• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

Harman/Kardon ツイータへアップグレード

Harman/Kardon ツイータへアップグレード 以前ツイータを取り付けたブログをアップしましたが、ツイータを取り付けると音域がかなり広がってドライブ中の音楽を聴くのが楽しくなります(^^)/

で、けっこう満足していたのですが、みん友さんからハコ替えに伴ってHarman/Kardonのツイータを譲って頂けることになりました。

以前取り付けたツイータは335i用のノーマルタイプですが、じつはオプションで用意されているのがHarman/Kardonのサウンドシステムです。 今回譲って頂いたこのツイータはそのオプションで用意されるハイグレードタイプのツイータです。

ということで、今日は早速DIY広場にてブツを受け取り、そのまま取り付けを行ってきました。 ノーマルのツイータを取り付けたことがあるのですぐに交換できるかと思っていたんです。。。が、いざやってみるとノーマルタイプのツイータのコネクタが外れません。 一緒に手伝って頂いたみん友さんのあくせるさんとかなり力をいれて抜こうとしたんですが、さっぱり外れず。。。

で、諦めてDIYマスターのmaigo_2さんの到着を待って、教えて頂くことにしました。 しばらくするとmaigo_2さんが到着したので、さっそく攻略法を聞いてみると、「抜くだけだよ」っと。 で、実際にやってもらうとあっさりコネクタが抜けました。。。 あくせるさんと相当悩んだ時間は何だったんでしょう(笑
さすがDIYマスターです(^^)/ ありがとうございました<(_ _)>

↓左がノーマルタイプのツイータ、右がHarman/Kardonのツイータです。
  Harman/Kardonのエンブレムが眩しいです! 
  わずかに見えるカバー内側のコーンもシルバーに輝いていて美しい~。



↓裏返してみるとこんな感じです。 裏側にもHarman/Kardonの印字があります。
  両方ともおフランス製ですね



↓実際に取り付くとこんな感じです。



肝心の音は。。。
ツイータ無しの時にノーマルツイータを取り付けた時ほどの劇的な変化は感じられませんでしたが、
なんとなくHarman/Kardonの音がしました~(笑

あくせるさん、今回はGoodなお品を譲って頂きましてありがとうございました~<(_ _)>




ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2015/04/26 19:57:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

4代目あく号パーツお譲りオフ♪ From [ あくせるのビーマーライフ ~どこまで駆 ... ] 2015年4月26日 22:02
週末~♪\(^0^)/ の日曜日 昨日は夜、少々パトロールしてまして・・・ ← ゾロ目ゲットならず~残念
ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

メルのために❣️
mimori431さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2015年4月26日 20:42
それで・・・・・

交換したツイータは、どうされたのでしょう・・・・・
私のに付けますかww(爆)
コメントへの返答
2015年4月26日 21:26
交換したツイータは・・・・

クーペとセダンでは形状が違うんですよ~。セダンは窓枠と一体になってるんです。以前Bimmer-macさん号で確認してみました。。。

なので、残念ながらS&Tさん号には付かないんです~。

ということでヤフオクかな(^^;
2015年4月26日 20:45
ツィータ良いですね♪今度のMeetingの際にぜひお聞かせください!!
お写真の、DIYに最適で洗車場も付いているこの広い場所が気になります笑
コメントへの返答
2015年4月26日 21:29
ツイータ無しからツイータを付けた時ほどの感動はありませんが、気持ち的にさらに音が良くなった気がしています(笑

今度のMeetingの時に聞いてみてくださいませ~。

このDIY広場いいですよ。私のところからは東名使って1時間半なので毎回は行けませんけど(^^;
2015年4月26日 22:05
お疲れ様でした~
ツイーターの良い嫁ぎ先が見つかって良かったです。
取付は・・・コツがいるんですねっ
CBさんとお別れした後、カーテシ取り外しで復習しました。(爆)
またお会いできるのを楽しみにしてます♪(^_^)
コメントへの返答
2015年4月26日 23:49
どうもです~。今日は良い品を譲って頂きありがとうございました<(_ _)>

取付けは簡単にいくかと思っていたんですが、誤算でした。コツがあるんですね~。 勉強になりました!

こちらこそまたよろしくお願いします~(^^)/

2015年4月26日 23:14
音が良くなると音楽を聴くのが楽しくなりますね。
ツイーターは有ると無いでは全然違いますがアップグレードの場合は元のブツが余程チープじゃない限り判りにくいのかも。
BMWクラスだとそこそこの物を使っていると思われるので判りにくいのでしょうか。

私の場合は元がショボかったのでアップグレードで感激してしまいました。
コメントへの返答
2015年4月26日 23:51
ツイータが有ると無いとでは全然違いますね~。 前回の時はツイータは取り付いて、音質の差は歴然でしたけど、今回は音質っていう意味ではちょっとの向上かもしれませんね。 でも視覚的にはかなり向上しました(笑

2015年4月26日 23:17
遠い所 DIY広場までおいで下さり お疲れさまでした
久しぶりに里帰りしたボンネットに懐かしさを・・・(^^;
ほぼ毎週のように何かしていますので ご参加お待ちしています(無理
コメントへの返答
2015年4月26日 23:54
今日はありがとうございました~<(_ _)>

あんなにあくせるさんと抜けずに困っていたんですが、やはりDIYマスターはすごいです!

ボンネットはいいですね~。毎回乗り込むたびにボンネットを眺めてから乗り込んでます(^^)/

また伺いますのでよろしくお願いいたします~。
2015年4月27日 8:10
ちらっと見えるシルバーの輝きとロゴがいいですね。
今度は、ミッドもやりたくなったのでは?
コメントへの返答
2015年4月27日 21:28
どうもです~。 そうなんです、ちらっと見えるのがなかなか良いですね(笑

一か所をよくするとその続きが気になってくるのがこの手のモディでしょうか~。
2015年4月27日 15:04
ミニもHarman/Kardonのツイータをつけるカスタムあるんですよね。とりあえず純正部品を取り付けてみようかな?
コメントへの返答
2015年4月27日 21:29
ノーマルタイプでもツイータが有るのと無いのとではかなり違うのでつけてみることをお勧めします~。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation