• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi104の"おふくろのワゴンR" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2022年6月10日

タイロッドエンドブーツ交換【6th車検前整備10】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ジャッキアップ→ウマ掛け→タイヤ外しからの、ステアリングを右に末切りして左側のタイロッドエンドブーツから交換。

2
割りピン外してキャッスルナットを緩めます。
確か17mmだったような...??

割りピンはストーレトに曲げ戻して引っこ抜くだけですが、これが思いの外固くて手間取りました。
先を叩いてある程度抜いたら、レンチで頭を掴んで回しながら抜くと抜き易かったです。

3
ロアボールジョイントブーツ交換と同じくプーラーをセット。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/3284172/6922276/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/2456785/11774141/parts.aspx

最初のボルトの締め付けだけでガコッと外れてくれました(^^)

21mmメガネレンチ使用。

4
こんな感じでボールジョイントが抜けました。

5
ブーツをバンドごと溝から外します。

このあたりはロアボールジョイントブーツと同様です。
やはりマイナスドライバーをタイロッドとの隙間に差し込んで抉じながら力技で外しました。

古いブーツを外したら、古いグリスを拭き取り新しいグリスを塗布(写真なし)。

ロアボールジョイントと同じくリチウムグリスを使用。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/2456785/11774127/parts.aspx

6
新旧比較。

7
新しいブーツをはめてバンドで固定する部分をマイナスドライバーを差し込んで広げて溝に嵌め込みます。

8
バンドを通してボールジョイントのボルトの部分をナックルに差し込み、抜けない程度に軽くナットを締めておきます。

9
またまたバンドとの格闘(笑)

相変わらずコツは掴めず、下からマイナスドライバーを差し込んで梃子を使って広げながらグイっと!

10
ナットを硬くなるまで締め込んだら、割りピンを差し込む穴に合わせて微調整。

11
割りピン挿して、飛び出た先っちょをニッパーで摘んで下に折り曲げて、ハンマーで叩いてボールジョイントのボルトの先っちょにそわせたら完成。

※割りピンは曲げ戻しで破断し易くなるので新品交換がお勧めです。

12
ステアリングを左に末切りして、右側のタイロッドエンドブーツも同様に交換しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダウンサス取り付け

難易度: ★★

ラテラルロッド 交換

難易度:

ダウンサスから車高調へ

難易度:

ステアリングギアボックス脱着

難易度: ★★★

Fショック交換 2台目

難易度:

アッパーマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! michi104です。 学生時代に自動車工学を学んだ、ペーパードライバーならぬペーパー自動車整備士(2級ガソリン自動車)です(笑) 長らく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーインテークパイプ固定クリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:04:35
紐付き~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 10:23:47
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:01:39

愛車一覧

スズキ バレーノ バレ(銀色) (スズキ バレーノ)
スズキ バレーノXGプレミアムシルバーメタリックに乗っています。 2017年8月に前車 ...
マツダ デミオ デミ(茶色) (マツダ デミオ)
茶デミオに乗っています。 前車RX-8のガソリン代に嫌気が指し、トン替えしました! デ ...
スズキ ワゴンR おふくろのワゴンR (スズキ ワゴンR)
2022年6月3日、実家の母親が甥っ子(私の従兄弟)から譲り受けることになり、車検切れ間 ...
マツダ ファミリアセダン ファミちゃん (マツダ ファミリアセダン)
2022年11月19日(土) 21年目車検を断念して、買取業者に引き取ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation