• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazzの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
途中経過を取り忘れてましたので、
覚えている手順を書いておきます。

・バッテリーカバーを外す。
・バッテリーカバーの枠を外す、プラのリベットは劣化しておりました。
リベットは予め用意をしておいた方が安心です。
・ワイパーカバーを外す。真ん中でわかれていますので、取外しは簡単でした。
・バックアップ電源を接続
・バッテリーを外す

このクラスのバッテリーは重いので持ち上げるのが大変でした。
次からお店で交換しようと思います。

あまり掃除をしてないので、エンジンルームに埃がたまってますね。
次の休みにでも掃除しようと思います。
2
前回の交換からだいぶ経っていました。
車検ごとに整備工場でバッテリーの状態を見てもらっていましたが、まだ交換しなくていいよーと言われてました。

電圧計でいつも電圧を見てました。
最近走行直後11.5v位まで数秒で下がっていました。


3
交換したのはカオス100d23lです。
写真を撮り忘れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

エアーインテークダクト交換

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

トランクダンパー交換

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換しました」
何シテル?   12/31 17:57
kazzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディマースイッチ(ライティングスイッチ)の交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 19:52:17
168000㎞でオイル交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 00:33:41
リアコンソール モニターインストール 加工取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 00:32:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
知人から譲り受けました。 人生初の四駆とターボになるので早くのひたいのですが、車検がきれ ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産 フーガに乗っています。
ホンダ スーパーカブ50 STD ホンダ スーパーカブ50 STD
知り合いの倉庫に保管されていたものを譲ってもらいました。 リアタイヤ周りが剥ぎ取られてい ...
ホンダ モンキーRT ホンダ モンキーRT
大学生の時に購入 時々、通学で使用する程度
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation