• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurokuroRN-5の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2008年2月2日

atc volante coverを取り付け・・・てもらいました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前から純正ステアリングのグリップの細さが気になっていたのと、純正ステアリングが劣化しないうちに手を打っておきたいということで、ATCインターナショナルジャパンのステアリングカバーをモニターとして取り付けて頂きました。
※RN-5の本皮製のステアリングでは実装例が無かったようで、実験台にならさせて頂きました。

私が取り付けて頂いたテックシルバー&ブラックエアーはこんな感じで、白地皮にシルバー加工をしたものとパンチング加工した黒皮を縫い合わせておりました。
2
グリップ部分は編み込んで固定しますが、スポーク部分は皮を両面テープで接着する方法をとるので、あらかじめスポークに被さる部分に両面テープを貼ってからの作業になります。

このテープなんですが、フツーの両面テープと違ってネチョ~と粘る不思議なテープで、内装弄りにはもってこいって感じのものでした。ちなみに3M製です。
3
先ず、ステアリングにvolante coverを被せて、位置決めです。
ココで手を抜くと、後々上手く仕上がらないようで、チョコチョコ微調整しながら位置決めをしておりました。
特にスポーク部の周辺の位置決めが大事なようです。

※この右手は、今回取り付けを施工して頂いたATCインターナショナルの高橋さんのゴッドハンドです。
4
いよいよ編み込み作業です。

シルバー部分が終わって、黒部分に突入です。
2種類の針と、先が「くの字」になったペンチを操りながら、ドンドン編みこんで行きます。

・・・私には無理だ!!

※糸はシルバーを使いました。
5
編み込みが終わったら、スポーク部分の貼り付けです。
両面テープの剥離紙をはがし、皮を引っ張りながらホーンパッドの隙間にもぐりこませ、密着させます。
6
最後の難関、上部スポーク部分への貼り付けです。

まず、ステアリング裏側のプレートの固定ネジをドライバーで緩ませます。
こうすると、スポークとプレートの間に隙間が開くんで、この隙間に皮をねじ込んで貼り付けます。

※決してカメラのアングルがおかしいのではありません。
コレぐらいステアリングを切らないと、ドライバーが使えませんでした。
7
ここで高橋さんから恐ろしい指摘が!!

「純正の皮がおかしいですね。浮いてますよ。」

えっ??

・・・確かに純正の皮が先端まで届いていない・・・(汗

仕方ないから、余った3Mテープを使って自分で直そう。。。(涙
8
作業開始から2時間半で、完成です!
シルバーと黒の色合いがイイ感じです^^

この作業を自分でやったら、たぶん半日では終わらないでしょう。

取り付け作業をして頂いたATCインターナショナルジャパンの高橋さん、どうもありがとうございました!

今後、この製品を取り付けられる方の参考になれば幸いです^^
関連情報URL : http://www.atc-int.co.jp

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換‼️

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

202404068安心·快適点検

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月4日 21:05
これは本返し縫いでしょうか?(笑)
私がやったら3日はかかるでしょうね。。。

でも
縫ってもらったら
商品より工賃の方が高そうですね?(汗)
コメントへの返答
2008年2月4日 22:39
縫い方が分かるとは・・・雑巾縫いが特技ですか???アリエナ-イ!

工賃は正規の商品代の半分くらいだったと。。。
今のがやつれてきたら・・・悩みそうです(ノウミソじゃなくナヤミソウ
ですよ:笑)

プロフィール

RN-5に乗り換えてから、ECO運転気味に。 目指せ!10年&20万キロ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sマチックの反転 +-を逆に\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 19:17:30
SAC 
カテゴリ:グループ
2007/07/24 15:53:35
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:スタイルシート
2007/07/10 10:45:05
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
コンパクトなボディーに170psのB16Aが載せられ、吸気系のライトチューンながらも、か ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ミラノレッドのコイツとは、12年間18万キロを一緒に過ごしました。 2台目のB16Aで、 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
インテグラの寿命と共にとうとうファミリカーに乗ることに・・・ ホンダばかり20年乗ってま ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation