• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月10日

チタニウムグース

チタニウムグース 先日のブログではSR-71Aをご紹介しましたが、意外?にもご興味のある方が多いようですので、ちらっと書いたA-12についてもご紹介します。 こっちの方がそうとうマイナーです(笑

A-12はU-2の後継機としてCIAが計画してロッキード社が開発した機体です。 正式運用は1963年ですから私よりも年上なんですが、当時すでにこんな化け物が存在していたことに改めて驚きます。

A-12は全部で13機生産されたんですが、その中で1機だけ練習機が作られています。 それが写真の機体でA-12Bになります。 通常のA-12は単座ですが、これは練習機なので複座になっています。 教官席が後ろ側にぼっこりと出ていて、その姿がグース(ガチョウ)に似ているんですね。

あと、練習機なので機体がフロントと垂直尾翼の一部しか黒く塗られていません。 そのためチタンで作られている機体表面の大部分がそのままのチタンの色になっています。 このため、この機体だけはチタニウムグースのニックネームで呼ばれていました。

↓この機体はカリフォルニア・サイエンス・センターに展示されている唯一の機体です。



↓エンジンは抜かれてしまっていますが、きれいなデザインに萌えますな~(*^_^*)



↓このチタンの塊感は他では見られません!



今回も超マイナーなブログにお付き合いくださいましてありがとうございます~。
ブログ一覧 | ミリタリー | 日記
Posted at 2014/12/10 23:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

久しぶりの映画館
R_35さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ある日のブランチ
パパンダさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年12月11日 23:03
凄いですね。 展示の方法もなかなか素敵ですね。 小さなパーツを組み合わせて作られているのが良くわかりますね。
コメントへの返答
2014年12月11日 23:49
どうもです~(^^)
飛んでるような形で展示をしていてくれるので迫力がありますね。

50年以上前にこのようにチタンを加工できたことがすごいですよね~。 驚くことの多い機体です。
2014年12月12日 21:29
 金属板で屋根を葺くのに、今はチタンで施工することがありますが、ハゼの曲げ加工を一度すると、又折り返したり出来ないみたいで、すぐ破断するそうです。
 銅板屋根屋さんに~聞きました~。

 浅草浅草寺の屋根瓦も、今はチタンで~瓦を真似た物が葺かれていますが~私が生まれた頃に、もう飛行機の最新鋭機に運用されていたんですね!?

 イヤー感動しました。
 飛行姿勢の展示は、浜松広報館の零戦の時も「イイな!」と思いましたが、今回も素敵ですネ!
 加えて大きくて~迫力満点に見えました~(^-^)/
コメントへの返答
2014年12月12日 23:40
コメントどうもです~(^^)/

屋根を葺くのにチタンを使うことがあるんですか! それはかなり驚きです。 かなり金額も張りそうですね~。 でも耐久性はよさそうです。

しかも浅草浅草寺の屋根瓦ってチタンで作られているんですね。 こちらもさらに驚きです。 知らないところでそんなにチタンって建築に使われているんですね~。 

飛行機の展示はやはり飛行している姿がかっこいいです(^^)/

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation