• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38.KUGのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

富士御室浅間神社流鏑馬神事

富士御室浅間神社流鏑馬神事毎年4月29日は、『富士御室浅間神社流鏑馬神事』(甲斐の勝山やぶさめ祭り)です。

午後から、サンバーで行ってきました。





「公益社団法人 大日本弓馬会」が流鏑馬の維持と継承の一端を担っているようです。




まずは、馬場のある会場(シッコゴ公園)を離れ、道向かいの富士御室浅間神社へお詣り。







神社の境内には、流鏑馬の馬が繋がれて待機していました。











会場にもどると、『豚汁』や『甘酒』そして『ポップコーン』が無料で配られていました。
(。-∀-)♪










『お祭り』でもあるので、出店もチラホラ出ていました。






唐揚げや、ロングポテトを買いました。
( *´艸)



流鏑馬開始前のステージイベント。









流鏑馬の「馬場」はこちら。


河口湖畔の芝生です。全長160mで、「的」は2つ。スタートから急カーブで、その後に坂を駆け上がり直角に曲がる馬場末。




1つ目の「的」付近に陣取りました。






流鏑馬が始まりました。
























「的」付近で、射った矢を回収する人達もセッティング完了。




流鏑馬開始。



最初は、ダーツの的みたいなヤツ(中心が高得点的な?)


そして、

この射手の人、
ど真ん中当たってます。
(@ ̄□ ̄@;)!!





カッコいい!
( ≧∀≦)ノ

武士?!なの?
( 〃▽〃)




続いて、
陶器の皿みたいな『的』に替わり、
これまた次々と射抜いていきます!
( ≧∀≦)ノ





※上の3枚(3名)ともに「的」を破壊する瞬間映像です。よく観ると判りますww



やっぱり皆さん、『武士?!』なの??。。。

( ゚д゚)ポカーン



結論:『流鏑馬スゲー!』

※もう、なんか「学」のないブログでスミマセン、、






おしまい
Posted at 2025/04/29 16:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバーTV1
2025年02月16日 イイね!

差出磯大嶽山神社と大菩薩の湯

差出磯大嶽山神社と大菩薩の湯今日は仕事お休み。
山梨県山梨市にある『バイク神社』
差出磯大嶽山(さしでのいそだいたけさん)神社に、



寒いから、、


サンバーで行ってきましたw
( *´艸)



※ほったらかし温泉の近くです





駐車場。





『信ずれば成り
  憂えれば崩ずる』

の看板が、、落ちていました。
!Σ( ̄□ ̄;)





辺りには、ドングリが沢山。







参拝に向かいます。



バイクの参拝者は、ここまで入って来て写真撮影出来るようです。






あれは?なに?




お多福受け神事(節分用)のセットでした。
(願いながら潜れと書かれています)




参拝します。





お参りして、無料の金運·開運『あめ』を頂きました。





『バイクステッカー守』と、『安全祈願ステッカー』を買いました。
福豆も貰いました。





すぐ下に、稲荷神社が見えました。

次回、バイクで参拝しに来ます。





神社の参拝が済んだので、
すぐ近く(20分くらいかな)の
『大菩薩の湯』に浸かって帰ることにしました。









『龍神さま』との写真を御自由にお撮り下さいだそうです。



そう書かれているので、
一応、『龍神さま』を撮りましたww
( ≧∀≦)ノ








お昼前ですが、入浴してからお昼御飯にします。




おっと!、見っけ♪



いっぷく(-.-)y-~






入館。

『大菩薩の湯』じゃなくて、
実は甲州市交流保養センターなんですねw

( *´艸)



お土産物がイロイロ販売されていました。




肥松で作ったバターナイフやスプーンも販売されていました。

(木彫りの参考になりました)




市外大人、3時間620円
タオル350円

mont-bell会員は、割引らしいです。
(自分は会員じゃないので無関係)




タオル買ったのですが、、



ビニール袋とかは無し。
剥き出しで、少し汚れています。。
(@ ̄□ ̄@;)!!


保管管理が、ノーグッドですね。。
!Σ(×_×;)!


まぁ、あまり気にならないけど。











では、


世界的にも最高級の水素イオン濃度(pH)10.05の高アルカリ性温泉に浸かりますか!
(。-∀-)♪

( 〃▽〃)








無料の貴重品ロッカー
38番使います。







※画像はwebからの借り物です。





すぐ、ヌルヌルしてきます。
(身体が溶けてますねww)
( ≧∀≦)ノ



お湯は、そんなに熱くないです。
(長く入れそう)
( 〃▽〃)



わりと好きなお湯でした。
(。-∀-)♪



お湯から上がって、10分マッサージ。

標準コース。200円
曲がった背筋が伸びました。


(* ̄∇ ̄)ノ




お腹が空いたので、ご飯食べに行きます。




GoogleMapで、わりと近くに『くるまやラーメン(万力店)』発見。

『くるまやラーメン』好きなんだけれど、近所にないんですよねー。

※昔は、富士急ハイランドの近くにあったんだけどねー。。




久々の
みそラーメン(と、無料のご飯)注文。






『くるまやラーメン』旨い!!
♪ヽ(´▽`)/





そして、帰宅。
休日を有意義に過ごせました。






おしまい
Posted at 2025/02/16 16:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバーTV1
2024年04月13日 イイね!

サンバー夏タイヤに交換

サンバー夏タイヤに交換もう、雪は降らないハズ。

今日は、夏タイヤに交換します。

ジャッキアップして、冬タイヤ外して、タイヤハウス内を観察。


錆び出てますね。。
!Σ(×_×;)!


錆び落とし&シャシブラックの処置を後で忘れないように写真撮っておきます。



パッドはまだ厚み充分。



スプリング座面のゴムも亀裂無さそうなのでok。







夏タイヤに交換して、空気圧調整。



前2kg·cm2


後2.2kg·cm2


で、空気圧調整完了。
( ≧∀≦)ノ

※普段は、1名乗車で荷室にはラダーレール積んでるだけなのでこれでよし(笑)






冬タイヤは、片付け準備。




挟まった石を取り除くのは、地味に面倒。。

マイナスドライバーで、一個づつ除去。
( *´艸)



軽く拭き取りして、




また次の冬まで、お休みなさい。

(-.-)Zzz・・




これで、
タイヤ交換完了。


※グースとxjrは日なたぼっこ中ww






おしまい
Posted at 2024/04/13 15:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバーTV1
2024年03月03日 イイね!

芦川農産物直売所

芦川農産物直売所世間は雛祭りでしょうか(笑)

まだ、雪が降る河口湖近辺では
桜の『さ』の字も感じません、、




はやく春にならんかなぁww




今日は芦川方面へバイクで走れるか確認しにサンバーで行ってみました。
(チェーン積んでるので、強気ですww)


( ̄^ ̄)



河口湖畔から若彦トンネルまでは路面はまったく問題なし。


若彦トンネル抜けて、芦川農産物直売所までの道にも雪はなくて、路面が乾いていました。



到着。






久し振りなので、イロイロ購入。

地菜炒め250円&にんじゃコロッケ200円
太巻(でんぶ入り)480円

に、ホウレン草(このボリュームで180円)


( 〃▽〃)




3月4日、5日、6日と

またまた雪予報なので、
午後は少しバイクで走ろう。
( ≧∀≦)ノ







おしまい
Posted at 2024/03/03 11:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバーTV1
2024年01月14日 イイね!

紅富士の湯(山中湖温泉)

紅富士の湯(山中湖温泉)昨晩の降雪で、身体が冷えたので温泉に行きたくなりました。


今年初温泉は、
山中湖温泉『紅富士の湯』にしました。
ヘ(≧▽≦ヘ)♪




到着。









一般人は900円(笑)






下駄箱は38番(サンバー)。




いつも通りに、温泉タオルを購入(220円)。




お風呂は2階です。







大広間兼食堂。
(あとでお昼ごはん食べます)






男湯入り口。







ロッカーは223番(ふじさん)にしました(笑)




ここから先は撮影できないので、webからお借りします。
(今日の雰囲気に近いのを選びました)
詳細は↓↓↓↓↓
紅富士の湯
アルカリ性単純温泉 [水素イオン濃度 pH 10.3]




内風呂







露天風呂



冨士山と雪景色の露天風呂最高!
( 〃▽〃)



1時間くらい、のんびり浸かりました。
( 〃▽〃)


※外気が冷たすぎて、長湯してもちっとものぼせない。
( ≧∀≦)ノ








満足しました。





大広間で昼飯食べます。






だれも座っていない、、、
(風呂には結構居たんですが、、)







端っこの窓際席にしますした、、、
↑だれも居ないので、遠慮しちゃいました(笑)




『紅富士うどん』を選びました。
(他に、「肉うどん」や、「山菜うどん」がありましたが「紅富士うどん」は全部入りなのでww)



箸上げ、
( ≧∀≦)ノ




食べ終えて、湯冷めしないうちにサクッと帰宅。



強者のライダーと何台もすれ違いました、、、
( ̄□||||!!








おしまい
Posted at 2024/01/14 16:44:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバーTV1

プロフィール

「山賊カレー。マヨネーズとソースをかけまくり。( ≧∀≦)ノ
※鳥を揚げる→とりあげる→山賊(笑)
『山賊』←ダジャレか、、」
何シテル?   08/12 14:37
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:13:30
芋をふかす on day camp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 05:53:24
排気干渉とは。 私が間違っていました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 19:47:09

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation