• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月26日

G4ワゴンの生活

G4ワゴンの生活 CB号は本日から車検のためにドック入りしました。 明日までのしばしのお別れですが、その間はブルーメタリックのG4ワゴンがお供してくれることになりました。

2LのGLi(?)かな。 久しぶりに素のG4に乗りましたが、なかなかしっかり感あっていいですね~。 エンジンにパワーが無いのとブレーキの効きがいまいちなのは仕方ありませんけど、思ったよりいい感じです。 やっぱりGOLFってもともとの素性がいい車なんだと改めて感じました。

なんとこのG4ワゴンにはサンルーフも付いています。 少し開けて走ってみましたがやはり爽快ですね~。 CB号の購入のときもオプションで付けたかったのですが納期が大幅に遅れるってことで諦めました(^_^;)

ラゲッジスペースも広々していて一家に一台だったらハッチバックではなくこちらになるでしょうね~。
CB号がいなくて寂しい二日間ですが、その間はワゴン君にがんばってもらいます(^^)v
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2009/03/26 10:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヒルトン福岡シーホーク
空のジュウザさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2009年3月26日 12:51
こんにちは(゚▽゚)/
 素のゴルフも良いのですね~。もう遠い昔で忘れてしまいましたが、改めて素のG4にも乗ってみたいですね!
 試乗と言いますと、コンプリートカーや仲間のチューン車の方が多いかもしれません~(^o^)
 代車って憧れます~(^0^)/
コメントへの返答
2009年3月26日 14:40
こんにちは(^^♪
たまに原点に戻ってみるのもいいもんですね。 GOLFの良さが再認識できる感じです。

オフ会やSHOPでは個性満点のGOLFに出会えますが、こういったシンプルなのもたまにはいいですよ~(^^)v
明日まで楽しみます~。
2009年3月26日 12:59
車検お疲れ様です~!
明日までしばしのガマンですね^^;

GOLFの基本構造がしっかりしてるということでしょう♪私もたまにⅢの代車を拝借しますが~しっかり走ってくれます。
週末はドライブの予定でしょうか~^^
コメントへの返答
2009年3月26日 14:44
どうもです~(^^)
CB号とはしばしの別れです。

GOLFは基本構造がしっかりしているからチューニングも楽しいんでしょうね~。改めてGOLFの素晴らしさを感じています。

戻ってきたCB号で週末にはちょっとお出かけしたいですね~!(^^)!
2009年3月26日 16:41
私はディーラーに車検に出すと、ろくな車がまわってこないのでお世話になってる方の所へ出してますが、そこでは代車と言えば、ゴルフⅡとか、ポロが出てきます。
特にⅡは、昔から憧れていた車なので、真剣に欲しいと思いました。
コメントへの返答
2009年3月26日 21:16
Dラーによって違いますね~。国産車だったこともありますし、Ⅴ型だったこともあります(^_^;)

でもⅡの代車っていいです!
Ⅱを代車にだしてくれるんならそこに整備出します~。
GOLFの原点ですよね(^^)
2009年3月26日 17:59
戻って来たGOLFで週末のETC割引でドライブですね指でOK
コメントへの返答
2009年3月26日 21:17
今週末から1000円でしたね~。
どこに行こうかな(^^)v
ちょっと渋滞が心配ですね。
2009年3月26日 19:24
サンルーフ全開は爽快ですよねぇ~。(笑
ワタシの場合、今のを含めてここ最近乗り継いだ7台全てサンルーフ車にしています。
いくら寒くてもサイドウインドーを開けて走ったりして家内に叱られているし・・・
閉所恐怖症かも知れませんネ。(^_^;

コメントへの返答
2009年3月26日 21:20
VANさんもサンルーフ派でしたか~。
HONDA車に乗っていたころはいつも付けていましたが、VWでは納期の絡みもあってなかなか付けられません(^_^;)

でも開けると爽快でいいですよね~。次に買うときはぜひ付けたいです(^^)v
いつになることやら・・・(笑
2009年3月26日 19:40
G4ワゴン使いかってがよさそうですね!

ほんと一家に1台ほしいです♪
コメントへの返答
2009年3月26日 21:22
ラゲッジスペースは広々していていいですね~。
作りもしっかりしていますし。

一台しか購入できない場合はワゴンのGTで決まりです(^^♪
2009年3月26日 22:12
素のゴルフもいいものですよね。
パワーがないのは仕方ないですが、足回りのしっかり感はさすがドイツ車だと思います。
そういえば今思い出したのですが兄貴が昔G4CLIを新車で買っていました。
兄貴は故障が出始めたら箱換えをしてしまいましたが・・・。(~_~;)
コメントへの返答
2009年3月26日 23:13
素のGOLFの良さを改めて感じました(^^♪
足回りを含めた車体のカッチリ感はドイツ車ならではです。 この車体があってこそチューニングが楽しめます~。

国産よりあたりはずれが大きいから故障が続くとちょっと困るかもしれませんね~。
2009年3月26日 22:32
うちのagrea号のサンルーフ、宝の持ち腐れです(^^;

ハッチバックが好きでゴルフの形はまさに理想の形なのですが。
用途によっちゃ、ワゴンも有ですよね~。
コメントへの返答
2009年3月26日 23:15
サンルーフ欲しかったっす!
ぜひ開けて走ってくださいませ~。

ハッチバックの形がやはり一番です(^^♪
お尻の形がいいですからね~。
でも一台しか持てないとなったら、ワゴンかも~。
2009年3月27日 0:41
あ、APKのG4ワゴンだ!(笑
懐かしいホイールです!

比べるとワゴンはやっぱり実用重視ですよね~。ワゴン独自のハコっぽいスタイリングと一台しか持てないので正にワゴンGTに乗り換えちゃいましたが(笑)私もサンルーフが欲しかったです!
なによりCピラーのセクシーさはHBには敵いませんね☆

AUMのCB号、戻ってくるの待ち遠しいですね!
コメントへの返答
2009年3月27日 10:14
APKワゴンです~(^^♪
久しぶりに素のゴルフに乗って改めてゴルフのすごさというか良さに気付かされました。

ワゴンの実用性は捨てがたいものがありますね~。 私も一台だけならワゴンを選びます。 HBとは違ったお尻ですがなんとなく共通点もあって好きなデザインです。

CB号は夕方に戻ってくるので待ち遠しいですね~。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation