• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

Ⅲのコクピット

Ⅲのコクピット CB号も入院中なので、何気なくパソコンで写真を見ていたらG3に乗っていたころの写真がありました。 Ⅲは私が始めてVWに触れた最初の一台でした。
VR6というちょっと毛色の変わったグレードを選びましたが、ストートともV型ともいえない独特なエンジンフィールはトルクフルでものすごく扱いやすかったです(^^♪

Ⅲの適度に囲まれ感のあるコクピットもお気に入りでした。ステアリングはツェンダー製に交換していました。太目のグリップはいつも乗るたびに走る気にさせてくれました(^^)v
シフトグリップはこの写真のすぐ後にCOXの皮製グリップに交換しましたが、いま思えばCOXとの最初の出会いはこのシフトグリップでしたね~(笑

シートもレカロとかではありませんでしたが。ホールドもよく疲れを感じさせない良いシートでした。
このころまでのGOLFはフロント回りに光物はつけない主義だったので目に入るところにメッキものはありません。 ブラックオンリーの内装はとても気に入っていました。 そういう意味ではⅣのステアリングをはじめて見た時に、あの光物をつけない主義はどうなったの~って思っちゃいました(笑

なにはともあれこのG3でVW道にはまりました(^_^;)
いまでも良い車だったな~と思っています。
できればそのまま家に置いておきたかったですね~。
ブログ一覧 | 過去所有の車 | 日記
Posted at 2009/03/29 20:44:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

2009年3月29日 20:58
こんばんは。
Ⅲも好きな車です。
会社で現在嘱託の方が現役の頃、私がVWの道へと導きⅢをさせてしまいました。(汗)もの凄い大先輩なんですが・・・。今ではその方もⅢで見事にはまり今ではG5GTIに乗っています~。VW車はその時代でいろいろと評されますが、「やっぱり国産車と比べると段違いにいい車」と大先輩もおっしゃっていました。
歴代ゴルフを所有してみたいですね~。
コメントへの返答
2009年3月29日 22:20
ⅡからⅢへバトンタッチされたころはボディの大型化などいろいろ言われましたが良い車だったと思います。

どの時代のゴルフに乗っても車好きの人ならはまってしまうのかもしれませんね~。

ほんとお金に余裕があれば歴代のゴルフを所有したところです~(^^♪
2009年3月29日 20:59
すんません、今CBさんの愛車紹介見て気付きましたが、VR6だったんですね?(^_^;)

私もVR6乗りでした。前期モデルでフェンダーガード?が付いてるタイプ。
ツインカムでなく、出足の鈍い感じ。
そしてフロントヘビーな為、冬の峠の下りは恐かったり(笑)

それでもアクセルを踏むのがとても楽しい車でした。
コメントへの返答
2009年3月29日 22:23
希少なVR6だったんですよ~。
お仲間でしたね(^^♪

フェンダーガードが付いているのも迫力があってよかったです。 
乗り味は確かにフロントヘビーでした(笑
タイトコーナーは苦手でした、でも高速コーナーなどはこれでもかっていうくらい安定していて楽しい車でしたね~。
機会があればもう一度乗ってみたいです(^^)
2009年3月29日 21:18
こんばんは。
自分もⅢで見事はまりました(爆
GLiでしたが、馬力とかは同じ排気量の日本車と比べると少ないですが、ドライブの楽しみを教えてくれた車でしたねぇ。
コメントへの返答
2009年3月29日 22:27
KonさんはⅢ⇒Ⅳ⇒Ⅴと正常進化されていますね。
でもって次はⅥへ進化と(笑

確かにスペック的には国産と比較してもたいしたこと無いんですが、いつの時代のゴルフもドライビングの楽しさを味あわせてくれますね~(^^)v
2009年3月29日 23:46
友人のG3Gliをドライブしてゴルフに触れました。
 '98年3月納車のその車に同年9月に乗り、11月頭には導入割と間もないG4GTIを購入していました~(笑)
コメントへの返答
2009年3月30日 22:15
G3の頃はGLiが一番スタンダードな選択でしたね~。 GLiをベースにいくつかのスペシャルバージョンがあったように思います。

そういえば青GTIは98年型なんですね。私がⅢを購入したのも最終型だったので同年の98年3月でした~。
2009年4月2日 17:38
3もいい車ですよね、やはりゴルフは歴代全てが名車だと思います(^O^)

最近免許を取った弟がゴルフに乗ってくれたら嬉しいのですが、車に興味ないので可能性は低そうですf^_^;
コメントへの返答
2009年4月3日 22:59
こんにちは。 コメントありがとうございます(^^)
GOLFという車はその時代時代にあった名車ですね~。

できれば全種類を所持したいですが、宝くじでも当たらないと厳しいですね。
ぜひ、弟さんを洗脳しててくださ~い。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation