• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

ハイドラ用にぽちっとな

ハイドラ用にぽちっとな皆様、もう冬休みに入られたでしょうか? 私は今日が仕事納めで少し早目の帰宅をしました。
なんだか毎年のことですが年末は慌ただしいですね~。

そんな中、最近は年末のせいか、寂しいクリスマスを過ごしたせいか、ぽちっと病が発症中です(^^;

今回のぽちっとはハイドラ用に購入した小物たちです。

すっかりドライブに出かけるときはハイドラをDriveに立ち上げてから出掛けるようになったのですが、スマホを置いておく場所が中央のカップホルダーの上にしかなく、飲み物が置けない状態なのと、今一つ見づらいということもあります。

↓6.5インチサイズでちょっと大きいスマホなので普段はこんな感じでおいています。




↓で、今回導入する小物はこんなものです。 ドリンクホルダーに固定するスマホホルダーです。
 基台の部分と、スマホをホールドする部分は別々に組み合わせます。




↓スマホを取り付けるとこんな感じになります。




↓で、実車に取り付けてみるとこんな感じです。 おお~、なかなかいい感じじゃないですか。




これで後ろ側のドリンクホルダーが使えるようになりますし、スマホの画面も見やすくなります。
明日、明後日で愛知まで往復するのでもう少し使い勝手を検証したいと思います(^^)/

とりあえずすっきりしました!
Posted at 2016/12/28 17:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2016年12月26日 イイね!

なんちゃって STi シートベルトアラームキャンセラー

なんちゃって STi シートベルトアラームキャンセラー私は基本的にCB号には一人で乗るわけですが、よくナビシートにはカメラバックを置いてあります。
本体やレンズを数本入れているとけっこうな重さになってしまうのでシートベルト警告が付いてしまいます。 

あとは、納車の時からなんですが、リヤのセンターはいつもシートベルト警告が付いたままです。 こちらは5分ほど走ると消えてくれるのですが、フロントシートは消えてくれません。

そんなわけで、シートベルトアラームキャンセラーを購入してみました。 SUBARUマークが付いたモノもあるようですが、それだけで値段がグンと上がってしまうので、素のモノを買って、STiのシールをペタッと貼り付けてなんちゃってSTi仕様にしてみました(^^;

これで送料込み1個200円です。 送料を考えると本体は1個あたり100円くらいでしょうか。

↓これが素の状態のシートベルトアラームキャンセラーです。




↓冒頭のお写真とこちらがSTiシールを張り付けたもの。 




見栄えもまずまずで機能的にはこれで十分です~。

でっかく「DO NOT USE」ということで、「使うな!」と書いてあるわけですが、ちっちゃく「人がシートに座っているときは」って書いてあります。 まあ、当たり前ですね(^^;

Posted at 2016/12/26 17:40:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2016年11月19日 イイね!

BBSからの贈り物 その3

BBSからの贈り物 その3またBBSから荷物が届きました。

BBSからのお届け物はこれで3度目です。

一度目はTANZO CLUBに入会したときの入会記念のブツでした。

二度目はBBSのギャラリーページんみ掲載されたちょっと残念だった記念グッズです。

三度目の今回はTANZO CLUBへのアクセスが200回を超えるとプレゼントされるブツです。

↓箱を開けると何やらエアキャップに巻かれた黒いブツが入っています。




↓箱から取り出してみると、細長いBBSロゴ付き袋に入ったブツと、お約束のBBSステッカーが出てきました。




↓早速、袋から取り出してみると、、、BBSロゴの入った黒いミニキャンピングチェアーでした(^^)
なかなかカッコいいじゃないですか~。




↓後ろを見てみると背中の部分にもBBSロゴが入っています。




ドライブの途中でちょっと休憩するときや大型のオフ会等のイベント参加の時にも使えそうです。
今までもミニキャンピングチェアーは積んでいたんですが、このBBSのキャンピングチェアーと積み替えます~。

こんなサービス昔のBBSにはなかったなあ。 でも、こういうサービスがあると次もBBSって考えたくなりますね。


Posted at 2016/11/19 20:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2016年10月09日 イイね!

SUBARU純正 クリーンボックス(ゴミ箱)取り付け

SUBARU純正 クリーンボックス(ゴミ箱)取り付け関東地方はあまり天気が良くない三連休ですね(^^;

雨だとドライブに出かける気にならないので、平日に撮りだめたビデオ三昧です。

でも、あまりにCB号に触らないのもストレスなので、今朝は雨の合間に一作業してきました。 先日、コンプリートキットをオーダーした際に一緒にブツだけオーダーしておいたゴミ箱の取り付けです。

たかがゴミ箱なんですが、運転しているときに転がらず、運転席からアクセスでき、蓋付で、ドリンクホルダーなどのホルダー類をつぶさないものを探すと、なかなか良いものがありません。

で、結局ちょっとお高いんですがSUBARU純正のクリーンボックスなるものを購入することにしました。

お客様感謝デー価格でも6400円と、ゴミ箱にしてはちょー高いのですが、このクリーンボックスなかなか造りが良いです(^^)

まずは取り付けです。

↓取り付け個所は助手席側の足元です。 助手席が少々狭くなりますが、まあここは仕方がありません。 穴あけの位置合わせ用の型紙を貼ります。




↓そしたら5.5mmの穴をドリドリします。




↓ちなみに愛用のドリドリはDeWALTです。 サンダーバードのジェットモグラみたいな色遣いが好きです(笑




↓こんな感じですね。




↓次にアダプター?を取り付けます。




↓ゴミ箱本体は、ボディ側に取り付くシャーシ(右)と取り外し可能なゴミ箱部分(左)のツーピースです。




↓で、このシャーシなんですが、じつによく考えられて作られているんです。 スムーズにゴミ箱部分が収まるようなガイドが付いていたり、がたつき防止用の押さえバネみたいなものや、クッションがあります。 確かに車に取り付けるわけなので、振動下の中でいかにガタガタしないかがよく考えられているんです。 




↓先ほど取り付けたアダプターにシャーシを取り付けます。 こんな感じですね。




↓シャーシに取り外し式のゴミ箱をはめ込むと完成です。 ゴミ箱サイドの足に当たる部分には柔らかい素材が貼られていて、足に当たる部分も快適な構造になっています。 




↓使用するときはこんな風に蓋を開けて使用します。




すっきり収まり見た目も良いし使い勝手も良くいい感じです。

メーカー純正のゴミ箱って今回初めて購入してみたのですが、どのメーカーもこんなに造りがいいのでしょうか? 確かにゴミ箱って考えると値段が高いのですが、これだけ凝ったゴミ箱は初めて見ました。 少々お高いですが、それなりのことはあるな~っと感じます。
Posted at 2016/10/09 11:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2016年07月18日 イイね!

BBSからのプレゼント その2 でも~・・・。

BBSからのプレゼント その2 でも~・・・。あまりの暑さに家に引きこもって仕事をしているCBでございます。。。

夏は暑いアパートにいるより会社のオフィスにいたほうが快適ですね(^^;

まあ、うだうだとやっているのでそれほど仕事もはかどらないわけですが、そんなときにピンポーンと郵便配達員が2度ベルを鳴らしました(←古くてすみません。。。)

前回に引き続きBBSから何やらお届け物のようです。

以前、BBSのホームページのギャラリーに応募しておいたんですが、どうやらその時の応募プレゼントのようです。 こういうのってだいたい忘れたころにやってくるので、忘れていた分だけなんとなく嬉しさ2倍です(笑

中身は折りたためる(丸められる?)カーシェードとBBSのオリジナルステッカーです。




↓カーシェードは広げるとこんな感じです。
(不器用なのか、広げたら丸めて小さくならなくなってしまいました。。。)




BBSのロゴがかっこいいです。
でも、このサイズってアイサイト装着のレヴォーグに付けられるのかな???

いずれにしてもプレゼントは嬉しいものです。 BBSさんありがとう~(^^)/



追記:
CB号に試してみたんですが、サンシェードのサイズが小さすぎることが判明しました(>_<)
レヴォーグのフロントウィンドウってけっこうでかいってことですね。
Posted at 2016/07/18 09:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記

プロフィール

「[整備] #C400GT 新車1か月点検 走行距離:570km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3782804/8408937/note.aspx
何シテル?   10/23 18:02
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
BMW C400GT 白丸(しろまる) (BMW C400GT)
BMWのビックスクーターを導入しました。 最近国内では400ccクラスのビックスクーター ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation