• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月24日

キャリパーの再塗装

キャリパーの再塗装 先日の走るオフ会でAGUさんのGOLFのキャリパーを見させていただいたらCB号よりあきらかにブルーが鮮明でつやつやしてました。
よくよく聞いてみるとホルツのカラーペイントでももう一種類のちょっとお値段が高いほうでした。

ということで今日は少し暖かかったので再塗装をしてみました。
ジャッキアップしてから塗装の準備をするためにキャリパーをブレーキクリーナーでクリーニングしていたら、なにか下に垂れる雫が青くて変だな~と思ったら、なんと前回の塗装が綺麗に剥げました(^_^;)
うっ、ペイントってブレーキクリーナーで剥げるのね・・・。
まあ、いずれにしても新しい塗料を塗るのでかまいません。

ということで早速昨日ABで調達した塗料で再塗装です。
これこれ、このホルツのヒートペイント缶を使わなきゃいけなかったようです。



でもってぺたぺたと再塗装をしてみたら、やはりこちらの塗料のほうが数段色載りがよく発色も綺麗です。 前回塗った時はなかなか地肌の色が隠れませんでしたが、今回は1度塗りでもかなり青くなってます。 乾かす間は例によってホイールを洗って、裏側までWAXをかけました。 
大体1時間もおいておけば乾くようです。 乾いてからもつやつや感がありますね~。



3度塗りをして、ホイールを装着して完了です。 ん~、ホイールの間から見えるキャリパーのつやつや感がいいですね。 自己満足(^^♪



まだフロントだけなので、また時間を見つけてリヤをやります~。


ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2007/11/24 17:28:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト
白二世さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2007年11月24日 17:59
こんばんは~。
 昨日、ABで仕入れたんですか~?
 私もチャレンジしようかな~。
 ホルツで、ゴールドの耐熱ペイントって無いでしょうか~?
 BBSのRG-Rも綺麗で良いですね。
 人車共に、疲れは取れましたか~?
コメントへの返答
2007年11月24日 18:10
こんばんは~。
ABで売ってました。お値段は英世さんが3人ほどです。 前回のは一人だったのでちょっとお高いですね。

色はレッド、ホワイト、ブラック、ブルーの4色です。 ゴールドだとブレンボっぽくていいのですが、残念ながらホルツでは無いようです。

この3連休で疲れは取れそうですね。明日はゆっくり休んでくださいね~。
2007年11月24日 18:58
こんばんは。

めっちゃ綺麗ですね!
ボクのは・・・・

そのうちやり直そうかな~
コメントへの返答
2007年11月24日 20:47
こんばんは~。

塗り立てなのでまだ綺麗な状態ですね。 でも前回のものよりかなり色の載りが良いのでいい感じになりました(^^♪

多分、ある期間で塗りなおしが必要なんでしょうね。 次回は赤にしてみようかな(笑
2007年11月24日 20:12
立派なガレージがあるな~。
昔ガレージがあった頃は簡単なメンテや弄りは自分でやってましたが、今は人任せです(涙)。

しまった、乾く前に私の手形を付けるのだった!!
コメントへの返答
2007年11月24日 20:50
そこが田舎の特典です!
ガレージといっても屋根があるだけですが、確かにこれだけでもずいぶん違いますね。

BOKU-Tさんの代わりにうちの息子が手形をつけました~(笑
2007年11月24日 20:35
お~^^
御疲れ様でした!キレイに塗れましたね~♪BBSと同じくピカピカ輝いてますよ~♪やはり高いだけあってヌルヌル度合いが違いますよね^^;

UPお写真も上手く貼り付け出来たようで~^^
コメントへの返答
2007年11月24日 20:53
AGUさん、先日はどうも~。
やはり教えていただいたペイントのほうが断然良いですね。 こちらのほうがつやつやヌルヌル度合いがとてもいいです(^^♪
次はリヤをやりますが、これってたまには塗りなおしが必要なんでしょうね。

写真はなんとかUPできました<(_ _)>
次回はAGUさんのような技にチャレンジしてみます~。
2007年11月24日 22:45
高級な塗料だexclamationわーい(嬉しい顔)

僕はタミヤのプラカラーです(笑)
コメントへの返答
2007年11月25日 8:52
確かに塗料としてはちょっとお高いかも。 でもキャリパー交換に比べれば1/100程度で済みますので(笑

プラカラーでも大丈夫なんですか??知らなかった(>_<)
2007年11月24日 23:36
おおっ~ なんとも言えない高級感あるヌメっとした光沢ですね。Gooood !!!
コメントへの返答
2007年11月25日 8:54
塗りなおしてよかったです(^^♪
塗料によってこんなに違うとは思いませんでした。
自己満足度はかなり高いです(笑
2007年11月25日 1:32
おキレイですね♪
性能もアップしそうな気分です(笑
BBSのRG-Rとちらりと覗くCOXのSS-2もステキ~^^
コメントへの返答
2007年11月25日 8:58
今回はうまく塗れたと思います。
きっとこれで50cmほど手前に止まってくれるはずです(笑
ちらりと見えるチラリズムがいいんですよね~(爆
2007年11月25日 1:36
お久しぶりです
自分のも赤に塗装されてますけど。年数が結構経ってるらしくて汚れきってます
ん~自分も再塗装してみようかな~
コメントへの返答
2007年11月25日 8:59
PAPA@さん、こんにちは。

やはりたまにはクリーニングしてあげないとダストで黒くなっちゃいますからね~。
思ったより簡単なので再塗装してあげてくださ~い。
2007年11月30日 0:33
こんばんは~。
 状況の変化で、来年、ローター交換の際に、COXのビックローターを入れようかと思います。
 リアのローター&パット交換も急ぐのですが、フロントのパッド(FERODO DS-2000)は、まだ有ります。
 まずはリアのセットを、ガレージブルーさんのSタイプで考えようかと思います~。
 フロントのCOXローターも、GBで出来るんですね~!

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation