• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

冬の清泉寮の風物詩

冬の清泉寮の風物詩 三連休のど真ん中の昨日は八ヶ岳まで行ってきました。

八ヶ岳にはよくドライブに行きますが、冬は冬で見どころが沢山あるエリアです。

八ヶ岳に行ったからには冬だろうと清泉寮のソフトクリームは食べますが、もうひとつ冬の清泉寮の楽しみは氷のリース見学です。






↓清泉寮の回りにある木々にところどころに氷のリースがあります。 




↓氷の中に木の実や葉っぱが入っています。




↓透き通る氷のリースが綺麗です。




↓今年はこんなにビッグな氷のリースもありました。 直径は2m以上、重さは800kgだそうです。
 ちょっと雪が被ってしまって中がクリアに見えないのが残念でした。




↓定番商品(^^)




↓清泉寮のベンチ




↓冬のアルプスを拝むには平沢峠です。
 最近はスノーシューを楽しまれる方が増えたせいか、早く行かないと駐車場に入れません。




↓この日も駐車場は既にいっぱいであるアルスをバックにしたCB号のお写真は撮れませんでした。
 ん~、残念ですが、もっと早く来ないといけませんね(^^;
 アングルを考えて、なんとかこんな感じのショットを一枚。




↓今年はちょっと雪が少なめでしょうか。




今年新調したスタッドレスタイヤのブリザックVRX2はとても優秀です。
この日の八ヶ岳は天気が良かったので午前中は表面の雪が少し溶けかけてとても滑りやすい路面でしたが、CB号は4WDということもあって、まったく問題なくグリップしてくれていました。

↓埋まらないように。。。




↓寒い中で撮影したりしていましたので、ランチは小作のほうとうで温まりました。
 ちょっと贅沢して鴨肉入りです!




↓食事の後は、これまた鉄板の八ヶ岳倶楽部。
 25年続くフルーツティー




↓最後の一杯が一番味が濃厚で美味しくいただけます(*^_^*)



↓夕方混み始める前にと思って2時前には八ヶ岳を後にして帰宅しました。 雪山を走るのは楽しいですが、車両の汚れは半端ありません。

久しぶりにハッチバックに戻ってきましたが、やはりハッチバックはリヤが特に汚れますね~。 やはりハッチバックにリヤワイパーは必須です! G4時代を思い出しながら洗車してきました。




ドライブの〆は洗車場で愛車をきれいにして完了です。

総走行距離:316km
燃費:12.1km/L







ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/02/12 17:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

こんばんは。
138タワー観光さん

連休2日目
バーバンさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年2月12日 19:14
氷のリース。初めて聞きましたが、綺麗ですね。
でも、しっかり雪・・(^o^;)

夏タイヤオンリーの私は、写真で楽しむことにします
コメントへの返答
2018年2月24日 21:57
返信がすっかり遅くなってすみません<(_ _)>

私も数年前に知ったんですが、きれいですよね。 清泉寮には毎年飾られているようですが、今年はでっかいのが追加されていました(^^)/
2018年2月12日 22:58
 私も写真で楽しませて頂きました。
 昔3月にCB750Fで平沢峠に行ったら、まだ雪が有ってびっくりした事が有ります。
 「フルーツティー」~相変わらずおいしかったですか?
 氷のリース、日光が当たっていると綺麗ですね~(^o^)/
コメントへの返答
2018年2月24日 22:01
返信がすっかり遅くなってすみません<(_ _)>

今年は3月でも平沢峠には雪が残っていそうな感じですね。 やっぱりここから見るアルプスの山々はきれいです~。

フルーツティーは変わらず美味しいですね。最後の一杯の濃いところがたまりません(^^)

氷のリースは定番になってきましたがきれいです。
2018年2月12日 23:30
今晩は〜〜
雪道走ったあとは下回りの洗車もした方が良いのでしょうけど面倒ですよねぇ〜〜(爆。 ついつい先送りにして了うのは僕だけ〜ェ?(笑
コメントへの返答
2018年2月24日 22:03
返信がすっかり遅くなってすみません<(_ _)>

道路は塩カルだらけなので、帰ってきたら洗車は欠かせませんね~。

都内で大雪だったときは首都高では塩水を撒いていたので、こっちはとても走る気になれません(^^;
2018年2月14日 21:59
冬の八ヶ岳、ここ最近はご無沙汰ですが清泉寮の氷のリース、素敵ですね♪

あおい7Rとしろい雪とのコンビネーションも♪

フルーツティーの最後の一杯の美味しさ、激しく同意です(^^)

冬の八ヶ岳にドライブしたくなりました〜
コメントへの返答
2018年2月24日 22:06
返信がすっかり遅くなってすみません<(_ _)>

清泉寮の氷のリースがいつから始まったのかはよくわからないんですが、ここ数年で冬にドライブに行くと毎回楽しめますね(^^)

ラピスブルーは白い雪の上ではいいですね~。 でも早めに写真は撮っておかないとドロドロになります(^^;

フルーツティーも鉄板ですが今回も美味しくいただきました。 八ヶ岳は冬も夏も良いですね~。
2018年2月25日 4:11
氷のリース、キレイですね~♪
知りませんでした。一度見てみたいです。

ソフトクリーム~ほうとう~フルーツティー
最高のながれです~♪
コメントへの返答
2018年2月25日 22:13
こんにちは(^^)/
今朝は早朝からお疲れ様でした!
美しいオープンクーペのボディに魅了されました。

氷のリースはきれいですよ~。
冬の清泉寮ならではの楽しみです。
今回は鉄板の流れでしたが楽しめました(^^)

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation