• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

ガレージセール

ガレージセール本日からマニアックスさんのガレージセールが始まっていますね。。 

少し前からセール品がWebに掲載されていたので物色していたんですが、セール品の中にG7R用のステアリングがジャンク品で出ていました。 ステアリングのレザーを張替えたいと思っていたので、そのベースにちょうど良いと思ってガレージセールのスタート時間にPCの前で準備万端で待っていたんですが、なぜかセール前にそのステアリングはガレージセールから消えてしまいました。。。

セール開始時間の前に消えたので誰かに先を越されたってわけじゃないようなのですが、レザーの貼り替え業者さんも目途を付けていたので残念でしたorz

そんなわけでお目当ての品はGETできなかったのですが、G1GTIのTシャツが1000円(元値は5800円)でセールになっていたので2種類GETしました。
VW純正のTシャツってものすごく質が良くて長持ちするんです。 G5GTIの頃に出たTシャツは今でも着ることができてます。 

ステアリングはどうしようかなあ、やっぱりiiDあたりで落ち着くのだろうか。。。
スタジアムから10%OFFのお布施用ハガキも来たことだし(^^;




※写真はマニアックスさんのwebページから借用です。
Posted at 2020/09/14 20:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2020年07月10日 イイね!

なかなか良いです くろいブツ

なかなか良いです くろいブツかなり長いことタイヤには窒素を入れていたので、しばらく自分でタイヤに空気を入れたことがありませんでした。
 
タイヤをミシュランに交換した際に、これからはセラミックエアー(まだやっていませんが・・・)をやってみようと思って窒素は入れていません。

そんなわけでタイヤの空気圧調整は自分でやるわけですが、そもそも空気入れが無いことに気付いて先日密林でぽちっとしました。

しゅこしゅこ自分で入れるタイプしか知らなかったんですが、どうも最近は電動のものがあるらしいことを知って、今回は様々なタイプがある中からバッテリーで駆動するものを選択しました。

お値段は5850円ですが、2000円クーポンなるものが付いていたので実際の支払額は3850円。 こんなお値段で買える時代なんですね(^^;





充電はマイクロUSB端子で行えるので、その辺に転がっているスマホを充電するアダプターで充電できます。 USBケーブルは付属していますがACアダプターは同梱されていません。 まあ、今やひとつの家庭に何個もUSBのACアダプターは転がってるでしょうからね。
ちなみにシガーソケットからの電源をとるケーブルも付属しているので途中でバッテリーが無くなっても大丈夫です。

今回は到着時にそれなりに充電されていたせいか、フル充電になるまで30分程度でした。
で、早速使ってみました。



充填前の空気圧は2.8k。 あれっ、全然調整する必要はないですね。
まあ、でもテストで入れてみます。



バッテリーで動くので本体だけをタイヤ近辺に持っていけばよいので楽ですね。
で、今回はテストなので20秒でどの位空気を入れられるかを試してみました。
結果は↓



20秒で空気圧は2.95kになっていました。 
バッテリー駆動時間は15分程度らしいので、マージンみたとしても補充用と考えれば十分な性能です。
本来はセットした空気圧で自動的に止まるようになっているようですが、測定値はあてにならないので多めに入れてからゲージでしっかり合わせるのが良さそうです。

使えることは確認できましたのでよしよしと思って片付けていたら箱の中から「感謝祭スクラッチ」なるものを発見。 10円玉でスクラッチ部分をこすってみると、なんと1等の2000円返金!
これってホントかなあ・・・。 ほんとなら実質1850円のお買い物なんですが(^^;




Posted at 2020/07/10 20:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2020年06月13日 イイね!

石橋くんからビバンダムくんへ

石橋くんからビバンダムくんへ先日の車検でもタイヤの残り溝が3mmを切っていたので、タイヤ交換に踏み切りました。 オリジナルで装着されていたのはBSポテンザのS001でした。 このハイグリップタイヤは新しいうちはグリップは確かに良いし、乗り心地や音は及第点だと思っていたのですが、だんだんと減っていくごとにグリップこそ問題はないですが乗り心地と音が徐々にひどくなってしまい、今回はもう少しトータルバランスの良いタイヤが良いなあと思いミシュランのパイロットスポーツ4をチョイスしました。

いつもタイヤ、ホイール系はコクピットさんでお願いしていたんですが、今回はお値段が見合わずmaniacsさんでお願いしました。 コクピットさんはBS系のお店なので仕方がないですね。

↓到着した際にタイヤはすでに準備がされていました。




↓2020年モデルから?ラベルが変わったようです。製造年月は2020年第5週です。




↓今年になって導入された(らしい)最新のタイヤチェンジャーとバランサーでK澤さんがさくさくとタイヤ交換してくれています。






↓実は私、初ミシュランです(^^;
 帰宅時も雨だったのでまだ本格的なレビューはできませんが、音と乗り心地はかなり改善されました(^^)/



もう少し走ってからレビューは改めて書きたいと思います。
Posted at 2020/06/13 18:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2020年05月16日 イイね!

思ったより小さいです ユピテル LS10

思ったより小さいです ユピテル LS10関東地方は朝から雨続きですね☔

ユピテルのLS10が手に入ったので仮に装着してみました。 受信などの具合が良ければこれで固定しようと思います。

CB号にはユピテルのA330というGPSレーダー探知機を取り付けていますが、流行り?の小型移動式レーザータイプの取り締まり装置には対応していません。 最近はネットニュースなどでも小型移動式の取り締まりが行われているのをみますが、従来のように固定された場所での取り締まりではないのでGPSも役に立たないでしょうし、もちろんレーダーではないので電波の受信もできません。

今回のLS10はレーザー光だけを受信する単機能として発売されているので従来のレーダー探知機に組み合わせて使えば、今のレー探を延命させることができます。

ユピテルのHPで見ていた時はけっこうな大きさのモノかと思っていましたが、けっこう小さいです。 ↓本体と比べるとこんなにコンパクトです。




車体への装着はフロントガラスに貼り付けて吊り下げるか、ダッシュボードの上に置くかのどちらかになります。 最初はフロントガラスに取り付けようと思ったのですが、CB号のフロントガラスの特等席にはドライブレコーダーとTPMSのモニターが既に陣取っていて今一つすっきりしないので、今回はダッシュボードの中央に置いてみました↓。




この位置でしばらく使ってみて問題なければ本固定しようと思います。
電源はシガーソケットから直接取るケーブルと、従来のレーダー探知機の電源から分岐できるケーブルの2本が同梱されていますので、今回は分岐できるケーブルを使用しました。 

これで、最新のレーザー取り締まりにも対応できそうです(^^)
 
Posted at 2020/05/16 17:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2018年10月15日 イイね!

第3弾 お譲りします。 レヴォーグ室内LEDセット お友達限定

第3弾 お譲りします。 レヴォーグ室内LEDセット お友達限定※嫁ぎ先が決まりました! これにて募集は終了とさせていただきます(^^)/ 10/16 21:40



レヴォーグのお友達限定で、室内用LEDセットを無料でお譲りします(^^)

ピカキュウ製のLEDですので品質もまずまずかと思います。 ツブツブ感が出るのが好きではなかったので、平面発光タイプのLEDです。

・バニティランプ
・フロントルームランプ
・リヤルームランプ
・カーゴスペース


※取り外すまでは点灯していましたが、保証はできませんのでご了承ください。

GOLF7Rに付けられれば取り付けようと思っていたんですが、どれも合わないので大放出です(^^)/

ご希望の方がいらっしゃれば無料でお譲りしますのでメッセージでご連絡ください。 神奈川近郊の方は取りに来て頂いてもOKです。 遠方の方は着払いの宅急便で送付させて頂きます。

複数のご連絡を頂いた場合は当方にてお譲り先を決めさせていただきますので、ご了承ください<(_ _)>

締め切りは来週の土曜日(10/20)までとさせて頂きます。

ご連絡をお待ちしていま~す。



Posted at 2018/10/15 21:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation