• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月11日

乗ってきました GOLF8 GTI   

乗ってきました GOLF8 GTI    ようやく今年になってGTIが入ってきましたね。 今日は洗車のためにDラー近くのKEEPER LABOさんに来たので洗ってもらった後に少し寄り道をしてGTIを見てきました。 例にって生産が遅れていることもあってなかなか実車を見ることが出来なかったんですが今日は平日ってこともあってちょうど赤いGTIの試試乗車が置いてありまじまじと見る&試乗することが出来ました(^^)

試乗車のGTIはオプションの19インチホイール+DCCが装備されていて、さすがに19インチホイールは迫力十分です。

↓基本的なボディデザインはもちろんGOLF8 R-Lineと同じですが、この19インチホイールはなかなかカッコいいですね。




↓このホイールはR社でデザインされたものなのか「R」のロゴが入っています。




↓デザイン上の特徴はやはりフロントの赤いラインとこのハニカム形状のロアグリルですね。 X形に光るフォグランプも目を引くデザインです。






↓サイドからのみるとGOLF8 R-Lineよりも車高が低くなっていることが良くわかります。 ただCB号はもう少し低いかも(^^;




↓リヤの特徴はやはり左右の2本出しのマフラーですね。 リヤのエンブレムは「GOLF」ではなく「」GTIです。






↓サイドのエンブレムも赤いラインの中にGTIの文字が入ります。




↓インテリアではまずはステアリングにGTIのロゴが入っているのが最初に目に入ります。 やはりここも赤ラインがモチーフですね。




↓シートは伝統のタータンチェック柄です。 






↓メーターデザインにはGTI専用のデザインが用意されています。




20分ほど一人で試乗をさせてもらえたのでそこそこ回しながら試乗をさせてもらえました。 245ps/37Nmのパワーは猛烈で一般道の試乗ではベタ踏みなんかできません(^^;
ですが、普通に走るときはとてもしつけ良く質感の高い走りもしてくれます。 余裕あるパワーは走りやすさに繋がります。 足回りはDCCってこともあって固めながらとてもしなやかで快適な走りをしてくれます。 modeを切り替えてスポーツにするとステアリングも重くなるし排気音も一段上がってやる気モードにさせてくれます。 排気音はサウンドアクチュエータが入っていると思うのですが、これはちょっとやり過ぎ感があります。 G7Rの時も切ってましたが、作られた音は好きになれません。

おバカなDiscover Proはそのままなのでここは残念なポイントですが、そのほかの部分はかなりGTIらしさが出ていてなかなか良い感触でした。これからもホットハッチのベンチマークに君臨するのは間違いなさそうです。 お値段もね(^^;

肝心のデリバリーはやはり相当遅れているようで、今オーダーしても納車は先になってしまうようです。 


↓で、オーダーしたのかって?




CB的にはいまのR-Lineが一番気に入っています~(^^)/


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/03/11 20:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

12月29日、スカンディヤ(SCA ...
どんみみさん

4泊5日の遊牧
ふじっこパパさん

正式版ナンバープレート隠しが間に合 ...
ブクチャンさん

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

帰還
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2022年3月11日 21:40
GTIでなく、R狙いなんですよね(おやくそく)

ん~GTIで245馬力なんですか
ハニカム+赤ラインはお約束なんですね、ちょっと派手かな~なんて感じてしまいますが、実物をみてみたいですね
コメントへの返答
2022年3月12日 10:15
こんにちは(^^)/

もちろんR狙いです!(おやくそく)

FFで245PSってすごいですよね~。 GTIっぽい演出も随所にされてますし、乗ったフィーリングもいかにもスポーツ系です。 ホットハッチ狙いの方には刺さると思います(^^)
2022年3月12日 9:36
赤いボディだと伝統の赤ラインが目立たないですね。それもアリかしら。(^^)
コメントへの返答
2022年3月12日 10:16
こんにちは(^^)/

ボディカラーが赤だと伝統の赤ラインはちょっと目立たないですね。 そんなこともあってかホワイトや明るめのグレーのボディが人気のようです!
2022年3月12日 12:27
こんにちは。

それにしても高い。。。(^^;)
最後のGTIになるんでしょうかね。
本国には定番のシルバーが有るのに
日本には入ってこないので私は買いません。
てか、買えませんって。(笑)
コメントへの返答
2022年3月12日 20:44
こんにちは(^^)/

価格はびっくりするほど高くなりましたね~。 R-Lineでも必要なOP付けると乗り出し450万になっちゃいますから・・・。

今後はEVにシフトしていくんでしょうけどいずれスポーツモデルが登場してそれがGTIとするのでしょうかね(^^;

プロフィール

最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation