ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的なドナー車(keiワークス)と各種セッティング・整備がしっかりしたこのクルマが売りに出ていたので、思わず衝動買いしてしまいましたとさ(苦笑) 2017年7月5日登録、言い訳できない仕様の、更に気持ちの悪いツイ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2017年07月17日
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、衝動的に増車。2012年12月中旬に納車となりました。 大人しく乗ろうかと思ってましたが・・・ムリでした!(爆) 現在、紫エッセ号を差し置いて、ジムカーナ競技参加のメイン車両となっています。。。 車両名: ...
所有形態:現在所有(サブ)
2012年12月15日
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけることがほとんどなくなったので、さらにダウンサイジングが進みます(笑) 新規格になった頃から軽自動車に乗ってみたかったこともあり、レンタカーで試乗したら「十分じゃん!」と購入に踏み切りました。 黒内装好きのため ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月26日
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別なメーカーもイイか!と購入しました。 さすがにWRXとボディを共用してるだけあって、しっかりした剛性と正確なハンドリングはプアなタイヤの最廉価グレードでもその片鱗を味わえました。アンダー慣れしてた自分にはビックリ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月03日
4台目、スターレット以来のガソリン車、その静かさ、高回転のパワーに感動したものです。子供が大きくなったので好きなコンパクトカーに逆戻りです。余裕のある1.5リッターを選択、もちろんMTです。 ファニーカーに見られがちですが、高さを活かしてよく考えられたとてもスペース効率の優れたクルマでした。 紫の ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年12月31日
子供が生まれて荷物の載るクルマが必要になったので購入した3台目。ファミリーカーなのにバン! この世にレガシーツーリングワゴンが登場する1年前?、ワゴンブームの影も形もなかった当時、デビューしたばかりの流麗なワゴンボディに一目惚れしたのですが、5MT&ディーゼル好きの私は5ナンバー(4AT、1.8L ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年11月08日
2台目のマイカー、G30最終型ディーゼルターボ「ホワイトパック」のMT車 ディーゼル車ながらターボの効果でそこそこの速さがあり、その上燃費が25~35km/lと満タンで1000km以上走ることもできました。スキーの足に大活躍でした。 探し回って手に入れたけど、結婚、1年後に長男誕生と、3ドアでは不 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年07月15日
初のマイカー、KP-61初期型の丸目S。運転を教えてくれたクルマです。 ガンメタにオールペンされ、純正サイドストライプの入った姿に一目惚れしてしまいました。 低年式で電装系が不調だったこともあり2年で手放してしまいましたが、今にして思えばいいクルマでしたねー。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年07月13日
2019年7月、里子に出しました。12年間ありがとう。 7台目、2007年のひな祭りの日に納車されました。 少しずつ手を加えた現在の紫エッセです。 カスタム 5MT リアワイパーが標準の寒冷地仕様車です。 ジムカーナ競技への参加車両として手を加えてきましたが、 現在、競技参加にはツイン号を使用 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月03日
ここはブログ用画像置場です。 覗いても意味不明かと思われますが、それでも良いなら覗いてみてください。。。
所有形態:その他
2008年10月09日