• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻婆~のブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

冬支度

冬支度青森、秋田の標高が高い所で雪が降り、いよいよ嫌な冬が近づいて来ました、3日は平地でも降雪予報。
なので土日休みで冬支度をしました。
まずは家車ハスラーのスタッドレス、ブリザックVRX2をホイールに組んで貰いました。
自分的には旧タイヤでまだまだ行けそうな気がしますが、女房が効かなくなってきたと言うので、ちょっと勿体無いけど交換。

降雪予報が出たせいもあり忙しそう、もう履き替えてる人もいました。
残りの1日半は庭に植えている7本の薔薇の剪定とマイティボーイのエンジンフレームとマウントの塗装をしました。
薔薇の剪定は超大変、切り出した枝の量も半端なく後日1日掛けて片付け予定。

マイティボーイのエンジンフレームとマウントは溶接部周辺とビード部にノックスドール(タール状のやつ)を塗付けました。
ビード部に塗る事でシーラー、コーキングの代わりにピンホールの穴埋めも兼ねての錆止め塗装にしてみました。
その他の部位には最近気に入って使っている、イチネンケミカルズのチッピングラバーを厚めに塗布しました。











···············寒くなってきてトイレが近いのが辛い、車庫にトイレが欲しい、てか暖房が欲しい·················



Posted at 2020/11/02 08:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

久しぶりの釣り

久しぶりの釣り女房からマイティボーイが出来るまで基本的に釣り禁止を発動されてから数カ月、釣りに行きたくてウズウズしてました。
基本的にと言うのは、女房や息子が一緒に行きたい時はOKなんだそうです。
しかし毎日毎日、「10月は釣りに1番いい時期なんだよな〜」と言い続けたのが効いたのか、優しい女房が一回行っていいよと言ってくれました。

長距離上がりの土曜日の夕方に出発、男鹿方面の防波堤に20時着。
入り時間が遅い事も有り、1〜3等地までは人が入っていて中途半端な場所でイソメを付けてブッコミ釣り開始。
ろくな当たりもないまま6時間経過、このままここで朝マズメを迎えてルアーを投げても釣れないと判断して2時間ほどかけ青森県境方面の地磯にエントリー。
日が昇ると同時に2時間ほど色々なルアー、アクションで投げるも当たりも無し、周りの釣り人も皆撤収。
自分も心が折れそうでしたが隣の人が居なくなったので、試しに横方向の地磯沿いにキャスト。
余り底から離さない様に小さめのジャーク&ストップしていると、ド〜ンと来ました。
ヒットした瞬間にある程度いい型なのは分かったのでゴリ巻きからの追い合わせ、上がって来たのはヒラメでした。
初の磯でのヒラメ、めっちゃ嬉しいです、トルク感の有る引きも堪りません。
帰宅後に計測すると43cm、手応え的には今まで堤防やサーフで釣った50アップよりあったのですが?磯の魚は強いのかな?

釣具を洗い、さっそく捌き、今回は半分を生の刺身に半分を昆布締めで頂きました。
どっちも美味いけど、どっちも醤油より塩で食べる方が美味い。
そして皮の唐揚げ、最高に美味しいです!

ちなみにヒットジグはDAISOのジグロック改+DAISOのタコベイト、ウチのヒラメ釣果の8割以上はこの組み合わせで釣ってます、DAISO有り難い!








··········エンジンマウント部、9割がた出来ました。
軽目穴や塗装してます、来週からガンガン頑張ります!!!


























Posted at 2020/10/19 12:20:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

足車

足車通勤用の車が必要になり、会社の後輩から2万円で買ったエッセ。
後輩も欲しい車を買う間の繋ぎとして使っていたので、何年も洗車さえしていなかった。
そのせいで水色のボディは完全に艶消し水色に。

今朝、長距離から帰って来て駐車場に止めているエッセを見たら、なんか可哀想な気がしてきた。

家に帰りマイティボーイの作業をしようかとも思ったが、溶接棒と材料が足りないので作業をやめ、エッセの磨きをする事に。
洗車してタールを取って、試しにボンネットを仕上げコンパウンドでバフ掛け、ピカピカになる!、まだこの塗装は蘇るよ。

4時間程かけて全体をバフ掛け、シャンプー洗車でコンパウンドを落としてからCCウォーターゴールドを施工(画像はCCウォーター施工前)しました。
もうピッカピカ、鏡面です、やっぱ綺麗だと気持ちいいですね、こうなると錆もなんとかしてやりたくなってきます。
なんか一気に愛着が湧いてきた?ような?








·················試しに女房に「錆取って色塗ろっかな」って言ったら一言「やめて」って···········そうだよね···········





Posted at 2020/09/27 20:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月14日 イイね!

休日の作業

休日の作業女房にマイティボーイが出来るまで、釣り禁止令を出されてから2週間、休日は頑張って作業しています。
なんとかエンジンマウントフレームが形になりました。
マウントフレームを付けるとエンジン&4WDミッションを載せるのが大変なので、今回エンジンハンガーなる物を買って使ってみましたが、結構イイかもです。
※無事に構造変更が通る(通せる?)まで画像はボカシます。
次の3連休で微調整、本溶接が出来れば良いのですが。

息子がジムニーを使う様になり、女房も送り迎えが出来なくなるので、先日会社の方に「有給たっぷり有るんで1ヶ月丸っと休みたいんだけど」っと言ってみましたが、返事も貰えませんでした。
通勤の足をどうしようかと悩んでいたら、会社の後輩が車を買い換えると言う噂を耳に。
「古い車はどうするの?」と聞くと廃車にすると言うので譲って貰いました。
ダイハツ エッセ、車検半年、タイヤとバッテリーはほぼ新品、スタッドレス付きで2万円、通勤の悩みは解決しました。







···········早起きして、朝飯前に帰って来るのは有りだよね?それくらいは許してね、奥さん········

Posted at 2020/09/14 18:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月01日 イイね!

エンジンマウント・ブラケット

エンジンマウント・ブラケット昨日は日曜出勤の代休で休み、朝からマイティボーイのエンジンマウント・ブラケットを作りました。
マウント関係では最後のリアマウントです。
鉄板で部品やマフラー等を自作する時に、欠かせないのが工作用紙です。
これで現物合わせで大体の型を作り、最終的に完成品と同寸法の型を作り、鉄板にトレースします。

画用紙や段ボールでも出来ますが、一目で寸法が分かるので正確な物を作りたい時には便利です。
これも仮止めまでで本溶接は仲間の鉄工所の200V半自動で溶接します、走行中にクラックが入ったり剥がれたら洒落になりません。

厚い鉄板を切って削って穴開けてと、何気に時間と労力が掛かるマウント・ブラケット作りもやっと終わりが近づきました。


気分転換に女房の目を盗み、一時間ほど近くの川に行ってスプーンを投げて来ました。
自己記録の31cmを釣り上げました。
いや~、引きが強く最後の最後まで抵抗して最高に面白かったです。
もう一匹20cmを追加して終了、塩焼きにして美味しく頂きました。










・・・・・・・・・・息子がジムニーを使うようになり、もう少しで女房も送り迎えが出来なくなりそう。
車が出来るまで釣り禁止令が発動されちゃいました・・・・・・





Posted at 2020/09/01 09:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ムフッ、F5Aツインカムターボ、エンジン&5速ミッション買っっちゃた、」
何シテル?   12/06 23:16
麻婆~です。 またまた携帯変え(今回はキャリア変更)で新規登録になっちゃいました。 以前に友達登録をして頂いた方に再度お願いに伺いたいと思いますので、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED交換_その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 04:01:46
オーバーレブとなってアクセル戻らず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:04:54
HE21Sラパンのガルウィング(シザードア)化 完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 07:37:47

愛車一覧

スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
スズキ マイティボーイに乗っています(現在不動だけど)。 20数年前にYオクで5000円 ...
スズキ エブリイ 息子の車 (スズキ エブリイ)
車検間近の息子のジムニー、余りにも修理箇所が多く心が折れ買い替えする事になりました。 他 ...
スズキ ジムニー 息子の車 (スズキ ジムニー)
車検間近にして、エンジン、ミッション、ショックなど色んな所からオイル漏れ、クラッチ&レリ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
個人売買で群馬から引っ張って来ました。 初めて自分でオールペンした車です。 自作チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation