• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

またまた小技

またまた小技 今日は午前中お休みを取ってGARAGE BLUEさんへ行って来ました。 エンジン不調を診てもらいたかったこともありますが、本日の目的はこの小物を取り付けてもらうためです。

とりあえず清水まではエンジンをいたわりながら走ったのでず~と我慢の80km走行をしたら、燃費は14.5km/Lを記録しました。 我慢して走ると燃費が思いのほか良いですね(笑
到着した早々にKチーフがエンジンを診てくれて、案の定バキュームブースターが破損していることがすぐにわかりました。 さすがです!! 
交換部品は無いのでちょいちょいと応急処置をしていただいて、まずは一件落着です。 来週Dラーに行って部品交換だけしてもらうつもりです。
最初からGARAGE BLUEさんで診てもらえばよかったです(>_<)

ほっと一安心したところで、次は本題の取付けです。 これは部品をマニ○ックスさんで売っていたので、購入してDIYをおこなおうと思ったのですが、よくよく見ると12ポイントドライバーがいるし、配線がけっこう厄介のようなので、自分で実行するのを素直にあきらめ、GARAGE BLUEさんに部品の調達と取り付けをお願いしました。

作業を見ているとけっこうばらすところが多くて、やっぱり自分でやらなくてよかったです(笑
さくさくと取り付けていただいたコンソールは少し高級感が増したような気がします~。 

相変わらずY社長、Kチーフともに気さくにお話をしていただきながらのあっという間の作業でした。 あまりに居心地が良いのでついつい長居をしたくなるところですが、午後からは仕事があったので早々に失礼をいたしました~。

Y社長、Kチーフ、本日はお世話になりました<(_ _)>
また例のブレーキ関係をご相談させていただきますのでよろしくお願いします。

パーツレビュー:
https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/178256/1132000/parts.aspx

新春東海プチオフ(1月始め頃予定)に向けてひとつネタが出来ました~。

ブログ一覧 | カー用品 | 日記
Posted at 2007/12/13 22:49:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年12月13日 22:57
まずは良かったですね。
実は近々あるものを取り付けにここに行く予定です。(^_^)v
コメントへの返答
2007年12月13日 23:03
エンジンは原因がはっきりわかったのですっきりしました。 応急処置をしていただきましたので。

こてつさんの話題が今日出ました~。
なので「あるもの」も聞いちゃいました(笑
作業はばっちり信頼できます。清水ICを下りるとすぐですよ~。
2007年12月13日 23:27
ありゃま!
既にネタばれでしたか(*^_^*)

リアバンパー破損で資金が無くなり半年遅れの取り付けです。
コメントへの返答
2007年12月13日 23:56
はい、ばれてました~(笑

ちょっと興味があるので取り付いたらまたブログで紹介して下さいね。

私も資金難でなかなか次に逝けません~。
2007年12月13日 23:29
直って良かったですね
そう言うショップが近くにあって羨ましいッス、近くにそう言うところが無いんですよ><

ずっとエンジンのハウンチングに悩まされてて、Dラーに持っていったりしましたが分からないと言われて・・・(何のためのDラー??
結局、みんからのGⅢの記事なんかを読み漁り、手探りでしたが吸入部分の掃除したらいくらか良くなりました
Dラーでのウインドー修理も何か不安なんですよね~部品とか全部交換されそうで
コメントへの返答
2007年12月14日 23:34
今のところ応急処置ですが直ってよかったです。 来週Dラーで部品交換する予定です。
近いといっても高速使って2時間かかるんですけど、十分行ける距離なので助かります~。

症状がでたり出なかったりだとなかなかDラーさんでは原因を見つけられないみたいですね。
確かにDラーさんではマニュアルどおりに交換になるので、ごっそり交換って多いですね。腕のいいSHOPなら悪いとこだけ修理してくれるのですが・・・。
2007年12月13日 23:42
こんばんは!
 原因がハッキリして、K氏に応急処置までして頂いたとの事。
 良かったですね!
 きっちりと直りそうですね!
 私も夏に、子供繋がりの家族と90km/hで高速を走行して、燃費が良かった事がありました。忍耐しないといけませんので、こんな事なら「プリウス」を買ったほうが良いな~と思い、その次の機会には爆走してしまいました(笑)
 また、このシャッター式のアウトレット、ボーラ用など、昔から交換している人が居て、少し気になっていました~。
 やはりすっきりしていて、良い感じですね~(^o^)/
コメントへの返答
2007年12月14日 23:40
こんばんは~。
いや~、ほんと原因がはっきりわかってよかったです。
最初はバキュームブースターが割れてたところを接着剤でとめて頂いたんですが、試走でフルブーストかけたらまた割れてしまって(笑)、接着剤+タイラップで固定してもらってます。

こんな時でないと80km定速運転なんてしませんから、今回の燃費は貴重です~!(^^)!
でも帰りは嬉しくて久しぶりにアクセルを踏んでしまいました(爆

このアウトレットは前々から気になってて今回ようやく付けられました。なかなか印象が変わって良い感じです。
2007年12月13日 23:45
不安が消えてよかったですね!
長くG4に乗るためには,主治医のようなショップさんを
見つけておかないといけませんね~^^

BORAの内装って高級なんですよね。このエアコンベント,ヤフオクで出てこないか待ってるんですが・・・
コメントへの返答
2007年12月14日 23:43
原因がわかってよかったです(^^♪
応急処置はしていただいたので、あとは部品を交換するだけです。
GOLFのことをよくわかっているSHOPさんの存在は貴重ですね~。

BORAはGOLFよりワンクラス上の車格なので、ちょっとづつ高級感ありますね。 次なるはバンパーのメッキモールを狙ってます(笑
2007年12月14日 7:40
原因が特定されて一安心ですね手(チョキ)
ブルーの整備力はさすがですね。
2007年12月14日 7:42
原因が特定されて一安心ですね手(チョキ)
ブルーの整備力はさすがですね。
プチオフ会予定がつけば参加したいのでお願いします猫
コメントへの返答
2007年12月14日 23:46
ようやく一安心になりました~。
ほんとガレージブルーさんは頼りになりますよ(^^♪
名古屋からだとちと遠いですが、静岡方面に行くことがあれば寄ってみてくださ~い。

プチオフぜひご参加ください。1月の最初の土曜を予定しています。浜名湖近くで集合予定です~。
2007年12月14日 9:56
これ換えるだけでかなり印象変わりますよね。

私は、自分で付けたので助手席側のイルミネーションが点きません
(T_T)

なんせイルミネーション取るところから一番遠いもので配線するのがめんどくさくて・・・

作業時間は、20分くらいでしたよ。
コメントへの返答
2007年12月14日 23:50
これってけっこう印象変わりますね~。前々から付けたかったのですが、はぎぃ!さんのGOLFを見てますます付けたくなりました(笑

やはり助手席側が難しそうで私はそうそうにDIYを諦めました。 でもイルミも点灯させたかったので今回はお願いしました。
イルミが付くとなんとなく夜も楽しいですよ~。
2007年12月14日 10:41
不具合箇所の特定ができて何よりです^^v さらにコンソールがオシャレになっていいですねぇ~^^ 私も欲しいなぁ~と思ってましたが、取り付けが難しそうで躊躇ってます。それにしてもDラーさんのメカニックって?! ちょっと不信になりますよね@@ 私のG4の不調も未だ特定できず来年1週間ぐらいの入院予定です。その間G5 TSIの代車予約しているので、そちらの方は楽しみですが^^;
コメントへの返答
2007年12月14日 23:57
原因がわかってすっきりしました~。
コンソールは運転している間、目に入るトコなのでけっこう印象が変わって良いですよ~。
イルミを点灯させなければ比較的簡単に付くようです。

こんなトコに取り付けHPがありますので、参考まで。
翻訳版の日本語はなかなか楽しめます(笑

■翻訳版
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL2ZvcnVtcy52d3ZvcnRleC5jb20vemVyb3RocmVhZD9pZD0xOTYwNTQx,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k127176b676ba7bcd157cdcc29f4b7859,t20071201083751,
■英語版
http://forums.vwvortex.com/zerothread?id=1960541

シラケンさんのGOLFも原因がしっかり特定できるといいですね~。
代車のTSIにはまってしまったりして・・・。
2007年12月14日 11:29
これいいですよね。

前から欲しいな~と思ってるんですが。。。予算が。。。
コメントへの返答
2007年12月14日 23:59
なかなか印象が変わっていいですよ~。

機能的には変わらないのでちと高いかもしれませんね。 でも中央のルーバーがそれぞれ独立で動くようになります。

ぜひ逝ってくださ~い。
2007年12月14日 21:45
鯔のヤツでしたよね? イメージ変わる渋い技ですが、中技くらいではないでしょうか(笑

あとは、こてっつぁん路線でR32ライクの内装は如何ですか?
コメントへの返答
2007年12月15日 0:01
中技までいきますかね~(笑
運転するたびに目に入る部分なので、なかなか変化があって気に入ってます~。

最近木目にひびが入ってきたので、R32のアルミ仕様が気になってます(笑
2007年12月15日 10:54
おっ!ネタ帳満載になってきましたね~^^

何はともあれ原因解明されてよかったですね!あとは交換すませたらまた・・・思いっきり踏んであげましょう~^^
シャッターいいですね~♪ウチは・・・ナビの配線をベント内に取り込んでるので、交換出来ません・・・(笑
コメントへの返答
2007年12月15日 14:36
機能的にはなんら向上していませんが小技ネタってことで(笑

エンジン不調は原因がわかってすっきりしました~。 後は部品交換だけですが、応急処置のまま思いっきり踏んでしまいました(汗

ナビの配線を取り込んでるとこのタイプには交換難しいですね~。 でもCB号も純正Naviが壊れたら・・・。
まあ、なんとかなるでしょう~(笑

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation