• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻婆~のブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

一から十までの一

確か前にも同じ様なタイトルの記事を書いた様な気がしますが、今回はちょっと衝撃的だったので。
先日、出発前に運航前点検をしていると、後輩が「オイルがレベルゲージの半分以下なんですけど、どれくらい入ります?」と聞いて来たので、「ゲージの上の線から下の線までで6リッターだから5リッター持ってって、3リッター入れたら後はゲージを見ながら入れればイイよ」と教えた。
自分の点検が終ったので後輩の様子を見に行ってみた。
ジョッキから流れるオイルを見て?ンッ色が?
作業をストップさせ指にオイルを付けてみると・・・・・・・デフオイル
自分「お前これデフオイルだぞ」
後輩「えっ、オイルって種類があるんですか?」って。
おいおい、そこからか~~い

んで、ふっと思い後輩に聞いてみた。
自分「お前デフって何だか知ってる?、どこに有るか知ってる?」
後輩「分かりません」って。
ぬ~ん、そこからか~~い
若者の車離れが進んでいるとは言え免許を取って5年になる男子が・・・・・・・
長距離に出る様になり1年になるのに、まさか?って感じでした。
普段は優しい自分もこの時ばかりは少し強めの口調で「もうただのドライブ好きじゃないプロドライバーなんだから車やトラックの最低限の構造くらい知っておかなきゃ駄目だぞ、出先で何かあった時に対応出来ないぞ」っと注意しました。

そうそう、この前はタイヤのローテーションしてたら別の後輩から「ジャッキって何ですか」って聞かれました、若者達よ君達の一はどこに有るの?


















Posted at 2018/07/21 15:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

山女魚ルアー

山女魚ルアー昨日は少しだけ早起きして、家から15分ほどの川に釣りに行きました。
今回はちょっとだけ本気だしてウェーダーを履いて川に入りました。

いゃ~楽しいし涼しくて気持ちいいし最高でした。
釣果は画像の20cmほどが4匹に、これより少し小さいの2匹をリリース。
そして悔しいのが大きいの2匹を針を外してる時に落としてしまった事。
やっぱりランディンネット必要かな。

帰って来てからは夕方まで畑の雑草とり。
暑い中ですが頑張りました。
女房の機嫌を取って、ある物を買って貰う為に。
そして手に入れました、F5Aツインカムターボ。
これで作業が進むかな?
最近、みん友さんのマイティボーイ復活の為の投稿に刺激されたかな?、無性に乗りたくなってきた。
届くのが楽しみです。




Posted at 2018/07/16 05:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月09日 イイね!

ご苦労様洗車

ご苦労様洗車昨日の9時頃に無事に帰社できました。
今回の運航は六日間で、うち最初の四日間は一度も太陽を見れませんでした。

土佐での積み込みが、もう何時間か遅かったり、四国で長い休憩を取っていたら昨日のうちには帰って来れなかったかもしれません。

無事に着いてどっと疲れが出たのですが、雨の中を走り汚れたトラックを見ていたら、ほっておけなくなり洗車、磨きをしました。

昼飯を食べるのも忘れ、作業する事六時間。
バリっと仕上がりました。

でもね、今日ね後輩が乗って行っちゃった。
「せっかく綺麗にした車ですが、借りて行きます」って電話がありました、気をつけてね~




Posted at 2018/07/09 20:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月06日 イイね!

記録的大雨で

一昨日、滋賀県彦根で目をさますと大雨。
前が見えない程の雨でしたが無事に大阪で荷おろし完了。
帰り荷は土佐市から関東ワンタッチで厚木市まで。
淡路や鳴門の大橋はビビる位のが雨風、これ土佐まで行けるのか?行って荷物を積めたとして四国を脱出出来るのか?と一気に不安に。
16時半、何とか荷物を積み終え四国を脱出。
が、しかし兵庫県に入った頃には神戸、大阪の高速は通行止めになってました。

とりあえず朝には通行止め解除になる事を祈って就寝。
今朝4時に目をさまし道路情報を見ると、昨日より悪くなってるし!
しかも天気予報で今日から明日にかけてもっと荒れるって言ってるし。

降りた事の無いインターで降ろされ、走った事の無い道を走らされて疲れきりました。
本日の厚木市おろしは無理、と会社に連絡入れました。

疲れたのであとはのんびり行きます。

でもね、大阪で荷おろしするのに名神高速の桂川パーキングで寝てた仲間2台は通行止めの為、パーキングから出る事も出来ずに足止めくらってます。

食べる所とトイレには困らないとは言え、解除見込みの無いパーキングでの待機、こっちの方がキツイね~きっと。
皆さん、後安全に。






Posted at 2018/07/06 10:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月19日 イイね!

ハスラー・ユーザー車検

ハスラー・ユーザー車検昨日は会社に休みをもらい、ハスラー3年1回目の車検に行って来ました。
日曜日に各液漏れ、排ガス漏れ、灯火類、ウィンドウォッシャー、ホーンなど一通りチェックして異常無い事を確認。
唯一が不安要素が車高。
エスぺリアのダウンサス、リアがヘタってきて装着時より多少下がってました。
最低地上高の9cmは楽にクリアーしてますが、最大変化量の40mmがギリギリ行けるか微妙な感じ、とりあえずリアだけは借りた車高調を持ってってダメな時は現地で車高調を組む事に。

ホイールナットも袋ナットだとタイヤ面から3mmほど出てるので貫通ナットに交換。
自作マッドガードもフロントが最低地上高70mmだったので20mmカットしました。
最後にGSで下廻りをスチーム洗浄し、家に戻って洗車、コーティング。
EGルームをエアブローし埃を吹き飛ばしてからゴム、樹脂部分をシリコンスプレーで黒々させ、内外ともにピカピカにして終了して。
ユーザー車検の時って意外にコレが重要かな?って思っています。
第一印象ってのかな?
ゴテゴテの小汚ない車より、綺麗な車の方が「大事にしてんだな、面倒見てんだな」って思われますよね、きっと。
てか、もう何回もユーザー車検に行って、落ちてる車も何台も見てるけど落ちてる車は、ほぼ小汚ないです‼️
車検の方は懸念事項の車高も何事も無く、無事に終了。
車検当日は9時から申請書類の作成と受け付けをし10時には新しい車検証とステッカーを貰い軽自動車協会を後にしました。

掛かった費用は、自賠責保険26000円(だったかな?)、重量税5000検査手数料1400円でした。

帰り道、キス釣りに釜屋浜に寄ってみました。
一投目で20cmほどのキスが釣れたので、やっと来たのか?と思いましたが、後が続かず釣れるのは35~50m付近で15cmほどの小さいのポツポツ。
ほぼ毎投当たりは有るけど掛からない。
う~んと思い近くにいた(と言っても30mほど離れてたけど)投げ釣り師に聞きに行くと、やはり同じとの事。
この方、普段は磯釣りをしているらしいのですが、「今年は海の様子がおかしい」、「キスも例年より2週間は遅い」、「型も小さいから上手く餌を飲めないんだろう」と言ってました。

それでも何とか15匹ほど釣れて帰る時間が来たので竿をたたんで片付けていると、目の前でナブラ発生‼️鰯が浜辺に打ち上げられてル!!!

今から竿を準備しても間に合いそうもないのでカラスと競争しながら打ち上げられた鰯を拾いました。
30匹ほど拾えたので海水氷に入れて持ち帰りました。
キスの天ぷら&骨煎餅、鰯の梅干し煮付け&オリーブオイル丸焼きで美味しく頂きました。

目の前でのナブラ、初めて見た。
何か感動した。

















Posted at 2018/06/19 20:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ムフッ、F5Aツインカムターボ、エンジン&5速ミッション買っっちゃた、」
何シテル?   12/06 23:16
麻婆~です。 またまた携帯変え(今回はキャリア変更)で新規登録になっちゃいました。 以前に友達登録をして頂いた方に再度お願いに伺いたいと思いますので、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトLED交換_その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 04:01:46
オーバーレブとなってアクセル戻らず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:04:54
HE21Sラパンのガルウィング(シザードア)化 完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 07:37:47

愛車一覧

スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
スズキ マイティボーイに乗っています(現在不動だけど)。 20数年前にYオクで5000円 ...
スズキ エブリイ 息子の車 (スズキ エブリイ)
車検間近の息子のジムニー、余りにも修理箇所が多く心が折れ買い替えする事になりました。 他 ...
スズキ ジムニー 息子の車 (スズキ ジムニー)
車検間近にして、エンジン、ミッション、ショックなど色んな所からオイル漏れ、クラッチ&レリ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
個人売買で群馬から引っ張って来ました。 初めて自分でオールペンした車です。 自作チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation