• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごまはの"ごまはのバレーノ" [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

ガトリングディスチャージャー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コッペパパさんのみんカラを見て

自分もやってみようと
ガトリングディスチャージャーを作って取り付けてみました

が、リフトを持っていないので
マフラーエンド部分の2か所のみの取り付けです

こちらが、マフラーエンド側
2
マフラーが見える所を映すと、こうなってます。

ホースバンドは40-63mmを使用
アルミワイヤーはダイソーの2㎜のものです
3
もう1つはタイコの手前に付けました

こっちはマフラー径が細いので
作ったワイヤーを少し少なくしました
4
リフトに上がるタイミングが来年春までないので、残りは春に付けます。

オイル交換は春前に1回あると思いますが、イエローハットで施工するので、ついでにーとか絶対できませんから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー取付。

難易度: ★★

クリスタルキーパー施工

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

マフラー交換(約2年前の作業)投稿忘れてました。

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バレーノ KXM-E506W2の地図データ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2843692/car/3297774/7696845/note.aspx
何シテル?   03/03 17:21
ごまはです。よろしくお願いします。 過去車はインテグラDA5→スカイラインHCR32→プレリュードBB6+シビックEK3→アコードワゴンCM2→(5年未所持)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ ごまはのバレーノ (スズキ バレーノ)
ストリームの自動車税が13年超の重課税となったため ランニングコストを含めて乗り換え ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2022/07/31にWB42Sに乗り換えました 引き渡し時の走行距離は170,000㌔ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation