• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

ノミネート車

この週末も車の無い寂しい生活を送っているCBでございます。

車が来る日程がまだ確定せず、悶々としておりますが、おおよそ2月中旬頃と言われています。

さて、今回の愛車選定では最終的に4台で悩みましたので、どんな4台で悩んだのかをまずはご報告です。

◆ノミネートその1:BMW 320i ツーリング Mスポーツ 



このお車は1年落ちの認定中古車です。 試乗車ではなくワンオーナーの走行7,000km。 なんでも1年で別のBMWを買われたのでその下取り車だそうで。。。世の中にはお金持ちがいらっしゃいます。 それはさておき、お色はMカラーのブルーで希望通りです。 外装の傷もなく、内装もまだまだ新車チックです。 お値段は乗り出しで430万円也。 BMWの認定中古車らしくお値引「0円」です
自動ブレーキ、全車速追従型オートクルーズは搭載されています。 エンジンは直4の2Lターボで184馬力、まあ、必要にして十分な力です。 ただ残念なところは革シートとサンルーフがありません。 中古車ですから後付っていうわけにもいきませんからね。 一応Mスポーツになるとシートはアルカンターラ×ファブリックなので、まあなんとか妥協可能ってところでもあります。 走りはワゴン形状でもやっぱりBMWらしい走りはありますね。 エンジンは直6からすれば寂しいところはありますがトルクもあるので街乗り位ではまずまずです。


◆ノミネートその2:VWゴルフヴァリアント R-Line



今回見に行ったときにはR-Lineはなかったので、ヴァリアントのハイラインを試乗してきました。 エンジンは直4の1.4Lターボで140馬力です。 先のBMWに比べるとちょっと非力な感もありますが、車重が軽いせいか街乗りではキビキビ走ってくれます。
こちらは新車で検討するので革シートもオプションで選べるのですが、ナビさえもオプションで、ほしい機能としてナビ、DCC、セーフティパッケージ、革シートを選ぶとオプションだけで80万円近くになります。 総支払額は461万円也。 まあ、それなりにお値引はあるにしてもちょっとお高いものになっちゃいますね。 あと、なぜかR-Lineではサンルーフが選べません。 色はナイトブルーメタリックという紺色に近いブルーが選択可能です。 DCCを装着することで足回りもシャキッとするので、こちらもワゴンらしくなくキビキビと走ってくれるので好印象なお車です。


◆ノミネートその3:MAZDA アテンザ25S Lパッケージ



アテンザはアメリカに居る時から候補車にしていた一台です。 現行型になってから一年前にマイナーチェンジが一度入っていますが、内装はガラッと変わって安全装備も充実したことからフルに近いマイナーチェンジがされています。 
最近のMAZDAはディーゼルエンジンが売りで、このアテンザももちろんディーゼルエンジンが中心なんですが、何度か試乗しても、どうしてもこのエンジンは好きになれません。 トルク感はものすごくありますが、高回転はもちろん回らないし、何よりもディーゼルエンジン特有の音が気になってしまいます。 ということで今回のチョイスは直4で2.5LのNAエンジンです。 こちらは特に特徴は無いですがディーゼルに比べれば滑らかに回りますし、嫌な音もありません。 ホイールに19インチを履くこともあって足回りはこのクラスにしては固めです。 このグレードは革シートも含めてほとんどのものが標準装備なのであまりオプションで付けるものがありません。 
お値段は総額で371万円也。 でもなんと!ガソリンエンジン車にはサンルーフが付けられません。 ディーゼルには設定があるのに。。。
あと、色的にはブルーは無くて、設定としてあるのは薄いスカイブルー色のような色はありますが今一つなので、全色見た中ではこのソニックシルバーが一番気に入った色でした。 初代CB号のシルバーに似た感じですね。 アテンザのデザインは一番気に入っているのですが、このデザインの塊感がうまく出るカラーだと思います。


◆ノミネートその4:SUBARU レヴォーグ 1.6GT-S



自動ブレーキのお試しで試乗に行ったときに思いのほかしっかり走るのに驚いて今回のノミネートに加えたお車です。 実は今までSUBARU車に乗ったことが無くて今回初めてのノミネートになります。 この車のラインナップはちょっと変わっていてグレードの分け方は大きく二つです。 GTとGT-S。 GT-SはGTに比べてビルシュタインのサスペンションが奢られていたり、フロントロアアームがアルミの鍛造+ピロボール仕様になっていたりなどなど、なかなか通好みのグレード分けになっています。 あとはエンジンが二つ直4の2Lターボと1.6Lターボです。 普通はここにもグレードの差が出るんですがレヴォーグではどっちのエンジンをチョイスしてもGTとGT-Sになります。 2Lエンジンは300馬力の出力を誇る化け物みたいなエンジンですが、今回はキビキビとまわるダウンサイジング1.6Lターボエンジン、170馬力を選んでみました。 
お値段は総額で420万円也。 こちらはオプションで革シートや斜め後方の車両を感知するセンサー、サンルーフ、すごく高い!ディーラーナビなども含めています。 走りもビルシュタインの足回りが効いているのかキビキビしていていいのですがやはりアイサイトの出来がとてもいいのが現在のSUBARUの売りなのかもしれませんね。 お色はラピスブルーという青が用意されていますが、偶然にもGOLF Rに用意されているブルーの色と同じ名前です。 正確にはパールとメタリックで違うんですけどね(^^;
今回のノミネート車の中で唯一の4WD車です。 少々車重は重くなりますがそれをあまり感じさせないATの味付けも好印象です。

と、いうような4車種で迷いましたが、最終的にはお財布とも相談してこのうちの一つに絞り込みました!

※お値段はいずれも乗り出し価格ですが値引きは含んでいません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/24 17:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 18:47
ソロソロ納期確定して欲しいですね〜

ノミネート拝見しましたが、みなワゴンですね。
我々のメーカーに戻って欲しい所ですが、違うような、気がしてます。
コメントへの返答
2016年1月24日 23:08
いんさんさん、こんにちは(^^)/

もうそろそろ納期の連絡がありそうなんですが、本日もありませんでした~。

今回はハッチバックとワゴンで考えてみましたがスーツケースを2個積めるかを考えるとワゴンばかりになってしまいました(^^;
2016年1月24日 19:43
どれもヨイ!ですね~♪
納車が楽しみです!(^^)!
コメントへの返答
2016年1月24日 23:09
赤BORAさん、こんにちは(^^)/

決めるまではいろいろ迷いましたが、決めてしまったので早く納車になってほしいですね~。 とりあえずWebでダウンロードした取説を読みながら待ってます。
2016年1月24日 20:42
突然のBMWさんとのお別れ、何とお声掛けして良いかわからず、ただ見てるだけで申し訳なかったです(´Д` )

レヴォーグかっちょいーですね〜。お友達が乗ってますが、国産では今1番気になる車です。色も素敵(^ ^)

ゴルフに戻ってきてほしいのですが、今回はレヴォーグなのかな?って気がします。
アイサイトも素晴らしいと聞きますし。

発表をお待ちしてます(^ ^)
コメントへの返答
2016年1月24日 23:14
agreaさん、こんにちは(^^)/
お気遣いいただきありがとうございます<(_ _)> 

BMWはとても気に入っていただけに直後の1週間は立ち直れませんでした。。。

最近のSUBARUは売れてますね~。 今までSUBARUって乗ったことがなかったんですが、こんなに良いクルマだったとはっ! もっと早く乗ってみればよかったです(^^;
走りも欧州車乗りからすると同じ路線で安心します。

次回はいよいよ発表です~。
2016年1月24日 21:04
⬆️に同意です。
CBさんの書き込み方から、レヴォーグ以外考えられませんね。(笑
コメントへの返答
2016年1月24日 23:15
puldoc@320dさん、こんにちは(^^)/

ご同意ありがとうございます! そうなんですよね~。

あれっ(^^; レヴォーグっぽいですか(笑

発表は次回です~。
2016年1月24日 22:23
こんばんは。
レボーグの青だと、我が家のと同じ名前の色になるのですね。
BMWは残念な、結果でしたが、怪我なくて良かったです。
次期Fx楽しみ待っています。
コメントへの返答
2016年1月24日 23:18
bamboo0324さん、こんにちは(^^)/

そうなんです! GOLF Rはラピスブルーメタリックで、レヴォーグはラピスブルーパールという名前です。

今回のBMWの件はほんと信じられないような出来事でしたが、次期FXも決まってようやく立ち直ってきました(^^)/
2016年1月24日 22:31
元ワゴン乗りとしてはどの車も魅力です!

VWにカムバック〜と今更の念を送ってみました!が、私も↑の皆さんと同じく、ラピスブルーの予感が...(笑

もし同じラピスブルーでしたら色比べしましょうね〜(^^)/

いずれにしても2月の納車が楽しみですね(^^)♪
コメントへの返答
2016年1月24日 23:25
くろいいろさん、こんにちは(^^)/

ワゴン好きのくろいいろさんだったらこの中からどれを選ぶかとても興味があります。

GOLF R ヴァリアントまで行ける予算があればダントツでそこに行っていたかもしれないんですが、今回はそこまで予算がなかったところでの選択でもありました(^^;

決めてしまったので納車が待ち遠しいですね。

次回はいよいよ発表です~(^^)/
2016年1月25日 6:38
CBさん、おはようございます。納車を待つ今が一番楽しい時期でもありますね。ノミネート車のプロフィールを楽しく拝見しました。僕も予想では、レブォーグに1票します笑 良いクルマなことがとっても伝わってきます! ちなみにこちら式の準備が佳境に差し掛かり、ケンカも増えて少しウンザリしてます笑
コメントへの返答
2016年1月25日 21:39
Bimmer-macさん、こんにちは(^^)/

車は早く来てほしいですけど、確かに納車を待ってる時期が一番楽しいのかもしれませんね。
ん~、皆さんのご意見がレヴォーグなんですが、やっぱりそんなブログになってますでしょうか(笑

式が近づくといろいろ気が焦ってしまいますよね。 そんな時はBimmer-mac号を眺めて心を落ち着かせましょう~(^^)/
2016年1月25日 14:52
ラピスブルーとディープブルーパールエフェクトLB5Rを、
並べてみたいです!
あれっ?もう決まりでしょうか(笑)
コメントへの返答
2016年1月25日 21:40
AGUさん、こんにちは(^^)/

ラピスブルーとディープブルーパールエフェクトLB5Rを並べて写真に撮ってみるのもいいですね~。

あれ、AGUさんもレヴォーグ一押しですか(笑
2016年1月25日 22:09
 何れにしても、ブルー系の選択なんですね!
 楽しみだな~(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月26日 22:30
こんにちは(^^)/

次の車の時はブルーにしようと思っていたのですが、その時がこんなに早くなってしまうと思いませんでした(^^;

納車が楽しみです~。
2016年1月26日 0:36
私はBMWかと思いました。
当初は中古とのことでしたが、即契約だったので新車の大幅値引きが引き出せたのかなと思いました。

CLAシューティングブレークもあるかと思いましたが、青にしたということで、コレではないなと思いましたね。

で、このブログを見て、レヴォーグと予想です(笑
アイサイトのバージョンも更新されたようで、評判いいみたいですね。
納車されたら、見せてください。
コメントへの返答
2016年1月26日 22:34
さかよしさん、こんにちは(^^)/

なかなか鋭いですね~。 やっぱりBMW乗りとしては一番最初にBMWを見に行きました。 ただ新春お年玉価格とはいっても値引き「0」なのでこんなもんかな~っと思っていたらどど~んっとやってくれたところがありました。

今回のノミネート車はVWを除いてどれも売れてるのでそんなに値引きしなくてもと思うくらいでしたが、まあやはり安いほうが嬉しいです(笑

納車されたらぜひまたご一緒しましょう~。
2016年1月26日 6:32
文面を拝見して、アイサイトとビル足の組み合わせのお車かなあと思いました。アイサイト評判良いですもんね。
コメントへの返答
2016年1月26日 22:37
TKS++さん、こんにちは(^^)/

アイサイトとビル足の組み合わせはなかなか良いですよ。 欧州車乗りなら内装を除いて走りの部分では納得できると思います! 

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation