• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆黒の豹のブログ一覧

2024年04月09日 イイね!

コシヒカリ

コシヒカリ最近、我が家の米消費量が増加しているため、昨晩知り合いの米農家さんに昨秋に
刈り取ったお米を譲ってもらいました。

これは古米という範囲に入るのかわかりませんが、無農薬で育ったコシヒカリ。
玄米30㌔で5000円でという言葉に有難さを感じました。

小雨が降る中、息子を連れ夕方から大移動でした。
先ずは、車検上がりのムーミン号を引き取りに小山市方面へ行き、今度は、米農家を
尋ねるために栃木市方面へ。まだ市街地なら明るくていいのですが、昼とは違い夜の
小雨が降る山道は、街灯が少ないので真っ暗です('Д')

整備工場で色々と話していて遅くなったのもありますが、農家さん家に到着は19時前とかなり遅くなってしまいました。遅くなってしまったにも関わらず、温かく向かえ入れて頂きました。またまたここでもお茶を頂きながら談笑し、今度は我が街に戻ってきて遅くまで営業している精米機のマシンに玄米を投入!!





この米も、どの程度持つことやら・・・

Posted at 2024/04/09 21:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米農家 | 日記
2024年04月06日 イイね!

新洗車ギア ALAUNENを使用してみて

新洗車ギア ALAUNENを使用してみて本日は、朝から雨が降っていましたが、モニターキャンペーンで当たったアラウネンシリーズの洗車用品を利用して洗車してみました。

まず超濃縮シャンプーに関してですが、2プッシュでは、それほど良い感じに泡立ちはせず、あまり泡立ちしないシャンプーレベルでした。ムートングローブも、超保水性能なのがよくわかりましたが、吸水しすぎて微妙でした。これは俺には合わない気がしました。





その後、ヤワラカイザー吸水用クロスで拭き取りし始めたところ、最初のうちはスムーズでとても良い感触でしたが、吸水量が多くなるにつれ拭きも重くなり、絞るのも意外と大変です。絞る回数が増えれば腱鞘炎の恐れあり('Д')


アテンザの洗いだけでは良さを実感できなかったので、急遽本日出動した男前ムーヴがモニターキャンペーンに参加です。

濃縮シャンプーを、今度は4プッシュしてムートングローヴで洗ってみたところ、
先程とは違い良い匂いも泡立ちもいい感じになった。しかしながらグローヴの吸水量が多いので、相変わらず重い。


まぁこの商品は、素早く洗車を済ませたい人向きかな~と思いました。
細かな箇所は、やはり今まで使用しているマイクロファイバークロスの方が
拭きやすいと思いました。

商品自体は、悪くはないですが、拭き取りクロスは小さいサイズも付いていると便利かもしれません。
2プッシュで超泡立ちは、かなり魅力的なフレーズでしたが、実際には4プッシュ
程度出さないと良い泡が立ちませんでした。

今後も、利用していきたいとは思いますが、今のペースで使っていったら80台分は到底無理ですね・・・。


Posted at 2024/04/06 22:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | 日記
2024年04月05日 イイね!

JB-DET

JB-DET最近、強く思うことがあるのが、L175Sムーヴ2台の使い分けが上手くできていないこと。

殆ど前期型を使用し、後期はほぼ使用していない現実。
やはり以前にも言った通り、車を買うときに2択で迷ったJB搭載のL152ムーヴに
するべきだったと後悔するばかり・・・。フロントマスクは違えど同エンジンな為
あまり変わり映えがないのも事実。

しかし同時期に赤眼の黒豹(兄)も同じL152ムーヴを購入したので、気が引けてしまい結局は175Sにしてしまったのですが、完全に選択を間違ったようだ。

でも、年々L152Sムーヴも、良いタマが減りパーツも減っている状況。
これって乗り換えて、本当に楽しめるかと考えたときに、JB搭載車は
他の車種にも存在しており、代表的なのはL880Kコペン。
JB搭載の車が楽しみたいなら、コペンでも良いのではないかと最近思い始めて
います。

コペンもMT候補に入っているのですが、今後ムーヴと交代する可能性も
出てきました。こんな小さなボディでも、クォーターガラスが上下するのが
意外と痺れたり、電動ルーフの開閉がワクワクしたりと面白うそうな車だと
思っております。

カーライフは、やはり楽しまないといけないと思うこの頃です。
Posted at 2024/04/05 21:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | DAIHATSU | 日記
2024年04月05日 イイね!

4月

4月今月の3日からBS日テレで始まったテレビドラマシリーズのあぶない刑事が第一話
から放送が始まった。正午という微妙な時間帯に放送されているため、会社のポンコツテレビではBSが見れないため、録画して帰宅後に見ている。

やはり何度見ても、あぶない刑事は飽きないもの。。。

さて明日から15日にかけて春の交通安全週間が始まる。



毎朝、テントに配置された地域住民のおじいちゃんやおばあちゃんの顔を見る日が。
信号待ちで観察していると、「ぼっ~と」座っているだけではない。
中には鋭い目線でメモを取る爺さんやテントから身を乗り出して、何故か写真を
撮る行動の分からない老人もいるのを見たことがあるだろうか。
警察に洗脳されてしまったのか、意外と怪しい車をチェックしているのかもしれない。今の老人は、意外に行動的、素早い動きを見せるのもいるので要注意だ。

今回、私の会社に新入社員が5名ほど入りました。
しかしこの人たちにとっては、これからが地獄であろうと思っています。

丁度、一年前に新入社員で入社した期待の星と呼ばれた若い子がいたのですが、
今月初めに急に退職。今年に入り、色々と理由を付けながら休む日が多かったので、まぁ次の職場を探すため求職活動をしていたのでしょう。

辞めた理由も、理由を聞かなくてもわかります。

私も、数年前にこの会社に入りたての時には、一週間後に辞める社員の後釜を
お願いしたいと言われ、一度も実践的な事は教わらず設計図を見ながらゼロから
覚えた。全て覚えて完璧になるまで4か月を要しましたが、今ではポンプ系なら一日で30台程組み上げるほど素早いです。
油圧ショベルやブルドーザー、ホイルローダーなどのバルブやポンプ、アクチュエーターを主に制作している部署ですが、一つのポンプを組み立てるにも、80項目もの部品を組み合わせたり、穴開けたり削ったり、調整・試験を繰り返したりと
工程の凄まじさ人一人に任されられる任務がひど過ぎるほど多い。

自分的には、自分の後を引き継いでくれる人が現れてほしいと常に思っているのですが、中途で入る人、新卒で入る人は殆ど半年以内で潰れてしまう。こういう系の
仕事は工業系の学校を出た人の方が強いはずなのだが、みんな難しく考えてしまうのか長く続く人がいないのも現状です。

元々、自分もこんな事やりたくはないと思っていた時期がありましたが、面倒見のいい同僚に救われ何とか持ちこたえましたが、いまでは辞めたいな~という気持ちが先行しているのも事実。また繁忙期の時期が近づいてきていて更に嫌だな~っていう気持ちが倍増。1週間に納品する数が半端なく増えるので、新人2人ぐらい自分に付けてほしいところなんですが・・・。

他の社員も、自分同様に任される項目が多いため、毎日顔が死んでいる。
中には、持ち場の仕事が終わらないときには、自主的に夜勤もやっていて
そこまで自分には頑張ろうという気持ちもない。

しかしながら、なかなか晴れ間のない日が続きカラっと一日晴れてる日がない。
やはり温暖化は着々と進んでいますね~気温上昇に伴って大気中で発生する水蒸気の増加が主な原因でしょうか?!
このまま温暖化が進めば2100年には、自動車自体が走っていない可能性もあるのでは。走っていないというか走れない状況に陥るかもしれないですね。

今では高額で売られているスポーツカーも、過去の産物になるかもしれないので、
21世紀の楽しみ方は21世紀以内で終わるのではと・・・。

明日は、曇っていても洗車しようか考え中です。。

Posted at 2024/04/05 19:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年04月04日 イイね!

4.4

4.4本日は、ムーミン号(175ムーヴ前期)を車検に出してきました。

今回も、小山市方面です。

以前、世話になっていた主治医が整備ではなく、開発や設計の部門へ異動したため、気軽に整備をやってもらえなくなってしまいました。

そこで今回、主治医になってくれそうな方を見つけ、その整備工場ヘ。

おぅ初対面で、まさしく探し求めていた方に出会う事ができました。元々、日産ディーラーにいた人らしく、旧車👍整備👍人柄👍でした。自らもS15シルビアを弄っている方なので、安心できる部分もありますね~。

色々、今の自分の状況を話したところ、出張整備も🆗らしいので、本当に助かるな~。またその昔、Y31セドリックもちょくちょく整備していたと聞き、赤眼の黒豹号もやってもらえそうと思った次第です。旧車を扱える人が少なくなってきたので貴重な存在ですね。

今後、良い付き合いができればいいな~って思いました。

そして今回の代車はマーチです!!


インパネ部分です。
乗り心地は、まずまずですかね(^_^;)
シートの突き上げと背もたれの部分が前に突き出ている感覚が違和感です。



マーチニスモと比べてはいけないと思うけど、マーチはこんな感覚なのだろうか!!

マーチニスモも、MT車候補に入っているため、借りている間は、存分に楽しみたい。
Posted at 2024/04/04 12:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@32年ぶりのDR30 兄貴!! 装着完了したらYouTubeにあげてください😊🙇音が聞きたい🏎️」
何シテル?   08/30 21:26
以前は、旧車日産レパードを10年近く所有していました。満足いくまで仕上げて今後も、長く所有しようと考えていましたが、家族が増えたことや心境の変化により前々から気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 2 3 4 5 6
78 9101112 13
14151617 181920
2122 23242526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OVERCOAT JAPAN OVERcoat pH- 酸性シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:08:51
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:07:30
ナヨナヨ★さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:30:13

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
納車時走行距離32000キロ 2023年7月一杯まで車検がありましたが、一先ず切って一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 男前 (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:49900キロ 5万キロ丁度位で購入した車両です。 前期型より後期型の方 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーミン (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:70300キロ L150Sムーヴは売却しました。 変わりの足としてL17 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
納車時走行距離:69000キロ 売却時走行距離:91800キロ 今度は、同じ型式の後期 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation