• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻婆~のブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

壁崩壊

昨日は午前中に家の用事を済ませて、昼からマイティボーイの4WD化の作業をしました。
4WDのデカいミッションがバルクヘッド、ステアリングラックに当たりエンジンルームに入らず、自分自身もミッションも壁にブチ当たっていました。
しかし今日、壁に小さな穴が空いた様な気がします。
みん友の「ろくでなしの隊長」さんから電話くださいとのメッセージを頂いたので、早速電話してみました。
マイティボーイを見ながら以前に隊長が4WD化した時の作業方法などを教えて貰ったお陰で、壁崩壊のイメージが沸いて来ました。

昨日はとりあえず次の作業に備えて、ウマを掛け直しエンジンメンバー、リアホーシング、燃料タンクを降ろしました。
現在ほぼドンガラ状態です。

隊長、本当にありがとうございました。
短い時間ではありましたが、大変為になり、また楽しかったです。







・・・・・・・・・もう少しで息子が車を使う様になるかも、借りれるうちに直さないと・・・・・・焦る、マジに焦る・・・・・・








Posted at 2020/03/09 11:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月27日 イイね!

忘れてた事、思い出した事

忘れてた事、思い出した事マイティボーイが動いていた頃、雪路通勤で毎年一度はスピンしていた。
圧雪路、凍結路の時はまだいいのだが、深雪やシャーベット状になるとフロントが引っ掛かった感じになり、クルっと回ってしまう。
雪路通勤で少しでも安心して走りたいな~と思い、マイティボーイの4WD化が頭に浮かんでから数年。
当時いろいろ調べて、「あれやって、これやって」と考えていたが時間が過ぎて忘れてしまった事も沢山あった。
先日の作業後にアップしたミッションが全然入らないって記事にコメントを頂いた。
その方は過去にマイティボーイ4WDを造り上げた人で、「全く違う方法で搭載した」と言う事だった。
そのコメントを読んで色々と考えてみた。
搭載方法、搭載方法?・・・・・搭載・・・・・・搭載位置、搭載位置?・・・・・・ホイールベース?
そうだ、ホイールベースが違うじゃないか❗
CC72Vが2175mm、マイティボーイが2150mm、その差25mm。
マイティボーイのエンジン位置、ホーシング位置のままだとプロペラシャフトが入らねんじゃね?
搭載方法はともかくとして、作業手順的にホーシングを位置決めしてプロペラシャフトの位置決めして、最後にエンジンの位置決めなんじゃ?
作ったエンジンマウントは作り直し、もしくは加工が必要になるだろうけど、今の段階で良かった、いい加減ボディ切った貼ったの加工してからプロペラシャフトが入らなかったら間違いなく心が折れてたと思う。

狭いエンジンルームで25mmはデカイと思う、どう搭載するかはこれから考えるとして、良いヒントを頂いた。
帰ったらとりあえずホーシングを載せてみよう。







・・・・・・・・・・こういう作業をしている時って、長距離ドライバーって仕事が嫌になる事がある、思いたったらすぐに作業したいのに・・・・・・・・・・






















Posted at 2020/02/27 08:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

凄い事に

凄い事に昨日の休日も朝からマイティボーイを弄って遊んでいました。
4WDミッションを載せるにあたって、ミッションを何度も載せたり降ろしたりしなければならないので、壊れたまま載っているエンジンが邪魔になってきました。
なので壊れたエンジンをバラしてブロックだけを載せる事にしました。

エンジンを降ろしてバラしていくと、‼️ピストンにバルブが1本突き刺さってました‼️

このピストンは綺麗に洗浄してオブジェとして飾って置くことにします。

でも何かひとバルブがヒットして、すぐにエンジンがロックしたせいかブロック側は無傷みたいです。
破片や切り粉も見当たらないし、抜いたオイルもブロック壁も綺麗な感じでした。
ピストンもセカンドリングから下には破片はありませんでした。
ブロックにエンジンマウントを取り付けてマイティボーイに載っけてみました、うん、作業しやすそうです。

んで、試しにチェーンブロックに吊るして4WDミッションをエンジンルームに入れてみました。

・・・・・・全然入らない~~~
バルクヘッドにガッツリ当たります。
バルクヘッドを叩いて切った貼ったして逃がしたとして、ステアリングラックとタイロッドは、どこを通すんだ?って感じです。

段ボールでミッションの型紙を作り、当てては眺めて時間が過ぎて行きました。
FFミッションで行くなら、もう完成した様なものなのですが、4WD化の道は中々?かなり?厳しそうです。

過去にマイティボーイTwinCamTurbo4WDを造り上げた人が居るが、本当に凄いと思う!!!









・・・・・・・ここから先の作業は、やりきって完成させるか廃車になるかな気が・・・・・・・・・





















Posted at 2020/02/24 11:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月17日 イイね!

顔が痛い

顔が痛い今日は昨日の代休で休みだったので、朝からマイティボーイ4WD化の作業をしました。
昨日作ったブラケットをフロントメンバーに溶接しました。
下に潜って見上げての溶接作業なので溶接面を使わずにやったので、顔が突っ張って来ました、夜に目が痛まなければいいのですが。
マウントが出来たのでエンジンを固定し、ミッションを外したのですが、我ながら良く作ったな~って思ってしまいました。
狭いエンジンルームにツインカム・ターボを押し込んでいるので、クリアランスが極小、本当良くやったわ。

そして感じたのが、あの頃よりスキルと工具は少し増えたけど、それより減った体力と腕力と視力。
年取っちゃったな~。
でも、ここんとこなんか調子良く作れてるんで、他の遊びはちょっと休んで4WD化を頑張りたいと思います。






・・・・・・・・・・でもさ、会社に釣りをする後輩が増えて誘惑するんだよな、断りきれるのか?俺・・・・・・・・・










Posted at 2020/02/17 20:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月06日 イイね!

忙しかった

忙しかった昨日は長距離上がり後にハスラーのブレーキパッド交換をしました。
10時に仕事上がり。女房の会社に車を取りに行き、家に戻り作業して定時間までに車を戻すとなると、作業時間は4時間半、厳しいそう。
大雪で車の流れが悪かったので県道66号、比内大館線に。
この道めっちゃ面白い峠なんです、キツいアップダウンにキツいコーナー、久々に面白かった。
車を交換して流れの悪い市街地を避ける為、高速道路で自宅まで。
昼飯を食って休憩もそこそこに作業開始。
見積り時間より少し早く4時間で作業終了しました。
外したパッドを見てみると、ピストン側(内側)だけが異常に減ってました。
その差6mm強、何回もパッド交換してるけど、ここまで違うのは初です、何か変なの?かな?
そして有れば便利な専用工具、楽しようと思いせっかくピストン戻しを買ったのに、作業が終わってから届くと言う。
時間に追われての作業でしたが、中々良い仕事が出来たかなと?
そして、このブレーキパッドも良い仕事します。
好みも有るだろうけど、初期制動も良く、親指で軽く踏み足す程度の軽いタッチにも思った通りの効き方をしてくれます。
気に入りました。
帰り道に運転した女房も、イイ感じって喜んでくれました。
今度からパッドはディクセルにしよ❗と思います。







・・・・・・・・-って思ったらディクセルでCC72V用リリースして無いじゃん・・・・・・・・・
・・・・・・・・あっ、今日、誕生日じゃないですか、トラックで一人で・・・・・・・・










Posted at 2020/02/06 12:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ムフッ、F5Aツインカムターボ、エンジン&5速ミッション買っっちゃた、」
何シテル?   12/06 23:16
麻婆~です。 またまた携帯変え(今回はキャリア変更)で新規登録になっちゃいました。 以前に友達登録をして頂いた方に再度お願いに伺いたいと思いますので、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED交換_その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 04:01:46
オーバーレブとなってアクセル戻らず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:04:54
HE21Sラパンのガルウィング(シザードア)化 完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 07:37:47

愛車一覧

スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
スズキ マイティボーイに乗っています(現在不動だけど)。 20数年前にYオクで5000円 ...
スズキ エブリイ 息子の車 (スズキ エブリイ)
車検間近の息子のジムニー、余りにも修理箇所が多く心が折れ買い替えする事になりました。 他 ...
スズキ ジムニー 息子の車 (スズキ ジムニー)
車検間近にして、エンジン、ミッション、ショックなど色んな所からオイル漏れ、クラッチ&レリ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
個人売買で群馬から引っ張って来ました。 初めて自分でオールペンした車です。 自作チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation