• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

iPod shuffle(旧型)

iPod shuffle(旧型) いや、M3にはスピーカーの配線すらないので、
昔はMDラジカセ積んでました。
でも、Cubyというスピーカー付きの充電スタンド,
1Wのパワーアンプ搭載をみつけました。

これがちょうど空調の枠にハマったんです。
ちゃっチーけどドライブのお供にピッタリ。
ブログ一覧 | 小物 | その他
Posted at 2009/05/23 03:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠路わざわざ
giantc2さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年5月23日 8:39
私もドライブや通勤のお供にiPod nano(第二世代)を
使用してます♪

昔はCDを大量に積載してましたが、今はこれだけで済むのが
いいですね!
コンパクトなスピーカーもありますからね~色々!
これもイイですね~♪
コメントへの返答
2009年5月23日 10:08
とても便利でコンパクト♬

でもその反面、気に入った音楽を執着して
何度も聴くということがなくなりましたね。

歳のせいなんでしょうが...
2009年5月23日 21:07
えー、M3ってそういう車なんですかー。
ぴったり収まっているようですが
空調の調整ができなくなっているように
見えるのは私だけでしょうか・・・。
あっそっかー。
サーキット走行には不要ですもね!!
でも普段走るときは???
コメントへの返答
2009年5月24日 0:25
普通のM3は普通にオーディオついてます。

空調の調整はできませんが、ただハマっているだけなので、すぐ取り外しできるんですよ。

プロフィール

「独特の乗り味 http://cvw.jp/b/284457/47835436/
何シテル?   07/12 23:53
M3は里子に出されABARTH500がやって来た。 妻のパンダと息子のアルトワークス、家族のヴェゼルと趣味のアバルトの4台体制に! MT率7割5分!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換(必要工具、準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 14:43:02
サイドスポイラー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 17:31:28
CR-Xサーキットマシン化計画2019 ~またまたエアロ篇??~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:15:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
楽しくて 経済的♪
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
不動のM3が引き取られこの子がやって来ました。内外装で上がって、シフトダウンからの加速で ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
3台目(4台目)の車が我が家に! 初めてのイタリア🇮🇹車 2気筒サウンドがたまりませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
めっちゃ楽しい!この車もう終売なんて残念。 この車に乗れる息子は幸せ者だ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation