マフラー - 整備手帳 - バレーノ
注目のワード
-
RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー
NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...
難易度
2024年10月25日 11:49 MLITMANさん -
マフラー交換(約2年前の作業)投稿忘れてました。
注文してから半年くらいして、突然家に届きました。納期遅延メールが来た1週間後くらいでしたのでまさか届くとは思ってなかったのでびっくりしました。 早速開封の儀 美しいです✨ 焼き色も綺麗です✨ 付属の吊りゴムにも柿本改の刻印が入ってます。 こう言うの地味にテンション上がります✨ せっかく届いたし、開 ...
難易度
2024年4月27日 21:28 move6212さん -
マフラーの錆止め&上塗り
昨日の足回り錆止め施工時にマフラーも一緒に施工してあり、1日乾燥させたので上塗りしました。 一応、耐熱塗料で2度塗りしましたが、どの程度持つか楽しみです。
難易度
2023年4月23日 12:13 修次朗さん -
ガトリングディスチャージャー取り付け その2
BADX LOXARNY SPORT RS-10への履き替え時に、リフトを上げてもらって 中間パイプの前後にガトリングディスチャージャーを付けました 中間前に1つ 中間直後にもう1つを追加しました。 前回までは、リフトなし作業でしたが おさらいとして… 中間後、曲がった先に3つ目 マフラー直 ...
難易度
2023年3月20日 21:09 ごまはさん -
ガトリングディスチャージャー取り付け
コッペパパさんのみんカラを見て 自分もやってみようと ガトリングディスチャージャーを作って取り付けてみました が、リフトを持っていないので マフラーエンド部分の2か所のみの取り付けです こちらが、マフラーエンド側 マフラーが見える所を映すと、こうなってます。 ホースバンドは40-63mmを ...
難易度
2022年12月11日 22:46 ごまはさん -
排気レゾネーター製作
自作マフラーですが、空吹かしの音は爆音という程ではありませんが、負荷が掛かった時の音割れが気になるので、最近流行り?のレゾネーターで対処してみました。 そもそもレゾネーターについての知識が無いので、製作するにあたって下調べしてみた結果、ヘルムホルツ共鳴を利用して音を打ち消すという事でした。 で、何 ...
難易度
2022年6月27日 22:36 いもじろうさん -
スイスポマフラー加工流用の途中経過
空ぶかしだけですが、試しに音を撮って見ました。聴いてみて頂ければ幸いです😊 理想の排気音を求めて改造していますが、今のところ不満なので色々と情報収集していました。 多分ブリッツ製のリアピースのタイコの中は空っぽだと踏んでここをサイレンサーに改造しようかと企みました!! 消音材にグラスウールを ...
難易度
2022年6月5日 21:08 いもじろうさん -
マフラー加工取り付け
無事にバレーノにスイスポ純正中間パイプを加工取り付け出来ましたので、その要点メモです。 ステンレス溶接自体初体験でしたので、あらかじめ普通と細いめの2種類の溶棒(千円×2)を用意してからスタート。 グラインダーでちょん切った不要部材に試してみました。 〝1〟は細いめ溶棒で電圧低め。 攻撃性は弱い ...
難易度
2022年5月22日 22:12 いもじろうさん -
-
マフラー考察(失敗)
先日、車検対応社外マフラーで車検を通しました。音量を測っているのが見えててドキドキしましたが、なんだか全然余裕で通った様な感じに見えました。 そうなると欲が出てきます。 もうちょっと良い音を響かせることが出来無いものかと思ったので、簡単な実験してみました。 スマホアプリの音量測定でリアピース ...
難易度
2022年5月3日 13:49 いもじろうさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ バレーノ 社外ナビ TV スマートキー(滋賀県)
69.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 元デモレンタ 後期モデル 1オ-ナ- 純正19AW(大阪府)
503.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 衝突軽減 禁煙車 クリアランスソナー ETC(福岡県)
322.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 ナビパケ Bカメラ 衝突軽減(兵庫県)
279.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
