• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月02日

明けましておめでとうございます



明けましておめでとうございます。

日本より17時間遅れで新年を迎えさせていただきました。 と言ってももう夕方近いんですが。

今年は春頃に日本へ帰任することが出来そうなので、USで過ごす最後のお正月になります。 そんなわけで今回は大みそかからラスベガスで過ごすことにしました。 一攫千金当てたら次期FXの頭金にしたいと思います(^^)

今回は有名なストリップ側ではなくダウンタウン側でのんびり過ごしています。 バック・トゥ・ザ・フューチャーのPart2で出てきたビフのホテルでカジノを楽しんでいます~。
(ハーレーのお写真はストリップ側です)

では、今年もよろしくお願いいたします~(^^)/



ブログ一覧 | US | 日記
Posted at 2014/01/02 09:07:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

トミカの日
MLpoloさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2014年1月2日 9:42
その後、ストリップ側に.........行ったんですね?(爆)
コメントへの返答
2014年1月3日 10:01
すっからかんになった後でストリップ側へ移動しました~(@_@)
2014年1月2日 10:41
新年明けました。
今年はお会いできますね。
楽しみにしております。

ヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2014年1月3日 10:02
いよいよ帰国の年になりました~。
どの車になるのかまだまだ決めかねていますが、またぜひご一緒させてくださいませ。

今年もよろしくお願いします。
2014年1月2日 13:15
明けましておめでとうございます〜
本年も宜しくお願いしますm(_ _)m
カジノでFXを♪
帰国楽しみにしております〜!
コメントへの返答
2014年1月3日 10:04
明けましておめでとうございます(^^)/

カジノですっからかんになってしまいましたので、FXに影響が。。。

帰国しましたら、またよろしくお願いします~。
2014年1月2日 15:31
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

帰国しましたらまたお会いしましょう!
コメントへの返答
2014年1月3日 10:05
明けましておめでとうございます(^^)/

ようやく帰国の年になりました。 ぜひまたご一緒させてください。 いまから走るのが楽しみです!
2014年1月2日 16:10
明けましておめでとうございます。
帰国&次期FXが楽しみですね☆
ラスベガス、大学の卒業旅行でスッカラカンになりました_| ̄|○
僕の分まで。。。

今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年1月3日 10:06
明けましておめでとうございます。
卒業旅行ですっからかんになってしまいましたか! 私もその後を追ってすっからかんになってしまいました(>_<)

今年はようやく帰国できそうです!(^^)!
今年もよろしくお願いします~。
2014年1月2日 18:58
 明けましておめでとうございます~(^o^)
 帰国直前の年末年始!最高ですね~~~。
 写真からも、雰囲気が伝わりますよ~と言いながら私には縁がなさそうですが~!
 帰国&次期FXが楽しみです~(^o^)v

 「CBさん帰国&納車オフ」の場所!検討しておきます~(^o^)/
 
コメントへの返答
2014年1月3日 10:08
明けましておめでとうございます(^^)/

こちらで過ごす最後の年末年始なので華やかに過ごしてきました。 でも儲かるはずがなぜかすっからかんに。。。(@_@)

帰国してまたお会いできるのが今から楽しみです。 今年もよろしくお願いします!
2014年1月2日 21:37
新年明けましておめでとうございます
最後の雰囲気を味わってますね~♪

ずいぶん頭金も貯まったことでしょうね(笑)
そちらで手配して、納品先が日本と言うスペシャルなオーダーも良いかも(笑)
コメントへの返答
2014年1月3日 10:12
明けましておめでとうございます。
これがUSでの最後の年末年始なので華やかに行ってきました~。

ただ、貯金ががっぽり貯まる予定だったのですが、なぜかがっつり減っております~(@_@)

スペシャルなオーダーをする夢はかないませんでした~(笑)
2014年1月2日 22:09
明けましておめでとうございます。
いよいよ帰国が近づいてきましたね。
FXにも期待していますので、今年も
よろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2014年1月3日 10:13
明けましておめでとうございます。

今年はようやく帰国の年になりました~。
これから車を決めないといけませんが、欲しい車がいくつかあって悩ましいです~。

今年もよろしくお願いします(^^)/
2014年1月3日 22:13
あけましておめでとうございます。

新聞では景気上向きなんて報道や株価が1,5倍になったとか景気いいことが踊ってますが、実質は消費税値上げ前の買いだめ要素が大きいような…。

そんな日本ですが、帰国楽しみに!お車購入で景気回復お願いします!
コメントへの返答
2014年1月6日 3:47
あけましておめでとうございます!

アメリカの自動車販売台数がリーマンショック以前の水準に戻ってきたそうです。 日本の景気回復も順調に行ってほしいですね。

車の購入で少しでも景気に貢献したいと思います~。
今年もよろしくお願いします(^^)/
2014年1月4日 18:58
明けましておめでとうございます。まあカジノはそんなものですよ。私も今までに勝ち越したことないですσ(^_^;) 瞬間的にオッという時間帯はあるけど、調子に乗って続けると必ず負けてしまうオチが。

もう時間がありません。USの色々な場所を回っておきましょう。私もあと5ヶ月なので今までに行ってないところに行かないといけないなと思ったりしてきてます。
コメントへの返答
2014年1月6日 3:49
あけましておめでとうございます!

確かにカジノで儲けようと思っちゃいけませんね(^_^;) まあ、その雰囲気を味わうって場所なんでしょうか。

だんだんと残す期間も少なくなってきましたので、思い残すことなくいろんなアメリカを見ておきたいと思います。

お互い頑張りましょう~。今年もよろしくお願いします。
2014年1月5日 13:39
遅ればせですが、明けましておめでとうございます。
今年は次期FXで久々にお会い出来るのを楽しみにしております。
本年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2014年1月6日 3:50
あけましておめでとうございます!

今年はようやく帰国ができそうです。 まだ次期FXは決まっていませんが、またお会いできることを楽しみにしています。

今年もよろしくお願いします~。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation