• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻婆~のブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

ジムニー弄り

ジムニー弄り土日の2日間、たっぷり時間を掛けてAZオフロードからジムニーへのパーツ移植をしました。
土曜日にガッツリ気合いを入れ、終わらせてから釣りに行くつもりだったのですが、全然終わらずでした。
作業内容は、強化ボディマウントとブレーキパットの移植と防錆び塗装にタイヤローテーション、ジャッキの上げ下げ等の作業効率を考えて並行して行いました。。
どの作業もめっちゃ手が汚れるので画像は撮れませんでした。

日曜日の夕方になんとか作業は終了、試走してみたのですが、65km辺りからジャダーが発生するようになってしまいました。
車を引き取って帰る時に、時々ジャダーが出そうな気配は感じていましたが、強化ボディマウントと25mmワイドスペーサーとタイヤローテーションが効いたのか、はっきり症状が表れちゃいました。
MTタイヤも結構凸凹に減っていたので、タイヤローテーションが一番の要因かな?、スタッドレスに履き替えれば修まるのかも知れませんが、すっきりしたいのでキングピンベアリング等のパーツとウレアグリスを発注しまいました。
また今週末にでも作業しようと思います。
年内作業としてはエンジンとブレーキのオイルは交換したので残りのミッション、前後デフ、トランスファーのオイル交換をしてジムニーは一段落させ、マイティボーイの作業に復活したいと思います。

画像は今回からジムニーとマイティボーイ用に試してみようと思い購入した株式会社DAIZOのニチモリ5W-50、ハスラーには変わらずキャッスル5Wn30です。

手は油まみれ、顔や鼻穴は真っ黒になりましたが楽しい休日でした。





・・・・・・・・・マイティボーイは4WD化の前に年内に一度エンジンを載せて、火を入れてみようとかななんて考えています、その方がテンション上がるよね~、きっと・・・・・・・・・












Posted at 2019/11/26 08:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

ジムニー

ジムニー昨日、電車で6時間かけて山形まで息子の車を取りに行って来ました。
帰りはジムニーで4時間でした。

機関は好調でエアコンも効きます、内装も綺麗です。
ボディもまだまだ艶があります、がっやはり雪国のジムニー、AZオフロードと同じ所が錆びてきていますね。
冬前に錆び処理をしてシャシブラ&チッピングやりたいと思います。
今度は息子と一緒にやります、やらせます。
来週からはAZオフロードから部品を剥ぎ取っていき、ジムニーに移せるものは移して、着けない物はオークションに流そうと思います。

息子も気に入ったようなので良かったよ。





・・・・・・・・・・・・・来週は何としても釣りに行く、絶対行く、磯に立つ❗




Posted at 2019/10/20 18:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

心が折れました

今日は朝から家族総出で一階屋根と車庫のペンキ塗りをしました。
8:30から16:30まで昼食も取らずに頑張りました、がっ終わりませんでした、また晴れた休みに続きです・・・・・・・・・
疲れました。

釣りにも行けません、十和田湖のヒメマスも海もイイ季節はなのに・・・・・・・・
そしてトドメはAZオフロードの来月末の車検です。
ボディとフレームの錆びと錆び穴、一つ治すと違う所が壊れて、また修理のいたちごっこ、もう車検までに治す自信と気力がありません。

残念ですがAZオフロードは廃車にする事にしました。
部品を取るだけ取って廃車です。
納車翌日から修理して、その後も様々な修理をした車、手間も金も掛かった車ですが、少し寂しい気もします。

息子と次の車をどうするか話したら、やっぱりジムニーが好きなんだって事で次もジムニーを買う事にしました。









・・・・・-・・もう次車が決定しました、6型ジムニー、納車が楽しみです。


Posted at 2019/10/07 06:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月17日 イイね!

キジハタ・・・・だよね?

キジハタ・・・・だよね?土曜日に久しぶりに夜釣りに行って来ました。

車の修理を最優先という事で我慢していたのですが、女房が行きたいと言い出しました、ラッキーです。
昼過ぎに出発して夕マズメ~夜釣り~朝マズメの予定で家を出ました。

夕マズメと夜釣りは女房と息子が鯵狙いのサビキ、自分はブッ込みの2本出し。

プールの様なベタ凪ぎで夕マズメ~夜釣り前半は撃沈。
夜中になり(女房と息子は寝てました)潮が満ち、風と共に波がたって来た時にブッ込みに大きな当たり、道糸を送り込みながら待つ事数分、ドラグを締めて大きく合わせると乗りました。
上がって来たのは今まで釣った事のない魚でした。
その一時間後に同じ魚を一匹とキスを追加して夜釣りは終了。
サビキとブッ込みの釣具を片付けて、朝マズメは青物とヒラメに期待し3人でジグを投入。
しばらくは当たりも無かったのですが、隣のサビキ釣り師に鯵が掛かったので、即ジグサビキに変更すると鯵が釣れ出しました。
少しいい当たりではカマスも釣れました。
キジハタは刺身と煮付け、大きめの鯵は刺身、小さめの鯵は素揚げ、キスとカマスは塩焼きにして美味しく頂きました、やっぱり釣り面白~い。

翌日はハスラーのオイル&エレメント交換と洗車&コーティング、AZオフロードの洗車&コーティングをして楽しい2連休が終了しました。



・・・・・・・・・・夕方から少しエンジン・リフレッシュ作業をして気づいたんでけど、ラッシュアジャスターって穴の大きさが二種類あるんですね、何が?何で?違うんだろう?混ぜるな危険?・・・・・・・・





















Posted at 2019/09/17 12:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月02日 イイね!

いい感じかな

いい感じかな昨日は朝5時に目が覚めたので、そぉ~っと家を出て近所の川に。
イイ雰囲気かなぁと思ったんだけど2時間半ほど川を歩くもアタリすら無く撃沈、今年初のボウズ。
帰宅後は朝飯を食べ、夕方までエンジン・リフレッシュ作業の続きをしました。

今回の作業の為に購入した小物たち、ピストンリングコンプレッサー、メタルクリーン(洗浄材)、コンプレッションゲージ(国産中古)、マフラーサイレンサー(AZオフロード用)。


前回作業で終了していたヘッド。


昨日組上がった腰下。

エンジンはあと1日有れば完成しそうな所まで来ました。
組む工程の画像を撮りたいんだけどバラしも組も手がオイルまみれで写真が撮れません。

エンジンは多分、長距離上がりの土曜日に組み上げれそうかな?
日曜日は三沢に航空ショーを見に行くので、土曜日に上げたい。

まして今日から息子が車を使う為に始まった車無し生活。
会社には女房に送り迎えしてもらい不便この上無い。
マジにちょっと気合い入れたいと思います。





・・・・・・・・・でもね、女房が言ってくれたんです「4WD化したいんでしょ?、もう少し掛かってもいいから、やったら」って。
んもぉ~優しいんだから、だから・・・・・・・・・









Posted at 2019/09/02 12:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ムフッ、F5Aツインカムターボ、エンジン&5速ミッション買っっちゃた、」
何シテル?   12/06 23:16
麻婆~です。 またまた携帯変え(今回はキャリア変更)で新規登録になっちゃいました。 以前に友達登録をして頂いた方に再度お願いに伺いたいと思いますので、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED交換_その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 04:01:46
オーバーレブとなってアクセル戻らず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:04:54
HE21Sラパンのガルウィング(シザードア)化 完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 07:37:47

愛車一覧

スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
スズキ マイティボーイに乗っています(現在不動だけど)。 20数年前にYオクで5000円 ...
スズキ エブリイ 息子の車 (スズキ エブリイ)
車検間近の息子のジムニー、余りにも修理箇所が多く心が折れ買い替えする事になりました。 他 ...
スズキ ジムニー 息子の車 (スズキ ジムニー)
車検間近にして、エンジン、ミッション、ショックなど色んな所からオイル漏れ、クラッチ&レリ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
個人売買で群馬から引っ張って来ました。 初めて自分でオールペンした車です。 自作チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation