• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2010年02月19日 イイね!

欲しい方いらっしゃいますか?

今週末の日曜日に稲城の丘さんが臨時のオフ会を開いていただけることになりました。
ありがとうございます(^^♪
皆さんとお会いできるのがとても楽しみです。

ということで、最近はいろんなものの整理を開始しております。
その中でどうしようというものがいくつかあって、もし御入用の方がいらっしゃればオフ会に持って行きますのでコメント下さい。

・ノーマルアルミホイール GTX用15インチ タイヤ無し
・GTXノーマルサス
・ブラックフロントグリル
・ノーマルミラー
・ノーマルフューエルキャップ
・ノーマルエアコンダクト

ノーマル品なのであまりご希望はないかと思いますが、処分してしまう前に念のため(^_^;)
では、日曜日はよろしくお願いします~\(^o^)/
Posted at 2010/02/19 13:34:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2009年09月18日 イイね!

始まりましたね~

始まりましたね~いよいよ始まりましたね~(^^♪

マニアックスさんのCOXオータムキャンペーン

スプリングキャンペーンのときとは違ったパーツ類も出てますね。 なんとあのボディダンパーも今回は対象になっています(驚

んん~っ、先日のオフ会以来ちょっともやもやのあるあのパーツに逝ってしまおうかな~(笑
Posted at 2009/09/18 19:12:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2009年05月09日 イイね!

装着完了

装着完了昨晩オークションでポチっとしたZENDERのフューエルリッドカバーが届きました。
ということで早速取り付けようと思ったのですが、中古品ゆえにカバー裏側には剥がしたときの糊がちょっと残っていたので、まずはこの残りかすの除去作業から開始しました。 コレがなかなか難航しましたが小一時間ほどで許容できる範囲までになったので、先ほどペタっと取付してみました。

ん~、かっこよかです(^^)

さすがZENDER製だけあってアルミの質感がとても高いです。
機能的には何も向上しない単なる自己満足ですが以前から欲しかったパーツのひとつなので満足度高いです(^^)v
Posted at 2009/05/09 13:17:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2009年05月06日 イイね!

連休最後にポチッとな

連休最後にポチッとな本日はまだ髭の状態を保っております(笑

連休最終日のCB家はマッタリとした空気が流れておりますが(笑)、GWに活動しない分、少し遅れてのお出かけ計画を練っておりました。 子供がど~しても行きたいというキッ○ニアの情報を仕入れていたらここって予約がいるんですね~。 あ~、危なかった(^_^;)
調べておいてよかったっす。でもって早速予約。 あ~、でもここって親は何してるの???

まあ、そんなことでお宿などのもろもろの予約が完了して、つらつらとオークションを眺めていたら、以前から探していたこんなものが出品されていました!

ZENDER製のこれ欲しかったんですが、新品ってめちゃ高いんですよね~。
確か諭吉様お二人ほど!
中古品ですが綺麗そうなので早速落札しました。 アルミが醸し出す金属感とカーボン調の柄がいいですね(^^♪
到着するのが楽しみです~。

※写真はオークションのお写真を借用しております
Posted at 2009/05/06 18:25:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2009年04月04日 イイね!

GTIと赤ライン

GTIと赤ラインGTIといえばフロントグリルに走る赤いラインが印象的です。
でもⅣのGTIに赤ラインがないんですね。 以前走るオフ会のときにW12の写真を見てグリルの上下に赤ラインを入れてみましたが。当時はフロントグリルがブラックアウトされていなかったこともあっていまひとつの印象でした。

Ⅵ GTIの写真を見てみるとグリル中央付近に走る赤ラインがあります。 昨年末にフロントグリルをブラックアウトしたので、これならマッチするかもと思って再度チャレンジしてみました。
下側のフィンの前端部にVWマークを挟んで幅6mmの赤ラインを貼り付けてみました。

Ⅵは上下2本の赤ラインが走っているのでCB号にも同じようにしてみましたが。どうもヘッドライト付近の繋がりが良くなく、貼ってははがして、貼ってははがしてと試行錯誤を繰り返した結果、中央の1本のみが一番収まりがよいようです。

しばらくこれで走ってみたいと思いますが、粘着力が弱いので走っているとはがれてしまう可能性大です(汗
ボディ面ならしっかりくっつくのですが、ダイノックシートがカーボン柄なので表面がざらざらなんですね~。
とりあえずしばらく様子を見ます~。
Posted at 2009/04/04 10:43:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記

プロフィール

「CB Meetingのイベントはいくつかなくなりましたが屋内の展示は楽しめました! 既に足が棒状態です(^_^;)」
何シテル?   11/09 18:13
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
BMW C400GT 白丸(しろまる) (BMW C400GT)
BMWのビックスクーターを導入しました。 最近国内では400ccクラスのビックスクーター ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation