• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻婆~のブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

ラテラルロッド

ラテラルロッド1ヶ月ほど前から足車エッセのリア足回り辺りからガツガツと異音が出ていました。
下から覗いてみると、ラテラルロッドがボッキリ折れていました。
どうせ3月の車検が切れたら廃車にするつもりだったので、このままでいいかとも思っていましたが、これからの時期、路面凍結した時の事を考えると怖いので中古のラテラルロッドを購入しました。
Yオクで探したのですがエッセの4WD用の出物は余り無いので共通シャシを調べてみました。
更に調べてみると社外品はFFと4WDでロッドの部分は共通で取付部の部分スペーサーの厚みで区別している様だったので、それらを考慮し探して見つけました、SUSの調整式送料込み4000円くらいでした。
取り付けはスペーサーの組み合わせでバッチリでした、これで冬も家族が運転する時も安心です。

今週末は久々の釣り、今年4回目!
来週から再びマイティボーイに取り掛かります。







Posted at 2022/11/19 13:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月07日 イイね!

日曜日

日曜日昨日の日曜日は忙しさも一段落?したので、久々に家で作業しました。
まずは女房のリクエストで家車ハスラーの洗車を。
しばらく放っておいたので、結構汚れてました。
シャンプー洗車して、汚れと鉄粉落としをして車体とガラスのコーティング、内窓と内装も綺麗にし久々にスッキリしました。
その後に畑の支柱や網を片付けて15時頃から少しだけマイティボーイの作業をしました。

以前Kワークスを売却した仲間から貰ったMOMOのシフトノブとサイドブレーキノブを付けてみました。
まぁ良いかな、色が黒だっだらもっとカッコ良かったかな?

続けてリアブレーキシューの隙間調整とサイドブレーキの引き代調整、3ノッチにしてみました。

ちょっと前に取り付け配線をしたキーレスエントリーのドアから出る配線の処理をしてみました。
配線が見えない様にしたがったのですが、ドア自体に穴を開けたくなかったのと工具、技術的にも大変そうなのでなるべく内張りの目立たない場所から出してみました。
こんな感じであっと言う間に一日終了、やはり2連休欲しいですね。










・・・・・・・・・・まだエンジン始動の作業、出来てません、目標の10月も過ぎ、11月に入ったのに・・・・・・・・



Posted at 2022/11/07 12:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月21日 イイね!

足止め

足止めさいきん仕事も忙しく、休日は農家をしている友人の稲刈りを手伝いに行ったりしているので、マイティボーイの作業が止まっています。
でも何かしらやりたいので、キーレスエントリーを付けてみました。
物は以前に息子のAZオフロードに付けていた物です。
毎日会社終わりに30分ほど作業して一週間くらい掛かったかな。
あとは室内から給油口の蓋を開けれる様にすれば、かなり便利になりそう、何か考えてみよ。






Posted at 2022/10/21 21:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月06日 イイね!

スパーク!

スパーク!本日会社が休みなので朝からマイティボーイの作業をしてました。
午前中はアースとデスビの刺し間違いの見直しと手直し作業を。
フロントカバーを外して圧縮上死点を出してデスビのローター位置を確認、間違っていませんでした。
アースは今回エンジンルームを派手にしようとボルトナットはステンレスに、ブラケット類はアルミにしたので、もしかして導電が悪くなってしまったのかな?と思い見直し。
一通り作業して、スパークテストしましたが駄目!
暗〜い気持ちで昼飯を食いに。
先日のブログでの問いかけに返事来てないかな~と、みんカラを見てみると、来てました~!!
やはりデスビの配線が違ってた様です。
飯を食って速攻で配線し直し、テストしてみるとスパークが持続する様になりました、嬉しい〜〜。
tono。さん、ありがとうございます。
まずは一つ解決。
セルを回しすぎて新品バッテリーも弱って来たので充電、その間にミッションオイルを入れました。

スズキ純正ミッションオイルを買ってみました、SS40の4速ミッション、2.3リッターほど入りました。

さぁ、次回作業で掛かるでしょうか?、いや頼むから掛かってください、お願いします。










・・・・・・・・女房がさ一回くらい釣りに行ってもいいよって、行こっかな~、青物、ヒラメ、釣りたいな~









Posted at 2022/10/06 18:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月03日 イイね!

う〜ん始動しない

う〜ん始動しない昨日は家の周りの雑草処理と家庭菜園の秋野菜に肥料をあげてから、マイティボーイの作業をしました。
まずは燃料タンク、2リッターほど入れて様子見、OK漏れは止まっていたので15リッター給油。ハンダとPOR15コーティングした場所も大丈夫そうです。

続いてポンプの吸い上げ、純正タンク側ポンプのヒューズを入れてキーON、コレクタータンク満タンに。
今度はコレクタータンク側ポンプのヒューズも入れてキーON、リターンパイプ〜コレクタータンク〜純正タンクへの流れもOK、漏れも無し。

いよいよエンジン火入れ・・・・・・・・・かからない、何度かやっても初爆の兆しも無し。
1番プラグを外して見るとガソリンは来ている様なので、点火の確認をしてみる事に。
セルを回してみると、最初の一回はスパークするけどスパークが続かない?2番3番も同じ、なんで??
アース不良?かと思い、端子を磨いたり取付部の塗料を剥いだりしてみたが変わりなし。
エンジンを眺めながらフッと思い出した。

中古で買ったF5Aツインカムターボエンジンのデスビ端子が画像の様にコネクターが無い状態だったので、手持ちのデスビからコネクターを取って差し替えて着けてやったのだが、刺し間違い?
たしか作業した時に何気に外してしまって、車体側の配線と色が似ているからって画像1枚目の画像の様に繋いだ記憶が。

もう一つ気になりだしたのが、デスビローターの位置、180度付け間違い?
今まで点火不良と言うと、スパークするかしないかで今回の様に最初の一発目だけスパークして、その後スパークが続かない症状は初めて。

どなたか配線が合っているかどうか、または何か心当たりがある方、教えてください、なにとぞお願いします。







Posted at 2022/10/03 08:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ムフッ、F5Aツインカムターボ、エンジン&5速ミッション買っっちゃた、」
何シテル?   12/06 23:16
麻婆~です。 またまた携帯変え(今回はキャリア変更)で新規登録になっちゃいました。 以前に友達登録をして頂いた方に再度お願いに伺いたいと思いますので、宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED交換_その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 04:01:46
オーバーレブとなってアクセル戻らず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:04:54
HE21Sラパンのガルウィング(シザードア)化 完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 07:37:47

愛車一覧

スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
スズキ マイティボーイに乗っています(現在不動だけど)。 20数年前にYオクで5000円 ...
スズキ エブリイ 息子の車 (スズキ エブリイ)
車検間近の息子のジムニー、余りにも修理箇所が多く心が折れ買い替えする事になりました。 他 ...
スズキ ジムニー 息子の車 (スズキ ジムニー)
車検間近にして、エンジン、ミッション、ショックなど色んな所からオイル漏れ、クラッチ&レリ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
個人売買で群馬から引っ張って来ました。 初めて自分でオールペンした車です。 自作チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation