• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻婆~のブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

寒い

寒いもう10日もたってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。
寒い日が続いていますね、連日零下です。
今年は雪も多いみたいで除雪も大変、新年そうそう疲れてます。
暖房の無い車庫は−10℃近くまで冷え込んでいるので毎回ホッカイロを10枚くらい貼り付けて作業、それでも寒い。
そんな中ちまちま配線の引き直しなど進めてましたが、昨日はラジエーターなど水回りの作業をしました。
汚れや錆を落し塗装しながら作業していたのですが、これだけ寒いと塗料が乾かないのでラジエーターは後日塗る事にしました。
なんかラジエーター付けたら車らしく見えてきてなんか嬉しい。

今年の目標はなんと言ってもマイティボーイの完成です!





·············車庫にトイレが欲しいです·········
Posted at 2022/01/10 07:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月30日 イイね!

1日中ハスラー

1日中ハスラー日曜日は朝から夕方まで1日中ハスラーを弄ってました。
まずは先日購入したダウンサスの交換を。
付けていたサスは結構名のあるメーカー品でしたがリアの段差を超える時の突上げが凄くてスペーサーゴムを入れたりカヤバショックを入れるなど対策していました。
塗装は剥がれボロボロ、ヘタリも出始めていたの交換する事にしたのですが、外した左右のサスを比べて見ると1cmほど違っていました。

新旧バネの比較、太いかなと思っていた線径は変わらず巻数が多いです。

フロント比較。
時おり雪が舞う寒いなか作業しているとnaokiさんが立ち寄ってくれました。
久しぶりに釣りや車の話しをし楽しかったです。

サス交換の最後は右フロント、タイヤを外したついでにオイル&エレメント交換をすると超楽なので交換、いつものトヨタキャッスル5w-30、今回は5100km走行していました。
R06Aってフィラーキャップに貯まる?エマルジョン凄いですね、特に冬期、でこうなるとエンジンのノイズも気になるくらい大きくなるなんかヤバくないですか、このエンジン?
なんだかんだで夕方に作業終了、試走して来ましたが、イイ感じです。
ショック吸収用のゴム、カヤバショックを外したノーマル(車高短だけど)で段差を超えても今までの様な不快な突上げが無くなり、それでいてロールも適度に抑えてます、バネの強さや巻数の関係なのでしょうか、いい買い物が出来ました。

そしてコレ。
先週タモ網を無くしたので購入しました。
嬉しいです、凄く嬉しいのですが使い勝手が前のより・・・・・・・
コンパクト化の為に継ぎ数が多いので先が細ッ、カーボンなので少し取り扱い間違うとバキッと逝きそう。
1人で魚とファイトしながら網を起こすロック解除するのが難しそうなど不安が、慣れが必要そうですね。







・・・・・・・・・・新しい釣具が来たら行きたくなっちゃいますよね~、女房を騙してでも・・・・・・・・





















Posted at 2021/11/30 08:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

これがあるから

これがあるから昨日から4連休です。
2日目の今日は青物狙いで釣りに行って来ました。
朝4時半に現着、朝マズメに期待して投げ倒すも釣れてくるのは鯵と鯖のみ、で朝マズメ終了。
明日も休みなので折れそうな心に鞭打って釣りを続行、あっと言う間に夕まずめ。
遠くでナブラ発生、届かない。
様子を見ていると、ナブラがどんどん近づいて来たので思いっ切りブン投げてナブラ直撃、ほぼ着水と同時にド〜ン!
上がって来たのは60cm超のワラサでした。
最後の最後まで抵抗する青物面白え〜
その後も一匹掛けるも無念のバラシ、興奮冷めやらぬまま帰宅しました。
多分、今年最後の釣り、楽しめました。





・・・・・・・・・帰り道30分ほど走ってタモ網を忘れて来たのに気付きUターン、すでにありませんでした、トホホ・・・・・・・・





Posted at 2021/11/21 19:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月18日 イイね!

ジミ〜な作業

ジミ〜な作業エンジン&ミッション搭載したのでインジェクターやデスビを取り付けたり、エンジンルームの清掃をしたり、配管等の錆取り色塗り、配線のテープを巻き直して取り回し変更してみたりと、大変ジミで何気に時間の掛かる作業をしています。
もちろんガスケットやゴムパッキン類は新品に交換です。


画像の白に黒色を塗った部品はマイティボーイ純正のリザーバータンク改ウォッシャータンクです。
マイティボーイの純正ウォッシャータンクって必要以上にデカく狭いエンジンルームの邪魔。
場所的にもエアクリに当たる(TwinCamTurboなので)ので載せ換えをした十数年前に作ってみました。
これを画像1枚目のアルミブラケットに留めて使ってます。
リザーバータンクに穴を開けてモーターを差し込んでバスコークでコーキングしただけですが未だに漏れ等はありません、今回は黒く塗ってみました。
ウオッシャータンクを小さくしバッテリーも室内に移動しているのでエンジンルームに余裕が出来てます。
整備手帳に載せれない様なジミで面倒な作業だけど何気に楽しかったりします。




・・・・・・・・・・お願い!週末は晴れますように!!!!!!!!

Posted at 2021/11/18 12:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月28日 イイね!

何年ぶりだろう

何年ぶりだろう何年ぶりだろう?マイティボーイにエンジンを載せてみた。
20数年ぶり?すっかり要領を忘れてる。 
マイティボーイの4速を合体するのにフライホイールにパイロットベアリング付けないんだっけ?
そもそもインプットシャフトにパイロットベアリングに刺さる部分が無い?などなど忘れてる事だらけ。
今より全然知識も無くネットの情報も無い20年以上も前に良く造りあげたな、と思った。
自分の衰えも実感する。
特に視力と記憶力、視力は両眼1.5なのだが老眼が進んでいて近くのボルト・ナットをハメるのに一苦労する。
記憶力に関しては昨日置いた部品を何処に置いたか忘れる始末で作業がはかどらない。

画像の作業灯はDAISOで買ったやつ。
コンパクトでめっちゃ明るいし底面に磁石が付いていてボディーにも貼り付けれる、これで200円(だったかな?)って安過ぎでしょ、一昔前なら1000円超ですよね、助かるけど・・・何か考えちゃいます。






・・・・・・・・・先々週、今週と2時間もかけて釣りに出掛けたが、どっちも竿を出して30分もしないうちに雨風で撤収、ツイてない、そろそろ釣りて〜






Posted at 2021/10/28 07:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ムフッ、F5Aツインカムターボ、エンジン&5速ミッション買っっちゃた、」
何シテル?   12/06 23:16
麻婆~です。 またまた携帯変え(今回はキャリア変更)で新規登録になっちゃいました。 以前に友達登録をして頂いた方に再度お願いに伺いたいと思いますので、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED交換_その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 04:01:46
オーバーレブとなってアクセル戻らず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:04:54
HE21Sラパンのガルウィング(シザードア)化 完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 07:37:47

愛車一覧

スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
スズキ マイティボーイに乗っています(現在不動だけど)。 20数年前にYオクで5000円 ...
スズキ エブリイ 息子の車 (スズキ エブリイ)
車検間近の息子のジムニー、余りにも修理箇所が多く心が折れ買い替えする事になりました。 他 ...
スズキ ジムニー 息子の車 (スズキ ジムニー)
車検間近にして、エンジン、ミッション、ショックなど色んな所からオイル漏れ、クラッチ&レリ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
個人売買で群馬から引っ張って来ました。 初めて自分でオールペンした車です。 自作チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation