• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

これにしました!

Kカーにするにあたってどの車種にするか検討していましたが、ZESTにしました。

最初は新しくなったライフにしようと思っていたんですが、子供を乗せるから安全性を一番重要視することにしました。 ZESTは衝突安全性が6星の優秀なボディであることと、Kカーでは少ないサイドエアバックも装備できることも決め手でした。

それほど凝った装備は付けませんでしたが、それでも諭吉様が150人以上です。車両の値段だけは普通車と変わりませんね(^_^;)
でもその後の維持費が安いのが魅力ですけど。

NAVIがなくなってしまうので今回はポータブルナビを付けようと思ってます。
ナビはやっぱこれかな

とりあえず週末にZESTの契約に行く予定です~(^^♪

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/01/14 22:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年1月14日 22:54
おめでとうございま~す♪
燃費もよくって安全性も合格で、なおかつ維持費が安いなんて!!!
いいな~(^^)
コメントへの返答
2009年1月15日 19:48
ありがとうございま~す(^^)v

小さいことと多少パワーが無いことを除けば今のKカーは魅力ありますね~。

家計にはとてもやさしいです(^^♪
2009年1月14日 23:16
おめでとうございます。
同じメーカーでも安全性や安全装備に違いがあるんですよね~ これからはその辺も良く見極めたうえでクルマ選びをしなくちゃいけないようですね。
コメントへの返答
2009年1月15日 19:50
ありがとうございま~す(^^)v
安全性とか安全装備は目に見えない部分なので、そこにお金を使うかどうかがポイントかもしれませんね。

でも最近はKカーでも安全性に力を入れた車種があっていいですね(^^♪

でも安全性に力を入れるとボディがしっかりするのが実は隠れたメリットです。
2009年1月14日 23:27
おめでとうございます。
同じメーカーで後から出たモデルは前に発表されたのより、装備がいいと思うのですが・・・。もちろん安全面でも。
そいえば、某自動車会社では部長級以上は自社の車を買う自主活動があるとか・・・。となると、新古車が増えるかな(爆
コメントへの返答
2009年1月15日 19:53
ありがとうございま~す(^^)v
私もそう思っていたんですが、Kカーあたりだとボディの面積がかなり効くみたいで、ライフは見晴らしを良くする為にガラスエリアが大きいので、安全性を高めるのが難しいようです。

ZESTは窓面積が小さいのでその辺は有利みたいですね。
2009年1月14日 23:29
不届き者の私は、軽自動車はほとんど分かりませんでした。
 色々と有るんですね~。
 勉強になりました!
 SONYのナビ!一度撤退しませんでしたっけ?
 でも、この「1,2,3」、いいですね~~(^o^)/
コメントへの返答
2009年1月15日 19:56
私も今回の一件まで、どんな種類があるのかよく知りませんでした(^_^;)

週末に4つのDラーを回って勉強してきましたが、いろいろと試乗してKカーの進歩に驚いた次第です。

SONYはXYZシリーズは撤退して、すぐにこのパーソナルナビで復活しました(^^♪
これは売れてるみたいですね~。
2009年1月14日 23:30
実は、そのナビを僕も狙ってます。購入後の様子を聞いたいで~す。^^
コメントへの返答
2009年1月15日 20:03
このナビいいですよね~(^^♪
FM VICSが付いていれば文句無しでしたが、都会ではビーコンVICSだけでもいいのかもしれません。
2009年1月14日 23:42
おめでとうございます~♪

実は桃子ちゃんファンです(自爆
あ~・・・呑みすぎました^^;
コメントへの返答
2009年1月15日 20:05
ありがとうございま~す(^^)v

ナビに桃子ちゃんのポスターが付いてきたら差し上げますね~(笑

東京の会社に行くと実物大の看板が置いてありましたよ(^^♪
2009年1月15日 0:05
おめでとうございます(^^)

ナビは私も同じものを選ぶと思います♪
コメントへの返答
2009年1月15日 20:06
ありがとうございま~す(^^)v

最近はこういったポータブルナビが流行みたいですね。
機能的には十分です(^^♪
2009年1月15日 0:46
おめでとうございま~す!
衝突安全性6☆の軽があるんですね!
維持費も大事ですけどご家族の安全が一番大事ですよね☆
コメントへの返答
2009年1月15日 20:08
ありがとうございま~す(^^)v

あるんですよ~。6☆のKカーが(^^♪
Kカーゆえに安全性は大事ですね。
ぶつからない事が一番ですけど。

ボディの安全性を高めると、ボディのしっかり感も出て◎です!
2009年1月15日 7:23
新車楽しみですね~

L20はすごいです~
コメントへの返答
2009年1月15日 20:10
決めちゃうと納車が楽しみですね。
契約まだですけど・・・(^_^;)

L20ってナンでしたっけ?(素
2009年1月15日 9:34
おめでとうございます。♪
HONDAとSONYどちらも好きなメーカーです。

ワタシの地元の友人達のほとんどが街乗りでKカーに乗っています。
年末に呑み会の送迎で乗せてもらいましたけど、今時のKカーは乗り心地も問題無く快適でした。(^^♪
コメントへの返答
2009年1月15日 20:15
ありがとうございま~す(^^)v

私も昔から宗一郎さんと井深さんのファンなんです。VWに出会ってしまうまではHONDA党でした(^^♪

いろいろ試乗してみましたが、最近のKカーの性能には驚きました。
街乗りでは取り回しが良い分メリットが大きいかもですね。
2009年1月15日 9:48
ゼストですかうれしい顔
顔がカッコイイですよね~燃費も維持コストも押さえられますが、Kに150人は高い考えてる顔
コメントへの返答
2009年1月15日 20:16
フロントマスクは締まった感じがしますね(^^♪
初期投資としては普通車買うのと変わりませんね。 装備なども変わりませんから。
でも維持費は格安です(^^♪
2009年1月15日 15:12
このナビ価格について、年末から価格コムその他サイトで、にらめっこしてますが、正月以降高値です。なかなか手が出ません(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月15日 20:20
確かに少し値段が上がってきましたね。
多分年末の在庫不足のせいでしょうから少し待てば価格も落ち着くと思います。
ユピテルのレーダー付きナビと迷うところでもあります(^_^;)
2009年1月16日 7:08
<L20はすごいですね

カタログ値の燃費です。分かりにくくてすいません。

またガソリン価格が上昇してきましたね(><)
コメントへの返答
2009年1月16日 22:10
なるほど!

そうなんですよね~。実際には2~3割くらいは下がるんでしょうけど、今までのステップワゴンに比べれば倍位の燃費になりそうです。

ガソリンの値段が不穏な感じです(^_^;)

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation