• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I 兄弟の兄の"冠婚葬祭車" [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

昼間のフロントバンパー脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 早朝ドライブ・564時の特攻子鹿による被害調査の為に外してみる。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/284263/blog/47682225/

300,372㎞
2
 バンパーには数か所の割れ・曲がり・凹み・傷あり。私は修復技術を持ち合わせてなく機能的にも問題ないので…放置。
 (同色の中古品がオークション・業販に出てくれば交換するかも?)
3
 意味も効果もないが、何となく『ヤッタ感』を得る為に?粘性接着剤を裏にぬりたくる。
4
 樹脂クリップ穴の裂傷が2ヵ所、代替穴を掘りインシュロックにて締結。
 発泡スチロールバンパーの左側から下方に向けて衝撃が入っており、コアサポートが数ミリ下に下がっている。人力で上げ戻すべくステーや左ライト下側を引っ張り上げていると…左ライトステーを割る😵(せんならよかった)
 ライト本体に貫通穴作成・ステーにも貫通穴作成→4か所穴を1周通すインシュロック締結+粘性接着剤にてどうにか復元。
5
 凹んだ部分は温めて押しつつ少し復元。
6
 結局は大した修理をするでもなく、見た目以外には被害が無いことを確認したのみ。
7
 査定もなく通勤に使うわけでもなく趣味車でもない、コストを掛けることに抵抗が…。
 休日お出かけ&特攻虫期間の登山用として、1.5ℓ以下・1t前後(軽量車はランニングコストが抑えられる)の代替車探し、令和元年から始めて6年目…😴
8
 そぎゃんしよっと、こぎゃん傷でん見慣れてきてか…ソンママ。
 車検は1年半あるしエアコン他絶好調で乗っても乗らなくてもコスト掛からず。子鹿アタック程度では乗り換えのきっかけには弱かった?(苦笑)
 のんびり次期車選びを楽しもう😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルミ交換16インチから18インチへ

難易度:

レカロ バックレストカバー取付

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

PAC134 パワーエアコン134

難易度: ★★★

ブレーキローター左右入れ替え

難易度:

初!エアコンフィルタ交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E-CarLife with 五味やすたか 
カテゴリ:S2000 動画
2025/04/12 21:12:52
 
SJ Sportscars 
カテゴリ:LOTUS パーツ関連
2025/03/22 07:27:04
 
ロングアクセルワイヤーステー 
カテゴリ:S2000関連
2025/03/09 20:45:30
 

愛車一覧

ホンダ S2000 盆栽車 (ホンダ S2000)
2002 M.Y. (平成14年式) 🟦 10月・11月・12月・(1月・2月)・3月 ...
ロータス エキシージ EXIGE (ロータス エキシージ)
2004 M.Y. (平成16年式) 🟦 10月・11月・12月・(1月・2月)・3月 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021 M.Y. (令和03年式) 🟦 5月・6月・7月・8月・9月…オフシーズン用 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009 M.Y. (平成21年式) 🟦 親父が購入→甥っ子へ→実弟へ→2022年(令 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation