• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻婆~のブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

エンジン始動!

エンジン始動!やりました~、エンジン始動しました~~!
エンジンなんて掛かるのが普通なんだろうけど、色々とミスって迷路にハマって悩んだだけにメッチャ嬉しいです!
マフラー音は当時の規制値なので、そこそこうるさいですが、エンジンのメカノイズは静かでスムーズに回っています。
車検用のホイール仕上げや一部ボディ補修も有るので、まだ車検は取りに行けませんが山は越した気がします。

画像はマイティボーイを修理しているあいだ、足車として活躍していたエッセ。
今月9日で車検が切れたので廃車にし、引き取りに来てもらいました、ボッロボロだったけど車検切れまで持ってくれてありがとう。

いつも美味しいけど今日のビールは特に美味しいです!
Posted at 2023/03/12 20:48:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月28日 イイね!

原因判明

原因判明意を決してヘッドを降ろしました。
日曜日の床屋後から作業し月曜日の退社後にヘッド降ろしました。
んで、降ろしたヘッドを見て愕然!
何これ、何考えてんの?
信じられない様なミスをしていました。
これじゃエンジンが掛かる訳がないです。
あの頃の自分どうしちゃったの?
もう、あの頃の自分を殴ってやりたいです!

ヘッドを降ろしたエンジンルームはガラ〜ンと、ついでに何かやりたくなってくるよね。

先日作ったメーターパネルも設置&配線配管終了、あとはエンジン掛かるの待ち?

・・・・・・・・・・・ヘッドガスケットっ無いっぽい・・・・・・・・

Posted at 2023/03/01 15:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月12日 イイね!

掛かんね~~

掛かんね~~ほんとメーターパネルなんて作ってる時じゃないんですけどね。
3週間前の日曜日にエンジン始動チャレンジしたのですが、ボフッと行きそうになったが掛からず、おしいかと思いセルを回しているとガソリン臭が。
慌ててエンジンルームを覗いて見ると床下にガソリンがタップリと。
フューエルプレッシャーレギュレーターのホースに亀裂が有り、ピュ〜と吹き出していました、危なく車両火災。
在庫のホースに変えて再度チャレンジ、セルを数秒回しエンジンルームを点検してみると今度はインジェクターとデリバリーパイプの付け根からピュ〜っと、Oリングが潰れてました、組付けミスですね。
んで、インジェクター周りのゴム部品3種が届くのに3週間、その間にパネルを作ったりしていました。
で今日届いたOリング類を交換し始動チャレンジしたのですが、一発目ボフッってなって排気臭したのですが駄目でした↷↷
点火は良し、混合気も多分良し、圧縮は?
今回部品待ちの間にコンプレッションゲージを買ったので測定してみました,,,,,,,,,1、2、3番とも0?
0って?!もう訳分かりません、ヘッド組付けミス?
またヘッドばらし?
もう足車エッセの車検が切れる3/11までには間に合いそうにないな、ヤバい、神様仏様、誰か助けて〜
















Posted at 2023/02/12 21:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月02日 イイね!

色々ありすぎて

色々ありすぎて年末年始と色々ありすぎて疲れてます。
昨年3月末に長距離ドライバーを辞めると同時に19年勤めた運送会社を退職、5月から全くの異業種の会社に就職したのですが仕事内容、対人関係などで悩んだ末に退職、5ヶ月で7kg痩せちゃいました。
ちょうどその頃に久しぶりに同級生に会い話をすると、だったらうちに来ないかと誘われて転職、これもまた異業種、約4ヶ月経ったのですが、とても気持ちよく働けています。
家が近い事、トラックの運転経験もある事から12月から3月まで冬季間の4ヶ月間、広大な敷地内の融雪剤散布車のオペを頼まれました。
順調にやっていたのですが、1月初めの大雪が降った日の散布中に、バックしてきた除雪中のローダー思いっきり運転席に突っ込まれました。
フロントガラスは割れドアは開かず、ドアガラスに思いっきり頭をぶつけて暫く動けませんでした。
とりあえず病院に行き検査をしましたがヘルメットを被っていた事も有り、頭部に異常はありませんでしたが首は一週間ほど痛みました。
2tonトラックの方はキャビン交換で修理費250万だそうです。
幸い?修理費は全額相手会社持ち似なったので少しホッとしています。
しかし、簡単に人も車も潰せる怖い乗り物を後ろも見ずに全力バックしてくる人いるんですね?怖いです!
そんなこんなで色々あり、雪も多く毎日除雪、マイティボーイも思った様に進まず、かなり疲れてます。
でも少し良い事も有りました、画像の追加メーターは娘に誕生日プレゼントで買ってもらいました、めちゃくちゃ嬉しいです。














Posted at 2023/02/02 21:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月21日 イイね!

悩む

悩むエンジン始動を試みてから、どれくらい経ったでしょう?
休日の時間がある時はちょくちょく作業しているのですが、未だにエンジンの初爆が来ません。
スパークはする様になりました。
タイミングも大体の所に合わせたはず(タイミングライトを使ってみたが今一分からなかった)?
燃料もクランキングするとプラグが濡れるので来てるのかなと思っていたが、実際インジェクター吹いてんの?
って感じで???だらけです。
デスビ位置に関しては取り付けの穴位置で大体合わせたのですが、タイミングライトをフライホイールに照射しても数値が読み取れません(ツインカムターボエンジンにマイティボーイのフライホイールを付けてるから?)。

取り敢えず、今回はインジェクターの清掃と作動の確認をしてみました。
部品取りのインジェクターは6個中3個は12Vに繋いでもカチカチ(作動音)しませんでした。
試しにピットワークF-ZEROに2日間ドブ漬けしたら結構な汚れが落ちて復活したので、今エンジンに付いているインジェクターも外してドブ漬けしました。
インジェクターホルダーを外したら結構なガソリンが出てきたので、ここまでは来てる様ですね。
ドブ漬けしたインジェクターを付けて、初爆来ることを願いながら仕事終わりに違う作業を。

アルミホイール磨きに手を付けました。
耐水ペーパー#600〜#800〜#1000〜#1500までペーパーにCRCを塗布してシコシコシコ、ウエスにピカールを付けてシコシコシコ。
ある程度は光りますが、まだ満足いく鏡面にはならない様なので、#1500#2000を掛け直してピカールからの仕上げにします。
んで最終的には塗装して

こんな感じにする予定です。
何はともあれ掛かって下さい、お願いします。











Posted at 2022/12/21 14:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ムフッ、F5Aツインカムターボ、エンジン&5速ミッション買っっちゃた、」
何シテル?   12/06 23:16
麻婆~です。 またまた携帯変え(今回はキャリア変更)で新規登録になっちゃいました。 以前に友達登録をして頂いた方に再度お願いに伺いたいと思いますので、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED交換_その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 04:01:46
オーバーレブとなってアクセル戻らず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:04:54
HE21Sラパンのガルウィング(シザードア)化 完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 07:37:47

愛車一覧

スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
スズキ マイティボーイに乗っています(現在不動だけど)。 20数年前にYオクで5000円 ...
スズキ エブリイ 息子の車 (スズキ エブリイ)
車検間近の息子のジムニー、余りにも修理箇所が多く心が折れ買い替えする事になりました。 他 ...
スズキ ジムニー 息子の車 (スズキ ジムニー)
車検間近にして、エンジン、ミッション、ショックなど色んな所からオイル漏れ、クラッチ&レリ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
個人売買で群馬から引っ張って来ました。 初めて自分でオールペンした車です。 自作チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation