• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38.KUGの愛車 [スズキ EN125]

整備手帳

作業日:2019年4月13日

ヘッドライトステー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ヘッドライトステーとウインカーを密林から購入
♪ヽ(´▽`)/
2
トップブリッジをバラして、ハンドルを外しつつ純正ヘッドライトステーを引き抜き♪
3
フロントフォークを清掃して、ヘッドライトステーのクランプ位置を10mm余裕を残して下イッパイに取り付けます。
※フォークをあと10mm突き出せる余裕。

(  ̄▽ ̄)
4
クランプ部に挟み込むゴム板が付属されていますが、作業性をよくするために、必要部分にアロンアルファーで簡易的に接着しちゃいました。

(*`Д´)ノ
5
ステーがついたので、ヘッドライトとウインカーを取り付け。
ウインカーのギボシ端子が、、、
(´д`|||)
既存のメス端子に対して差込がだいぶ甘いので、チョン切って再施工。
ι(`ロ´)ノ

ヘッドライト廻りの配線を仮接続して動作確認→問題なし♪

(≡^∇^≡)
6
ヘッドライトステーを変更したお陰で、
セパハンのクランプ位置をだいぶ下げることが出来ました。
※本当の目的はこっちだったりする。
(  ̄▽ ̄)
7
タンク上部より下側にヘッドライトを持っていきたかったのですが、ギリギリアウト。
(´д`|||)

今回は、これで妥協。

ハンドルは、もっと下げられたなぁ。
メッキのウインカーは、昭和チックで満足。
(まもなく令和ですが、、)

あとは、小さめのヘッドライト購入を検討します。

(* ̄∇ ̄)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリ フィルター交換

難易度:

メーター球LED化

難易度:

なんちゃってヨシムラ

難易度:

キャリア取付け クラッチレバー交換

難易度:

バッテリー(ORCAバッテリーOB7-A)交換作業

難易度:

ナンバーフレーム、自賠責プレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hide-RX さん、栃木(壬生)です。現在山梨に戻り中ですが、、圏央道が通行止。。首都高まわります😵」
何シテル?   05/15 19:36
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

youtubeで拝見したのでやってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:22:26
エンジンオイルの酸化について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 04:14:24
いまから始める BST34 キャブセッティング【保存版】2022夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 05:58:47

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation