メーカー/モデル名 | フォルクスワーゲン / ザ・ビートル (ハッチバック) Rライン_RHD(DSG_1.4) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | ニュービートルに比べて大幅に故障が少なくてトルク馬力が大きいので俊敏です。 |
不満な点 |
ニュービートルカブリオレでは開ける事が出来た後席マドもが開かないのは残念です。 またサイドミラーが連動動作できないのも不満。 R-line特有のプラモールも水シミができやすいのも弱点 |
総評 | 満足してます。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
LSDが無いので片輪が、から回るとトルクがぬけるのが弱点。
低回転でもトルクが充分あるので静かになるのは良いところ |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スポーツシートなのにコシが痛くなります。なぜ?
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ニュービートルの150%くらいの低燃費に大満足です
|
故障経験 | クラッチが滑り近々入院予定 |
---|
イイね!0件
CompositioMediaの故障 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/17 20:15:13 |
![]() |
RaceChip RaceChip S カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/13 16:38:22 |
![]() |
タッチパネルの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/13 16:27:54 |
![]() |
![]() |
2代目ハービー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)に乗っています。 ニュービートルカブ ... |
![]() |
ピョロっと号 (フィアット 500 (ハッチバック)) 選択肢になかったのでコメントで書き込み。 マニユアーレ ピゥチェロ ほとんど走行してない ... |
![]() |
ラビット号 (フォルクスワーゲン アップ!) fiat500sから乗り換えの嫁号 |
![]() |
日産 マーチ 実用品としては良くできてました。1200ccのより燃費も良く素晴らしかった。 嫁号でした ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!