ふれあい塾、館外学習(足利市)集合 東図書館駐車場行き先、鑁阿寺(ばんなじ)、足利学校、ニューミヤコホテル9階レストラン(昼食)、龍泉寺美術館1号車(大型)37人、2号車(中型)25人、参加者の内訳 受講生50人、スタッフ8人、事務局4人最初から大失態をしてしまった。前日、寝る前に予定を確認すると、集合、8時30分。いつもギリギリに行くオレとしては珍しく、15分前に着こうと8時に家を出る。(自転車だから割と正確に時間とつかめる)予定通り、8時15分に着くと様子がおかしい。もうスタッフがそろっていて、参加者の応対をしている。既にバスに乗っている人もだいぶいる。みんな気が早いなぁ、とまだ自分が時間を勘違いしていることに気がついていない。駐輪場に自転車をおいて、みんなのところに行く途中、前に渡された館外学習のお知らせを確認すると、8時30分集合は受講生で(こちらは印刷)、その横に手書きでスタッフ集合8時と書いてあった。あちゃ、30分の遅刻だ、みんなに合わせる顔がないなぁ、早足になって、みんなに事情を話して謝ってまわる。オレは2号車のリーダー。館外学習は何度も行っているけれど、初めて司会・進行役を務める。いつも人任せでのんびりしてたけど、オレがしゃべらなきゃ前に進まない。他のスタッフに、次は何をアナウンスするの、と聞きながらの進行。小さいバスだから、小声のやりとりもみんない聞こえていただろうな。怪我もなく、予定時間(4時30分)に帰れたからほっとする。その後、スタッフと事務局とで反省会をやって解散。