• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月09日

関東エリアの皆様 被害はなかったでしょうか?

本日のブログで南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が出ているので保管方法などが心配と書いたら20時少し前に神奈川県の秦野市を震源とした震度5弱の地震が起きてびっくりしました。

CBの住むエリアでは体感的に震度4~5といった感じでソファーで座ってTVを見ていたのですがけっこう身構えてしまうレベルでした。 揺れもわりと長く続いたのですが、収まってからすぐに家の中と外回り、ガレージの中を確認をしましたが特に被害はありませんでした。 ロールのペーパータオル1本がガレージの棚から落ちていましたが。。。

心配していたJr.号と黒猿2号も倒れることなく無事でした。 今日くらいの地震なら倒れないことがわかりましたが、本当に地震が来るとやはり不安ですね。

秦野市などの震源に近いエリアでは水道水が出ない影響が出ているようです。 小田急などの鉄道はまだ相当乱れているようです。

まだこの後も余震などが続く可能性がありそうなので気を付けましょうー。

明日の納車が不安だー(@_@)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2024/08/09 22:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

≡((  ´Д`)/≡地震です!
waiqueureさん

≡((  ´Д`)/≡地震です!
waiqueureさん

≡((  ´Д`)/≡地震です!
waiqueureさん

≡((  ´Д`)/≡地震です!
waiqueureさん

≡((  ´Д`)/≡ 地震です!
waiqueureさん

この記事へのコメント

2024年8月9日 22:48
こんばんは

さっきバイク倒れるんじゃないかと心配されて投稿されてた矢先の地震でビックリされたでしょうね。

20年位前に福岡でも大きな地震があり、丁度その時所有していたXJR1300をメンテナンスしてた真っ最中に揺れだしたのですが、その時は支えて無かったら倒れたんじゃないかという位酷かったです😦

で、私も地震が来たらバイク倒れちゃうって思うのですが、流石に地面にアンカー打ってトラックの荷台に固定する様にタイダウンベルトで両サイドから捕縛するまでの努力はしたくない訳でして、、、
(そんな事したら毎度乗るのが面倒臭い😱)

悩ましいですね😅
コメントへの返答
2024年8月10日 15:44
こんにちは(^^)/

昨晩のタイミングで地震はほんとびっくりしました(@_@)

20年前の地震の時にXJRを守ったのは素晴らしいです! へたしたら自分が下敷きになっちゃいますからね。

本日は納車だったのバイク屋さんに聞いてみたらサイドスタンドで立ててシフトを1速に入れておくのがベストと言っていました。 それでバイクが倒れるような地震ならバイク以外にも被害が甚大になっています、とのことでした。

確かにアンカー打つまでは出来ませんから、とりあえずサイドスタンド+ギア1速で置いておこうと思います。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation