• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月27日

飛び石 (>_<)

飛び石 (&gt;_&lt;) 洗車していたらこんなものを見つけてしまいました(>_<)
写真はCB号のルーフです。左側がフロントガラスになります。

先週VW FESTに向かう途中、東名を走行中にカーンという大きな音がしました。飛び石と思いましたがフロントガラスは割れなかったので、フロントのバンパーなどに当たったと思って、次のPAでいったん止まって当たった場所を探してみました。

結局そのときは当たった場所を見つけられなくて、自分のタイヤで巻き込んだ石を跳ね上げてタイヤハウスの中で音がしたと納得していました。

しか~し、そんなわけではなく、こんなところにぶつかっていたようです(T_T)
凹みこそありませんが塗装はがっつり剥がれています。
そんなに目立つところではないので今回はタッチアップしておこうかと思います。

フロントガラスでなかったのが不幸中の幸いだったかもしれません。
先日左側面を全塗装したばかりなのでしばらくは保険も使えませんので・・・。
う~ん、最近は塗装関係でちょっとついていません~(^_^;)
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2008/10/28 00:32:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

メルのために❣️
mimori431さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年10月28日 6:32
あらら
飛び石ですか~・・・不可抗力と言うかある程度仕方ないですよね。
私も飛び石だらけです(笑
男の勲章ということで^^;
コメントへの返答
2008年10月28日 23:42
こんばんは~。
飛び石は避けようがないので仕方ないですね。 でもルーフに着弾したのは初めてでした(^_^;)

男の勲章ということで星型にタッチアップします~(笑
2008年10月28日 7:52
飛び石は嫌ですね。
春にやりガラス交換でした。(-_-;)
最近は出来る限り一番左の走行車線を走り、大型車の側には近寄らないように気をつけています。
コメントへの返答
2008年10月28日 23:43
こんばんは~。
当たったときの音がいやですね!
まずはフロントガラスに傷が入っていないかを走りながら探してしまいました(^_^;)
大型車の近くはやばいですね~。
これからは避けて走ります。
2008年10月28日 7:59
Fバンパーは飛び石傷が多いですが、ルーフへ着弾とは初めて聞きました。
ガラスへ来なくて何より・・・でも凹みますよね。
コメントへの返答
2008年10月28日 23:45
こんばんは~。
Fバンパーにもいくつか傷はありますが、私もルーフには初めてですね~。
角度的にはものすごく微妙なんですが・・・。
ガラスでなかったのがホンと良かったです。今のFガラスも2枚目なので(^_^;)
2008年10月28日 8:52
男の勲章を3つもっているKonです(笑
しかし飛び石の着弾を防ぐ方法てないですよねぇ。
コメントへの返答
2008年10月28日 23:47
こんばんは~。
Konさんも多いですよね(^_^;)
幸いにもFガラスは免れましたが、ほんの僅かな差ですね。
走ってる限りは飛び石はなんとも仕方がないですね~。
2008年10月28日 9:10
ボンネットならノーズブラという防弾チョッキがありますけどルーフはヘルメットの被りようがないですね...
キズが早めに見つかって良かったですね。
私は前車で着弾を暫く放置して錆び発生したことも...(^_^;)
コメントへの返答
2008年10月28日 23:49
こんばんは~。
ボンネットにもいくつか傷がありますがルーフは初めてでした(^_^;)
確かにヘルメットを被るわけには行かないですからね~。

今回のも放置すると錆びそうなので早めにタッチアップします(^_^;)
2008年10月28日 9:51
飛び石は泣き寝入り状態ですよね。

誰にも文句いえませんし・・・

一度高速で前を走っているハイエースのホイールキャップが外れてこっちに向かって来た時は恐ろしかったです(死
結局僕の後ろのポルシェに直撃してまして恐ろしい勢いでハイエースの横ひ付き止まれ!な感じに怒鳴っていました(笑
コメントへの返答
2008年10月28日 23:52
こんばんは~。
飛び石は誰にも文句が言えないので、ひたすら我慢ですね~。
音で気付くのでどこから飛んできたかもわかりませんし・・・(^_^;)

ホイールキャップが向かってきたら怖いですね。 以前発泡スチロールの塊が飛んできて当たったことがあります(怖
2008年10月28日 19:17
私は飛び石でフロントガラス交換したことがありますが、凹みますよね(^^;

↑にもありますが、高速で大型車付近はデンジャラスですね~
コメントへの返答
2008年10月28日 23:53
こんばんは~。
CB号もすでに2枚目なんです(^_^;)
3枚目にならなかったのが不幸中の幸いでした。

確かに大型車付近は危険ですね。
あと、バイクの後ろも危険です。
2008年10月28日 20:58
私もこのオデコ付近に受けた事があります。(泣)

元気出してね~
コメントへの返答
2008年10月28日 23:55
こんばんは~。
お仲間がいました~。
ルーフに被弾するのは珍しいですよね。
皆さんからのコメントで元気が出てきました(*^^)v
2008年10月28日 21:19
オォ~、↑オデコという雰囲気の場所で、珍しいですね~。
 20回ぐらい、タッチUPして、塗幕を盛り上げましょう~(笑)(^o^)/
コメントへの返答
2008年10月28日 23:56
こんばんは~。
珍しいでしょう~(笑
こんなとこに当たるとは思いもしませんでした。

しっかりタッチアップして錆びないようにします~。
2008年10月29日 0:52
ゲッ!ワタシも昨日関越を走っていてフロントガラスに飛び石?と思われる音がしてビビリましたけど、ガラスには異常はありませんでした。
明日にでもおでこも見ておきます。(素

雨がモロに当たる場所ですからタッチアップで防錆処理シッカリやって下さいね。
コメントへの返答
2008年10月29日 22:10
こんばんは~。
確認結果はいかがだったでしょうか??
ルーフに当たるとは思わないですよね~。 Fガラスよりは少しましですが凹みます。

週末にタッチアップを予定しています(^_^;)
2008年11月20日 8:41
私も飛び石傷が無数にあります。ボンネットのが一番大きくて直径5cmくらい完全に塗装がはがれ下地が見えています。

という理由で隠すためにストライプシートを貼った次第です(爆)

結局、塗装は直さず、ただ保険を使って塗装を直す資金で新しいホイールに変えました。(私の保険会社ですと、これが正当にできるようです)
コメントへの返答
2008年11月20日 22:49
ゲゲッ! 5cmですか~。
それはでかい飛び石ですね。
ガラスに当たっていたらやばかったんじゃないですか。

ストライプには深~い訳があったんですね。でもあのストライプはめちゃかっこいいですけど。

私の入ってる保険屋さんと修理屋さんはなかなか固くて他の用途に使えないんですよ~。 融通がきく保険屋さんだと嬉しいですね。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation