• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alpacaさんの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2024年9月14日

フィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
買い置きしていたリンテックウィンコスプレミアムHCD-30Gを貼り付けていきます
カット済みリアドア左右とリアゲート(1枚もの)です
2
ペラい
左右わかりやすく粋な計らいです
3
このまま貼れるか確かめます
結構キツそうなのでドア内張はずします
4
フロントで嫌と言うほどバラしたので余裕です

fix窓の下のパーツは元通り組めるように覚えておきましょう
5
こいつは下に内張剥がしを差し込んだらパカっと外れます
6
汚いところは拭き取っておきます
濡らしたくないところは養生します
7
付属の濃縮石鹸液を水で薄めて噴霧し、掃除します
何も調べずに醤油差しケース全量を500mlペットボトル半分程度の量の水で割ったもんだからめちゃくちゃ濃いです
8
石鹸で洗ったみたいになっとるわ
9
余裕ぶっこいて写真撮ってますがかなりの炎天下で風も強く濃い石鹸液は速攻で蒸発しますので位置決めどころじゃないです
この後写真撮る余裕はありませんでした
付属のヘラは優秀でした
10
いきなり完成
風のせいで剥がす際に端っこ折れて復元不可能箇所が発生
ですがまぁまぁの出来です
よーく見るとゴミがクソほど入ってますが車の外なんかこれの比じゃないくらいゴミクソまみれなのでどうでもいいです
気が向いたらまた買ってやり直せばええだけです😁
11
何も貼ってないフロント
透明のがあるらしいですが車検でややこしい事例があるようで、貼らないことにしました
リアゲートは気が向いたらやります、ヒートガン持ってない…
復元中に雨がガッツリ降ってきて焦って内張を思い切り叩き込んだら位置が合っておらずクリップ複数箇所壊れました笑
istaは、外すたび新品に交換せい!と申しておるので部品来るまでは浮き浮きリアドアで我慢してもらいます笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

『車両キー。バッテリーが空』 表示

難易度:

イオンデポジット落とし

難易度:

燃料添加剤投入(141270km)

難易度:

スペアキーの作成

難易度:

社外品 Mエンブレムに変更

難易度:

M135i(F20)前期テールレンズ取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック ターボチャージャー交換あれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/2847939/car/2457296/8212193/note.aspx
何シテル?   05/01 17:36
自分でできそうな事は何事も行いたい性分なので、メンテ等できる範囲で挑戦していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト取り付け、位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:50:38
錆の上から塗れる塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 00:51:27
【R56 MINI N18】バルブステムシール自分で交換【オイル下がり白煙修理】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 16:23:57

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
乗れば乗るほどかわいいやつです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation