こんなところ、なんの支障もなさそうなのにツメが折れてます(^_^;)



Posted at 2024/02/15 18:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

リアバンパー

リアバンパー少し前から購入するか迷っていた社外のディフューザー付きのリアバンパーが
あったのですが、どうしても純正バンパーのリフレクターの位置が下なのに対して
社外のバンパーはかなり上の方についていて、リフレクターの位置が自分で納得が
いかなかったので、今回はパスしてマフラーを装着してから考えることにしました。

どんなパーツでも、そうだと思いますが、自分が納得しないで購入していざ取り付けたら、なんか違うって感じる前に、最近は十分に考えて答えを出すようにしています。

そもそも、どうしてリアバンパーを換えたいと思った訳ですが、サイドから
見た場合、もし社外マフラーを入れた場合、半端なく剝き出しで丸見え状態になりなんか恥ずかしいと思ったからです。

エアロでもあれば違うと思うのですが・・・
後期型では、ケンスタイルから出ているリアスパッツなどがあるらしいですが、
前期には取り付け不可っぽいので、ここは考えようです。

少しでもオリジナル性を出したいところですが、今年は色々考えることが
多い感じがします。



今でもカラオケに行くと18番の曲はこれです。
やはり落ち着くな~
Posted at 2024/02/11 18:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATENZA | 日記
2024年02月03日 イイね!

WAX洗車

WAX洗車来週は、雨雪の予報が数日出ていますが、汚れを弾くようにWAX掛けしました。

後期ムーヴは、今回他の作業は何もしていません。

やはり少しばかり車高を下げたいのとマフラーを入れたいです。

フロントマスクは、今の現状でリップスポイラー程度でいいかな、想像が膨らむばかり。

車の事だけなら、毎日車の事のみ考えたいけど、他の事も山積みな為ぼちぼちカスタムしていきます!!

本日、兄(赤眼の黒豹)から30年物のブルゾンを貰いました。
兄がユーノスコスモに乗っている頃に、ディーラーで注文したものらしく、今では貴重なものなのかな。

これからアテンザで出掛ける時には着用したいと思います。






Dスポーツのブルゾンもあるのだろうか?!

イベントや集会などでは目立ちそうだな~。

さぁ明日は、早朝4時からジム&ウォーキングです!

ではでは
Posted at 2024/02/03 23:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@32年ぶりのDR30 兄貴!! 装着完了したらYouTubeにあげてください😊🙇音が聞きたい🏎️」
何シテル?   08/30 21:26
以前は、旧車日産レパードを10年近く所有していました。満足いくまで仕上げて今後も、長く所有しようと考えていましたが、家族が増えたことや心境の変化により前々から気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11121314 151617
18 19202122 2324
2526 272829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OVERCOAT JAPAN OVERcoat pH- 酸性シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:08:51
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:07:30
ナヨナヨ★さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:30:13

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
納車時走行距離32000キロ 2023年7月一杯まで車検がありましたが、一先ず切って一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 男前 (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:49900キロ 5万キロ丁度位で購入した車両です。 前期型より後期型の方 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーミン (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:70300キロ L150Sムーヴは売却しました。 変わりの足としてL17 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
納車時走行距離:69000キロ 売却時走行距離:91800キロ 今度は、同じ型式の後期 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation