• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆黒の豹のブログ一覧

2024年09月25日 イイね!

久々にクーペ

久々にクーペ今夜は、久々にSVXを見ました〜。

横側に止まった時にジロジロと見てしまった。ルーフとリア共に同色のブルーマイカかつBBS履いているので、S3のグレードでしょうか。。

3.3リッターのボクサー6、4発のボクサーとは違い発進時も、上品なサウンド。


あの頃のユーノスコスモ、アルシオーネSVX、レジェンドクーペは数を減らしたのか、数年に一度見るくらいになったな。

そしてアテンザスポーツワゴン、またしても久々にエンジン始動


BE5レガシィを購入した時にマフラー交換したら、どの程度心地の良いサウンドになるだろうと考えていた頃があったが、まさに今アテンザも、その様に思っている。排気音は、正直ほんとに軽いので、交換後は重低音がきいてくれるのだろうか。
ワゴン系は、全長が僅かながら長い為、マフラーは下向きである。これでは抜けが良くない感じと見た目的にもいまいち。

自分的には、入手できればオプション品のエアロを付けて外装を仕上げたいと思いましたが、あまりにもなさ過ぎで、今はかなり予定を変更し、特に換えなくていいかと思っています。




また購入を考えているMT車計画も、1.5リッター車はまだ考えの途中の為、排気量が跳ね上がる又はテンゴー以下になる可能性も。色々と個性が詰まった車種が多いので絞りきれていない部分も多々あります。







Posted at 2024/09/25 19:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

19度

19度昨日の35度という夏日と打って変わって、本日正午過ぎの気温が19度となんとも
過ごしやすい気温です。

本来の秋の気温ってこんな感じだったかな~と・・・。

しかしながら台風14号(今は温帯低気圧)のせいで雨が継続的に降っています。

それなので、早朝から家のシンク(風呂・洗面器・台所)などを磨き上げ室内の洗車を完了。

その後にイオンに買い物に出掛け、屋上駐車場にて車を置き、直ぐ近くにスバルの
WRX S4がバックで駐車するので、その動向を見ていたのですが、右側のLEDバックランプが切れていたので、これはオーナーに知らせなければと思い(他人から見ればお節介ですが)車から降りたときにバックランプのバルブが切れている事を知らせると「ウルせいよ~いちいち話かけんなよー」と怒鳴られてしまった。
カッコいい車だけに、バルブ切れてたら台無しじゃんと思っただけだったが・・・
まぁこんな世の中、ストレスを多く抱えている人達も多くいるので、伝えられた
だけでも、まぁいいかと思いました(^^;

その後、店内に行くとビックリしたのがお米の金額です。栃木米は、さほど値幅は前年に比べ横ばいと聞いていたのですが、栃木コシヒカリ10㌔で5700円(*'▽')
2か月前は確か3000円台だった。こんな高い米、誰が買うのか・・・。

いつも購入している米農家でも、この暑さの影響で新米の刈り取りをまだ行っていないよう。栃木は米不足の影響はないようで30㌔でも値上げという事は聞かなかった。スーパーは、やはり何でもが高い。
家の家事や料理を8割こなしている自分は、食料品の買い出しにも気を配っている。パック詰めされた総菜を買うと高いため、業務スーパーを
主に利用している。

冷凍食品が多く、殆どが自ら料理をする面倒さがあるが、一般スーパーで食料を
買うより数倍もお得である。一年365日中300日ほどは、家で夕飯作りをこなしているので、息子も自分が作る料理には、不味いと言わないし逆に美味いから、また作ってと言われる事が多い。

また来月から、いろんな品目の値上げが始まる。家計を圧迫しているのは間違いなく今後も、努力しなければならないな~と思っている次第です。

またガソリンも、今はガソリンの補助金でなんとか保たれているが、いつかはまた
200円越えの時代がやってくるかもしれない。今入れているスタンドは、クーポン利用で5円~7円の値引きがあるので、凄く良いですが今回新たにコスモ石油でコスモ・ザ・カード・オーパスというお得になるクレジットカードのキャンペーンが
始まっている。


早速ながら自分は、現在の5円~7円引き+コスモザカードオーパスを利用して10円引きにしたい為にイオンクレジットカードを作ることにした。使えば使っただけのポイントも加算されるので、単純にまぁいいかと。

今後は、自分が生きている環境も、色々と対策を練らないと出費が嵩んでしまうので、日々考えていかなければならないと思っている。
Posted at 2024/09/22 12:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2024年09月21日 イイね!

こんな風に生きたい

こんな風に生きたい先日、ヤフー記事にて取り上げられていた長崎市在住の西本さんのFD3S RX-7。

今年12月の80歳になる日に長年連れ添った愛車との別れを決意した。



購入した日から現在までフルノーマルで維持してきたのは素晴らしい!!
FD辺りになると弄ってある車両が多い中、かなり貴重に思っていた。

譲り先も、どうなるのか動向を心配していたが、どうやらマツダ本社が引き取り
広報車として保存されることになりそうで良かった。

しかし西本さんの若い頃からの愛車遍歴も凄いが、生き方がカッコいいな~

実際、自分も80歳までハンドルを握っていられるだろうか(^_^;)
あと29年後に、その時がやってくる・・・。

もう既に人生の半分以上を生きているため、後29年後に80歳になるとは、
想像をしたくはないが、西本さんの様に後悔のない人生を送ろう!!!
Posted at 2024/09/21 21:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 憧れ | 日記
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:マツダ アテンザスポーツワゴン
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:215/45/17
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/20 20:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月18日 イイね!

テンゴ クラス

テンゴ クラス

久々のMT車の増車計画は、進行中でまだまだ検討中の段階ですが、
クラス的にはテンゴ辺りが無難かな~と思いつつあります。

それなりに20年以上経過した車種は、やはり部品の問題や維持の問題を考え
ちょっと無理ではと思うのも正直な気持ちです。

今回は、兄(赤眼の黒豹)との共同所有を考えているためと生涯尽きるまで
付き合えるマシンであること、それに走りをいつまでも楽しめる車種と出会えればと
思っているところです。



最近、注目しているのがマツダ デミオ 15MB(6MT)
MBは、モータースポーツのベース車の略らしい。
走りにふったモデルということで車内もシンプルそのものである。
吸排気系統を換えるだけでも、かなり楽しめそう。



そしてマツダ ロードスター(6MT)
個人的には、RFの方が好みですが、今まで味わえていないオープンで
快適に流すのもありかと。とにかくレッドカラーは目立つ。



GE8 ホンダ フィットRS(6MT)

多少古いけど、歴代の中では一番カッコいいスタイリングだと思っています。
走りもホットなので侮れない存在。



三菱 コルト ラリーアート バージョンR(5速MT)

一度所有していたが、楽しむ間もなく売却に至ってしまった経験があり。
走り的には、ランエボと同じ風に楽しめる。小さなじゃじゃ馬マシンです。
コルトは、楽しい車なので再びとも思っている。

他にも、ZC33Sスイフトやルノー ルーテシアなどど候補は沢山あるのですが、
税金の問題や維持の問題などを考えるとテンゴ辺りがベストなのかと思って
おります。

私も、会社のMT車ばかりでは全くというほど、楽しめないので年寄りが乗っていても違和感が出ない走りのモデルを選択したいな~。

自分は、数年後どの車種を選択しているのか、今からワクワクである!!
Posted at 2024/09/18 19:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 増車計画 | 日記

プロフィール

「@32年ぶりのDR30 兄貴!! 装着完了したらYouTubeにあげてください😊🙇音が聞きたい🏎️」
何シテル?   08/30 21:26
以前は、旧車日産レパードを10年近く所有していました。満足いくまで仕上げて今後も、長く所有しようと考えていましたが、家族が増えたことや心境の変化により前々から気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8 9 1011 12 13 14
151617 1819 20 21
222324 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OVERCOAT JAPAN OVERcoat pH- 酸性シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:08:51
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:07:30
ナヨナヨ★さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:30:13

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
納車時走行距離32000キロ 2023年7月一杯まで車検がありましたが、一先ず切って一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 男前 (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:49900キロ 5万キロ丁度位で購入した車両です。 前期型より後期型の方 ...
その他 ままちゃり ポーリア (その他 ままちゃり)
2020年3月製造 2025年3月13日納車 丸石自転車 ポーリア 27インチ 自 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーミン (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:70300キロ L150Sムーヴは売却しました。 変わりの足としてL17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation