• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alpacaさんのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

ユーザー車検2回目

ユーザー車検2回目2回目のユーザー車検行ってきました。

雨続きなんで点検できるわけもなく、ボンネット内清掃、ワイパーブレード清掃のみでトライ

前回と違ってヘッドライト外しまくってる事と、身内からの強い勧めもあって初めてテスター屋さんへ持ち込むことにしました

兵庫陸運部の近所の神◯カー◯◯ターさんですが、事前にGoogleの口コミを見て予習していましたが、期待を裏切らない素晴らしい接客でした

レーン誘導で少しでもズレると駄目みたいで、このクソ暑いのにいまだにマスクした(コロナ脳?)無愛想なおっさんの手誘導を2回ほどバックしてやり直そうとしたらメガネのオタっぽい中年整備士が急に寄ってきてガラスを激しくノックし「なにやっとんねん誘導にちゃんと従え!ちゃんと向き合わせんと検査出来んからゴニョゴニョ!!」とお叱りを受けました

私の運転が下手であることが原因なので激しく窓ガラスをノックしたり初対面にもかかわらず罵声を浴びせられることは全然OKなのですが、事前確認なく突然ハンドルを取られて誘導をしていただいた事(教習以来)に関しては潔癖なもんでかなり気持ち悪くて終わってから速攻アルコールで消毒…笑

口コミにあったガラが悪いと噂のパンチパーマの小柄なおっさんは、たった1200円の点検費用に1万円札でお支払いしても嫌な顔せず対応していただけたのでそんな悪い人じゃないと思います



ただ、光軸調整を謳って金取るんならせめて左右の高さは合わせてくれたら良いのにな〜

ってか最初から範囲内だったから弄ってない疑惑

右が少し上目で寄り目ポジションが昨晩と全く変わってなくて草も生えんわ
帰って日が暮れてから速攻調節、左右の高さ合わせました

去り際にお礼言っても全員無反応だし、そこらへんBMWのディーラーの接客を見習ってもらいたいですね!笑

次からは自分で光軸調節しよっと

あ、車検は一発合格でした
Posted at 2025/08/12 22:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

オーナーによる破壊とオーナーが金にものを言わせて再生を乗り越えた哀しき乗り物

オーナーによる破壊とオーナーが金にものを言わせて再生を乗り越えた哀しき乗り物色々あって笑
3台の車を代車として乗り継い後の自車の感想です。ノーマルではありませんのでパワー感とかは参考にならんです。
新しい車にあるような先進技術や自動運転などはありません、電動リアゲートなどもありません、イルミも少なく暗いです笑

が、それらが無くとも素直なハンドリングでそこら辺の道を走るだけで気持ちいいのでネガなんぞどうでも良くなります。F30らと同じフレームしてるのは伊達じゃないです。
便利さなんて無くてもええです、自分自身が考えて働けばええだけの話なんです。横から車近づいてきた際サイドミラーなんぞ光らんでもええんですよ。あ!サイド光った車おるん!?!って先に光ったライト一瞬見てからの車確認になりがちです。Warthunderなら負けてます。自分で見りゃ良い話です。電動リアゲート、F40で自宅のオリーブの木に突っ込み気味に駐車した事を忘れて開いた時止められんで枝少し折れました。レーンキープアシストとか煩いだけですわ速攻OFFですわ、あ自分のにもついてた。
Posted at 2024/12/15 14:24:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月15日 イイね!

便利になりました

便利になりました乗り換え候補にはならないです。
F20型を日常使いで7年乗り倒した奴からの真面目な感想です。
MスポやM135iで8ATとかだと評価が変わるかもですが…
Posted at 2024/12/15 10:18:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月14日 イイね!

ちょうど良いマツダ

ちょうど良いマツダ普通に欲しいです。
Posted at 2024/12/14 21:33:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月14日 イイね!

これがファミリーカーというものか

これがファミリーカーというものか会社の車が同じなので何となく知ってはいましたが、いざ私生活で使ってみると、これぞファミリーカーという感じで、使い勝手はいいと感じました。
妻はこれに乗って歯医者に行った際、ああ私今めっちゃファミリーカーに乗った主婦やってるわー、と強く感じたらしいです。
個人的にはクルマというより便利な家電みたいな感覚です。
Posted at 2024/12/14 08:43:11 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック ターボチャージャー交換あれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/2847939/car/2457296/8212193/note.aspx
何シテル?   05/01 17:36
自分でできそうな事は何事も行いたい性分なので、メンテ等できる範囲で挑戦していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト取り付け、位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:50:38
錆の上から塗れる塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 00:51:27
【R56 MINI N18】バルブステムシール自分で交換【オイル下がり白煙修理】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 16:23:57

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
乗れば乗るほどかわいいやつです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation