• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38.KUGの愛車 [スズキ EN125]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

マフラーサイレンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ネットで注文したリバースコーン・サイレンサーが着弾したので、早速交換作業をしました。
♪ヽ(´▽`)/
2
仮組してたところ、付属のスぺーサー1枚で径は大丈夫でした。が、ステーはまるでダメ。
付きません。
(*_*)
3
ステーを自作することにしました。
ホームセンターで鉄の棒を購入。
万力に挟んで、グイっと手曲げ。
ι(`ロ´)ノ
4
大体いい感じに曲がりました。

グラインダーで切断して長さを調整し、
先端にワッシャーを3枚重ねて点付け溶接してカラーを作り、それをステー本体と溶接する事にします。
5
ワッシャー3枚の点付けは2箇所くらいしました。
ワッシャーがバラバラにならなければOK
そして、グラインダーで表面を整形♪
6
これをステーの両サイドに溶接・整形してステー完成。
♪ヽ(´▽`)/
7
このままだと錆びちゃうので、缶スプレーで塗装しました。
8
取り付けて完成。
好みの感じになりました♪
※サイレンサーが少し長いかなぁ~、カチ上ゲすぎかなぁ~
まぁ、そのうち調整します。

さて、試乗ですが、、、

音がうるさい
(´д`|||)

今度、インナーを考えときます(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換 CR8E

難易度:

オイル交換(サボりすぎ…

難易度:

オイル交換

難易度:

プラグかえなーー

難易度:

SUPER NATTOバイク専用充電ケーブルの取付とバッテリーの補充電

難易度:

新品に交換 PTX-4LBS

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアクリ外してバッテリーの固定が出来なくなりましたが、金具残材とウレタン切れ端で固定具作りました。
( ≧∀≦)ノ」
何シテル?   08/15 17:06
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:13:30
芋をふかす on day camp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 05:53:24
排気干渉とは。 私が間違っていました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 19:47:09

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation