• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

購入前の脳内妄想(GOLF7 GTI 編)

購入前の脳内妄想(GOLF7 GTI 編) 帰国後の次期FX候補の筆頭はGOLF7 GTIなのですが、少々現在の脳内妄想を書かせていただきます。 9月に日本に一時帰国した際にG7のハイラインには試乗することができましたが、GTIはまだ発表されておらず試乗はできませんでした。 でも発表イベント用にディーラーに入庫したばかりのほやほやのGTIの実車を見ることができました。 

カタログとWebを見ながらの妄想ではGTIのナイトブルーメタリックが第一候補、二番目にリフレックスシルバー、三番目にパールホワイトといったところでしょうか。 本革シートとDCCはパッケージオプション、それに今現在残念なナビを付け、少々のアクセサリーを加えると乗り出しで470万円。

妄想内で気になっている点として、

ポジティブな点:
ハイラインでの試乗の印象はすこぶる良く、GTIの走りも期待できる。
エンジンパワーは220HPまで向上していてCB号の200HPに比べても十分。
エンジンスタート・ストップが装備されていて環境対応性能が向上していると思われる。
追突防止やレーンキープアシストなどの今後装備されるであろう安全系の装備が標準搭載

ネガティブな点:
乗り出しで500万円に迫る価格(下取り車が無いし、値引きも少なそう)
納期、今現在で数か月待ちのオーダー&メーカーオプションを選んだ際の納期が長い
フロントフォグライト部分のひげデザイン(たぶん最初のモディ候補部分)
赤ラインを多用しすぎなところ(慣れればいいのかも)
DCCオプションの際に装着されるホイールデザイン(交換すればいいんだけど)
純正とは思えない取って付けたようなナビ(そのぶん安いけど)

基本的には一番気に入っていて第一候補なんですが、数点の気になる部分の2点がなかなか比重が大きくて、とくに納期は気になるところです。 あまりに待たされるようであれば普段の生活にも支障が出るので他の候補になる可能性も大きいです。 特に他の候補であるGOLF6 RとAUDI S3は認定中古車からの選択なので現車限りで気に入ったものがあればそちらに行ってしまうこともありかな~なんて思っています。

今回の購入ではこの先10年は確実に乗るであろう車の選択ということで環境対応性能や追突防止などの安全系の装備は欲しいところです。 ですが、それらは車の基本性能に対して+αな部分であってドライバーが行えばいいものでもありますからMUSTな部分ではありません。 この辺のところでどれにしようか迷ってしまうところなんですが納期の問題が無いようであればG7 GTIがやはりいいですね~。
神奈川で良いディーラーさんがあったら紹介してくださいませ~。

つらつらと脳内妄想を書いてしまいましたが、次はG6 R、S3と脳内妄想は続きます(笑)
ブログ一覧 | US | 日記
Posted at 2013/11/05 07:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年11月5日 11:22
CBさん、ウズウズしてますね?(笑)

確かに、ⅦのGTIは価格が・・・・・
私にはもう手の届かない車になってしまいました。(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月5日 13:23
こんにちは~。
かなりウズウズしてます(笑)
こちらに来てからプリウスが普段の足なので相当うっぷんが溜まっていますので。

価格はもうGOLFらしくないですよね~。厳し~(>_<)

2013年11月5日 12:54
 こんにちは~(^o^)
 同感です~。
 割とG4のデザインも取り入れたといわれるG7デザイン。
 ルーフ位置が低くなって、カッコいい!と思っております~。
 GTIの35kgmを超えるトルクがもう十分で、G4GTIとは次元が違いました。 これで燃費がイイのですから欲しいです~(笑)
 安全の為の人間へのアシスト。凄いですね。
 G4AGU型とは、レベルが違いすぎて~(笑)
 CBさんでしたらモディファイで自分色に染めて大満足だと思いますが、納期の問題は~年内発注で解決!??
 楽しい悩み!一緒に楽しまさせて頂きます~(^o^)/ 
コメントへの返答
2013年11月5日 13:28
こんにちは~。
G7のCピラーあたりはG4のデザインと共通性を感じる部分ですね。 そのぶんフロントフェイスが強面になりすぎちゃってる感があります。 あんまり強調しすぎない方が好きなんです(^_^;)
まあ、その辺はモディファイするということで(笑)

安全のための装備はすごく進化してますね。これから年齢的には下り坂なのでアシストしてくれるのはありがたい装備です。 ちゃんと動作してくれたらですが(爆)

ぜひ一緒に悩んでアドバイスをお願いします~(^^)/
2013年11月5日 14:36
こんにちは

UP! ポロ パサード そしてG4 G5 G6 G7
やっぱりワーゲンの乗り味って一貫性ありますね
ホットします。
今流行ですが、ボルボV40は良いんですが、なんか違いますね。

G7は僕は 素のモデルが一番好印象でした。
コメントへの返答
2013年11月5日 16:08
こんにちは~。

VWの乗り味は確かに一貫性がありますね。そういう意味でもリピーターというか毎回VWを選ぶ人って多いのかもしれませんね。

今回G7のハイラインに試乗してきましたが、オリジナルの素性の良さは素のモデルが一番味わえるのかもしれませんね(^^)
2013年11月5日 21:23
G7 GTI、G6 R、S3で悩めるって羨ましいです。

この中ではやはりG7 GTIが一番気になるんですが、
G5乗りから見ると、価格も質感も同じ名前の車とは
思えない違うクラスの車の様に感じられます。
コメントへの返答
2013年11月6日 7:17
こんにちは~。

GOLFは各世代毎にベンチマーク車になるほどきっちりバージョンアップをしてきますからね~。 一貫したGOLFの味を残しながら進化してるのがすごいところです。

まだ半年近く悩みは続きそうです~。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation