• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I 兄弟の兄の"EXIGE" [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2024年9月22日

昼間のエアクリ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアエレメント(V9112-0027)…タクティー製(ドライブジョイ)
※ トヨタ純正品番は17801-22020

55,292㎞
2
■ エアクリボックス上面のセンサー(ネジ2本&コネクター)を外す。

■ エアクリボックス側→スロットル側の順でインダクションホースを外す。(ホースバンド;7mmソケット)(装着時もエアクリボックス側→スロットル側の順)

 (エアクリボックスを閉める時、エアクリボックス奥の爪2箇所を、上蓋をVの字に開きながらボックス爪をきっちりとはめこむ。←V字の可動範囲を広げる為にセンサーとホースを外す。)
3
4
 カメラレンズ真上にミニ作業灯セット、スロットル表側を撮影…異常無し。
5
 ケース蓋の締め方手順・コツは→https://minkara.carview.co.jp/userid/284263/car/1823705/7032426/note.aspx
 溝がある前方ケースにエアクリをセットし左手で保持、後方ケースを右手で押しながら閉めるのがコツ。
6
 元に戻す。
7
 iQ号から乗り換えたロドスタ号、速くもなく刺激もないが何故か楽しい。iQ号:PCX125とすればロドスタ号:ZEPHYR400≒緩く楽しめる。NSRのようなExige・S2000の距離が伸びない予感😏
8
 大雨の日曜日(昼間)、ようやく35℃以上の猛暑日も終わり車庫内作業に着手。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

誰でも簡単! ヒューズ点検と交換

難易度:

エアクリの小細工とブローバイ対策

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

シート後ろに小物入れの取付け

難易度:

空力パーツの取付け

難易度: ★★

屋根の取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E-CarLife with 五味やすたか 
カテゴリ:S2000 動画
2025/04/12 21:12:52
 
SJ Sportscars 
カテゴリ:LOTUS パーツ関連
2025/03/22 07:27:04
 
ロングアクセルワイヤーステー 
カテゴリ:S2000関連
2025/03/09 20:45:30
 

愛車一覧

ホンダ S2000 盆栽車 (ホンダ S2000)
2002 M.Y. (平成14年式) 🟦 10月・11月・12月・(1月・2月)・3月 ...
ロータス エキシージ EXIGE (ロータス エキシージ)
2004 M.Y. (平成16年式) 🟦 10月・11月・12月・(1月・2月)・3月 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021 M.Y. (令和03年式) 🟦 5月・6月・7月・8月・9月…オフシーズン用 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009 M.Y. (平成21年式) 🟦 親父が購入→甥っ子へ→実弟へ→2022年(令 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation