• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともかづ@Crazy Fのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

よ~やく♪




ひっさびさの車ネタでございます(^_^;)


ココの更新も非常に怠っているような感じで…スイマセン(^_^;)






Works、1月の納車後から今日まで…ほとんど通勤快速(苦笑)

週末に時々朝ドラに行ける程度。


それでも前車COLTに比べれば外出するようになったかな…(燃費いいしw)


そんなこんなで、のらりくらりと過ごしておりました。



で、先日の事。


仕事の定期訪問兼ねて、最寄りのカーショップへ立ち寄り。

いつもどおりの何気ない会話が始まるわけで。




俺「なんかオモシロイ話でもないかいね」

担当「そっちこそ、何かないかね。まだ車ノーマルで乗ってるのぉ?」

俺「まず、お金が無いわね(´・ω・`)」

担「あ、そういえば最近出たTEINの車高調、やすいよー。車種によっては6万円くらいからあるみたい」

俺「えー、TEINもそんなに安いのでてるんだねー」







---で、TEIN公式HPを確認してみると…【FLEX Z】という商品であるということを確認。



しかし、ALTO WORKSの対応品は……定価9万円台



でも、9万円台で全長調整式・保証付き……って安くなったもんだなぁ…と、何の気なしにAmazonで検索。



参考:TEIN FLEX Zこちら








すると、Amazonの販売価格…約78,000円。




…さすがに安いとは言え、ちょっとコレは手が出せないなぁ…せめて5万円切らないと……って、そんな都合の良いことあるわけ無いかー!!!





……って画面をスクロールすると……



……中古品項目にヤケに安い値段のモノが。






開いてみると、Amazonアウトレットで出品されている商品。




大きな初期不良の無いものを格安で販売しているAmazonアウトレット。





ココに掲載されていたものも、箱潰れアリ。現品確認のため開封済み。(つまりは未取り付け品…)







で、値段が……







45,907円








………





…………(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!





!?!?!?



え?約46,000円!?


え?え?未取り付け!?新品ですよね!?



安すぎません!?




箱潰れだけですよね!?!?!?







えっと、オイラの2WD Works用の品番で合ってるよね!?(再確認)




…で




…数分悩んだ後…








…ポチってました(苦笑)







いやまぁ、そりゃそうでしょ。


ダウンサス+16,000円程度(RS-R Ti2000狙ってました…値崩れしないけど(^_^;))




で、車高調ですよ。




コレ逃したらあとで間違いなく後悔する…とおもって、ちょっと無理しちゃいました(^_^;)









さすがに金額が金額だけに、どんなものが送られてくるのかDokiDokiしてましたが…







……本当に箱潰れ、現品確認開封のみの状態


   完全に新品でしたヽ(=´▽`=)ノ






もう、運が良かった…としか言いようがないですね。




この箱が



こうなってました。

おそらく、重たいので運送中に誤って落として倉庫返却のパターン…ってところでしょうか。


この程度で駄目になるとは思えません(^_^;)ありがたや…










で、本日、嫁に時間をもらえるようお願いして……たかちん邸にお邪魔して取り付け依頼。





最近現行Worksの足回りバラしたばかりという、たかちんの方が確実に作業早いので、今回も甘えさせていただくことにm(_ _)m



現品確認から(^^)
ピッカピカの新品。

新品の車高調入れるの…人生で初だな、そう言えば…















色々コストカットされてるねぇ……と確認しながらも。


……それでも、新品がこの値段で買えたことが有り難いとしか。










手伝う以前に、邪魔にしかならないので熱い眼差しだけ送りました。

工具が揃ってるって良いですね、良いですよね…





さすが仕事が早い。




前後とも、メーカ基準値で組み付け








……丁度いい感じでございますヽ(=´▽`=)ノ



これから冬場迎えますので、コレくらいで丁度良い♪

欲言い出すと、フロントもう気持ち下げたい…とか言っちゃうと積雪時に終了しちゃいますものね(苦笑)




ということで





よーやく、普通の車として見れる車高になりました(苦笑)




ご協力いただいた、たかちん…アリガトウゴザイマシタ。










で、組み替えてみての感想ですが…





とりあえず、減衰MAXからマイナス5段で前後ともセットしましたが…





純正より柔らかくなる印象。非常にしなやかです。




逆に言えば…




純正、ココまで固くする必要あったの?




…と思えるくらい、マイルド程良い硬さ。




悪く言えば





【  普   通  】






それでも、悪い路面や段差とか超えると硬いなー…って思いますが(^_^;)




言うまでもなく、コーナーでの快適性も出たし、不満な点は全く無いですね、現段階。


思いもよらぬ出費にはなりましたが、本当に良い買い物でした(^^)




Amazon信者っぷりもコレで加速しそうです(苦笑)


Posted at 2016/11/03 22:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月23日 イイね!

遅ればせながらー

さて、久々の投稿(^_^;)



週末の予定は……何かと飲んだり食ったりの予定ばかりで(^_^;)


日曜の朝は天候も良さそうなのでドライブにー……って思ってましたが、見事な二日酔い(苦笑)

酔い覚ましも兼ねて、ドライブの代わりに作業をしようと…








…シフトノブの交換にようやくの着手







納車直後にやろうと一度試みてるんですけどね、この作業。


接着剤で固定されている…っていう話は聞いてたので、ドライヤーで温めてからグイグイ回したんですがびくともせず(^_^;)


一度諦めてはいましたが、他の方の整備手帳で「真上に抜く」という知識を頂いての今回の作業




…思った以上に楽に出来ました(・∀・)





私的一番ベストマッチな球体シフトノブによーやくできました(´Д⊂




交換後、シフトフィールの良さをより感じますね。

純正、なんでこんなシフトにしたんだろう…って思うくらい。



これからまたドライブが楽しくなりそう(^^)

暫くは無駄にシフトチェンジしてそうですが(苦笑)




さて、次はステアリングか、足回りか…








Posted at 2016/05/23 16:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

うーん

なかなか更新できるような車ネタも無く(^_^;)


…車以外のオハナシはMain Blog コチラ をご覧いただければと思いつつ…







車パーツに関しては、アチコチ見て物欲が膨らむばかり。

何か手を入れたらコチラにUPしますのでね。


…ほんっと、先立つモノにもっと余裕が欲しいです(苦笑)






さて、ここから書くこと、三菱党としての思い入れがあり、このまま三菱に終わって貰いたくない…という気持ちで。






最近…三菱自動車のニュースが毎日上がってきてます。


現在、SUZUKIオーナーの私ですが、やはり思い入れのある車の大半は三菱車。

過去に所有してきた…FTO・エボワゴン・コルト…ホント、いいクルマづくりする会社だと思ってました。


しかし、最近の三菱車にはずっと違和感を感じておりました。




三菱は燃費競争に加わってほしくなかったです。


特に軽自動車。

初代eKワゴン・eKスポーツのような面白さもなく、無難な作りと良い燃費数値…


日産と共同開発して無難な作りになったの?


燃費の方ばかりに気を取られすぎてない???




この点、スバルの考え…ワタシいいと思います。

『燃費はそこそこでも、走る楽しさを忘れないクルマづくり』

WRXはじめ、スバルらしいクルマづくりを続けてますよね。


ラインナップ充実させるための軽はOEMと割りきってるし。



三菱だって、方向性がシッカリしたクルマづくりを続ければ、燃費競争せずとも販売することはできたんじゃないかと。



大体、いつから

燃費が良い=売れる


という図式が出来上がっちゃったんでしょうね。



燃費、そこまで気にしている人って、実際はどれだけいるんでしょう?


今の燃費競争自体が異常だと思いますが…







一昔前のカタログ数値なんて、リッター8とか10とかが一般的で。


ちょっと遠出すると、カタログ数値以上の燃費稼げたもんですが…




…今は『カタログの燃費数値ってどうやったら出るのよ!?』



現在所有しているワタシのワークス。

燃費なんか気にして買ってませんが、それでも燃費数値が大きく表記されていますので気にはなります。




現在、カタログ数値リッター23に対して、18~20程度出てます。

コレは慣らしでエンジン3,000回転までとして走って出ている数値。


コレでも燃費良すぎる…って思いますし、カタログ数値にはかなり近いと思います。



しかし、23って、どんだけ気を使って走れば出るんでしょう?


実用的な数値とは言い難く、所有する側に立っている数値だとは思えないんですが…



ワタシの回りにいる人と話していても「カタログと同じかそれ以上の数値なんて出ないでしょ」


…という声ばかり。

話題のハイブリッドカーですら…ですよ。





中にはカタログ通り出せている人もいるかもしれませんけど、実際に使用する一般的な数値とはかけ離れているというのが現実なんじゃないかなぁ…





そして、今回の問題、三菱に限ったことじゃ無い気がしてます…


…他メーカも出てくるんじゃないか?と。



以前のリコール問題のときもですが、三菱が最初に発覚。その後、各社ゾロゾロと…




それにしても、作る側も大変だと思います。

会社から、簡単に出せるはずもない燃費数値が出る車を作れ!…と言われ、試行錯誤しながらも出せず、今回のような状態に陥った

…そんな状態じゃないんでしょうか?



あんまりやり過ぎると、今以上にガソリンスタンドも消滅しちゃいますよ(´・ω・`)



燃費悪くなるからパーツ作っても売れないとか…




日本…国としての基準もそう。

エコカーに対しての免税・減税基準を厳しくしすぎ。


どうせ買うなら補助が多い方が良いし、より燃費がいい車を作ろうとすることで技術力の向上を狙っている…それは分かるんですよ。


でも、エコカーしか買うべきじゃない!…と言っているような気がして。

13年以上の車を増税する事に関しても………


…言い出したらキリがない(´・ω・`)

国としての基準の作りなおしもこの機会にキッチリやってくれないもんですかね…。





三菱には燃費競争に加わらなくても売れるクルマづくり出来る技術力がまだあるはず。

方向転換してくれれば、まだまだユーザはついてきてくれますよ。


三菱自動車上層部の方、三菱にしか作れない車の発表…楽しみにしてますからっ!





そんな一個人の考えでございました。





Posted at 2016/04/26 11:41:38 | コメント(0) | ニュース
2016年04月09日 イイね!

今日の早朝ドライブ記録

さて、本日は休日。

…いつもどおりに5:30起床(^_^;)


そして、先週と同じく、早朝ドライブ(朝ドラ)決行!





今日向かったのは、数日前に聞いた…穴場の桜スポット。

しかし、先日の雨で近隣の見頃はもう終わってる…



…一か八かの覚悟で行ってきました。


場所は平田の某所。鉄道写真家には御用達のポイントだそうで。

気にしたら気になる、けっこう目立つ場所にあるこのポイント…


…流石に見頃過ぎてて貸し切り(^_^;)


とはいえ、狭い砂利道ですが。






おくまで行けば、綺麗な桜並木だけを入れれますが…それは来年の満開時のお楽しみということで、入り口に駐車して軽く撮影して退散しました。





軽い撮影後、帰宅したのが7時過ぎ。


その後は伯太と花回廊に行って正午にまた帰宅……


…午前中だけで100キロ軽くオーバー。ようやくWorksの走行距離1,000キロ超えました。長かったなぁ…

Posted at 2016/04/09 22:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

妄想

少しずつ手を入れていこうと思っているWorksさん。

徐々に各パーツメーカも色々なパーツを設定されていますが…


今気になってるのがTAKEOFFさん。

目の付け所がさすがです。
安価で取付も簡単なところからリリースされて…


今朝覗いた所で、リリース開始を待っていた【ヘッドライトカバー】が受注開始されているのを確認。

http://k-takeoff.com/wordpress/2016/03/30/ha36s-hlc/

先々の車検考えると、外す必要が出そうなパーツだけに…とりあえずライトスモークいってみっかなー…と思案中。




しかし、コレって黒に合うのは勿論だけど…シルバーにはどうなんだろ?






…ということで、色塗ってみました




あ、いい感じかも。






…あとは資金。

先にダウンサスいきたいけど、コッチの方が安価でお手軽。

資金できたところで1つずつ…ですね(^_^;)
Posted at 2016/04/04 11:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ほとんどログインしてませんが…… …詳細は http://www.crazyf.net/ ↑※山陰の車好き…が集まってたけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WIRUS WIN ツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 09:00:03
自作 2連メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 17:30:19

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アルトワークスからの買い替え。 発売当初の試乗イメージでチョイスしたエクリプスクロスで ...
スズキ アルトワークス ALTO WORKS (スズキ アルトワークス)
ターボRS発売後から待ち望んだMT設定。 WORKSとして発売される事が決まってすぐ注 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
LANCER EVOLUTION WAGONの下取りで購入。 維持費重視のエコ仕様で… ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
憧れ続けたEvolution。 実用性も兼ねたWagonでの達成です。 方向性未定。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation