• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38.KUGの"E-L602S" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2018年2月3日

マフラー交換と錆び補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
HKS ハイパワー409 に交換しました。
じつは、、先日から排気漏れに気付いて、どうするか悩んでいました。
!Σ(×_×;)!
2
タイコの手前側がパックリ逝ってます。
サイド出しマフラーみたいに車両側面から排気ガスが噴射!
運転席まで匂いが漂います orz...ガクッ
3
自分で交換するか、っと中間パイプ接合部を確認したら、、
あれまぁ、無理っぽい・・・
レンチ掛からない。

諦めて爆音のまま、車屋さんにもっていきました。
マフラー交換は、これで2度目。
再びノーマルマフラーを注文しようか悩みましたが・・

結局、社外マフラーを注文。
(新品♪♪)
中間パイプのフランジがダメなら、連絡して頂く事にして入院しました。

数日後、仕上がり連絡。
フロントパイプはボルトを焼き切って外したそうです。
※従って、そのまま使用。
4
繋ぎ目はこんな感じ。
(* ̄ー ̄)ニヤリ
これで、フロントパイプは自分で交換出来る...ムフフ
5
更に、フロントメンバー(?!)にも錆び穴発見
(;´д`)
これも、補修をお願いしました。
6
こちらも、一時凌ぎ程度には補修できました。
錆びを削り落として金属パテ埋めだそうです。
7
交換後の排気音はフロントパイプがそのままなので思ったより静か(笑)で快調♪
p.s. 下回り、錆びがヤバイよ(;゜0゜)ヤバイよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

登録丸20年の点検

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

la100s 105.3 Lowfer Sports KIT フロント取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

MOVE ヘッドライトランプ交換、14ヶ月で切れました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久し振りに、道の駅道志でいっぷく(-.-)y-~」
何シテル?   06/09 07:21
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

youtubeで拝見したのでやってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:22:26
エンジンオイルの酸化について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 04:14:24
いまから始める BST34 キャブセッティング【保存版】2022夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 05:58:47

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation