• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月27日

くろいいろのブツ その3

くろいいろのブツ その3 「くろいいろ」さん、すいません。またタイトルをパクっています<(_ _)>
そろそろ著作権使用料を払わないといけないかも(笑

今回のブツは先日ヤフオクでポチっと落札できたフロントグリルです。
HELLAのヘッドライトに交換してから、なんとなくフロントグリルが黒いともっとかっこ良いかも~ともやもやしていました。
昨日の「くろいいろのブツその2」のダイノックシートを貼ろうかと考えましたが、ブラックのグリルがあればそのまま使えそうと思って探したらちょうど見つかった部品です。

昨晩帰宅したら荷物が着いていたので真夜中にごそごそと付けてみました。

ん~、いい感じです(^^♪

ⅠやⅡはグリルラインは黒なので、そんな雰囲気のフロントマスクになります。
でも、よ~くみると艶々してるのはちょっと変かも。
ということでフィンの部分にダイノックシートを貼ろうかと思ってます。
あと気になるのはVWエンブレムのまわりです。
ここを黒くしておくと遠めにみると隙間が開いてるように見えるんですね。
黒のままにしておくべきか、ボディ同色のシルバーにすべきか。
迷いますね~。
ブログ一覧 | カー用品 | 日記
Posted at 2008/11/27 12:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2008年11月27日 13:34
シャープなお顔に変身で好印象ですよん(^^♪
コメントへの返答
2008年11月27日 20:13
ありがとうございます~(^^♪
グリルをちょこっと変えるだけのプチ整形ですが、けっこう印象が変わりますね。
自己満足してます(笑
2008年11月27日 16:41
この状態に一票!!

冗談抜きで、良いんじゃないですか?
僕はこのまま黒いグリルの方が良いと思うな~。
コメントへの返答
2008年11月27日 20:18
清き一票、ありがとうございま~す(^^♪

グリルが黒くなると締まって見えていい感じですよね~(自己満
あとは艶々ブラックかカーボン調ブラックか悩みどころです。
う~ん。
2008年11月27日 17:39
またまた、ホントにお見事です。
シルバーボディにルーバーと同色の黒がうまくマッチしていますね。
それから、フロントエンブレムですが、私は現在のクロムが好きですね。
ブラックも似合いそうですが。
コメントへの返答
2008年11月27日 20:22
ありがとうございます~(^^♪
純正パーツ流用のお手軽プチ整形ですが、思いのほか良い感じになりました。

やはりこの状態だとエンブレムはクロムがいいかもしれませんね。
あとは、ルーバーのブラックをこのまま艶々でいくかカーボン調にするか・・・。
う~ん。
2008年11月27日 20:22
いい感じですね!

私も弄りたくなりました(^^;

我慢して、しばらくはメンテ中心で行きます(汗)
コメントへの返答
2008年11月27日 20:27
ありがとうございます~(^^♪
グリルをⅡみたいなイメージにしてみたかったんです。
あとは赤ラインを・・・。

私も今年はほとんどメンテ中心でしたがFESTで手に入れた格安ヘッドライトのおかげでイメチェンできました(^^)v
2008年11月27日 21:51
イイ感じです♪
グリルがブラックだと締まりますね~~♪

フィンは悩みますね^^;私は・・・三段仕様にしてますが。。。(笑
エンブレムも悩み所かと思います~意外とアンスラ系なんかも・・・?
コメントへの返答
2008年11月27日 23:14
ありがとうございます~(*^_^*)
思っていたより締まった感じがしていい感じになりました。

フィンは悩みます。でもダイノックなら簡単にはがせそうなので、一回貼ってみようと思ってます。

先日のFESTでエンブレムカバーっていうのを売ってたんですよ。そのときに買っておけばよかったです~。
2008年11月27日 21:51
良いですね~ 私も以前ブラックグリルにしてました。シルバーにはヤッパリ似合いますよね~♪
コメントへの返答
2008年11月27日 23:16
G4のときはブラックグリルにされてましたか~。
いままであまり気が付かなかったんですけど、ライトを変えてから妙に気になって変えてみました。
シルバーには似合いますよね~(*^_^*)
2008年11月27日 22:04
いいですねぇ。

自分のG4はVWマークまで真っ黒でした。VWマークは迷いますねぇ。
コメントへの返答
2008年11月28日 20:25
ありがとうございます~(^^♪

全て真っ黒も魅力なんですよね~。
先日のFESTでマークカバーが売っていたので買っておけばよかったです(^_^;)
2008年11月27日 22:18
くろいいろしたグリルが疎になりつつブラックアウトして引き締まったライトと、エアインテークのくろいいろともバッチリマッチして本当にイイですね☆
さり気なく、でも実は弄っているって感じ、いろのバランスも好きですよ~(^o^)/

著作権料の3M製品、まってま~す♪(爆
コメントへの返答
2008年11月28日 20:29
くろいいろさん、たびたびお名前をお借りしてすいません~(*^_^*)

そうなんです、下のエアーインテークとマッチしてる感じが良いんですね(自己満
でもそこが艶あり黒で迷うところなんです。やっぱダイノック貼りかな~。

著作権料はブラックサンダーでいかがですか(笑
2008年11月28日 0:32
VWエンブレム周囲の黒円の処理!
 悩み所ですね~~。
 奥が深いですね。
 エンブレムのクロムはヘッドライトのクロムに合っていますね!
 艶黒フィンは、ダイノックカーボンの工作が良い様に思いますが~~(^o^)/~
コメントへの返答
2008年11月28日 20:31
そうなんです~。黒円の処理が悩ましいんです。
今までも気に入った顔つきだったんですが、こうしてみると更に愛着が増すとともに奥の深さに気がつきます。
まだまだかわいがって乗れますね~。

やはりダイノックがお勧めですね。
間に合えばオフ会までには加工したいです~(*^_^*)
2008年11月29日 10:00
この状態が気に入りました。シルバーボディーにも黒は合いますね。
僕もチャレンジしたくなりました。
コメントへの返答
2008年11月29日 22:40
こんばんは。
これってシルバーボディには簡単・安価・変化度大でお勧めかもしれません。
私はヤフオクで英世さん3人でした。
いまからダイノックシート貼るバージョンの製作をしますが、そちらも手軽かもしれませんね~。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation