• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

GT-C コーティング しました~(^^)/

GT-C コーティング しました~(^^)/本日は仕事が終わってから、コーティングのためにSHOPに預けていたCB号を引き取りに行ってきました(^^)/」

今まではディーラーで納車前にメーカー純正のコーティングをしてもらうことが多かったんですが、今回はディーラーではなくコーティングの専門SHOPで施工してもらいました。

というのも、今のアパートの駐車場は青空駐車です。 平日は乗らないので雨が降ってしまうとボディに水玉が残ってしまってウォータースポットの原因になってしまいます。 そのため親水性のコーティングにしたかったんですが、SUBARUのコーティングは撥水性なので今回はコーティング専門のSHOPにお願いしました。

最近主流のガラスコーティングにしたんですが、そもそも親水性のガラスコーティングは少ないようです。 ネットでいろいろ調べた結果、どうもGT-C、グラステックコートというのが評判が良かったので今回はこのグラステックコートを施してみました。

冒頭のお写真は施工証明書とメンテナンス剤です。

SHOPに行くとコーティングの施工状態の確認ということで蛍光灯がバシバシに点灯しているところでコーティングの確認をしました。



こんな風に照明が当たるとコーティングした直後のボディはほんとにツヤツヤに見えますね~。
いや~、いい感じです。 本日この状態が一番きれいなボディの状態ってことですね(^^;
このままどこかに保管しておきたい気分です(笑



今回はボディのコーティングと一緒にホイールコーティングをすると50%OFFになるということでホイールコーティングも一緒に行ってもらいました。



ほんとはこの状態でオフ会に出かけたかったんですが、残念ながら明日は全国的な雨なのでオフ会は中止です。 雨ではいつもの大観山にNew CB号の写真も撮りにいけないので日曜日の天気に期待したいと思います~。
Posted at 2016/02/19 21:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年10月11日 イイね!

今日はエンジンルーム

今日はエンジンルーム今日も関東地方はお昼過ぎまで天気が悪かったですね~。 仕方がないので午前中はたまっていた仕事をやっつけた後、部屋の掃除をして過ごしました(^^;

夕方位になったら雨はすっかり止んでいたので、本日は昨日の内装のお手入れに引き続きエンジンルームのお手入れをしました。 お手入れって言ってもオイル交換などの整備ではなく、ひたすらきれいにするのみです(笑

とりあえず濡れたウエスで汚れていくところをきれいに拭き上げたら、次はこのプラスチック、ゴム系の保護艶出し材をエンジンカバーやホースなどにヌリヌリしていきます。 けっこう細かいところまでフキフキ・ヌリヌリするとそれなりに時間がかかります。 BMWは排気管までカバーで一本ずつ覆われているんですが、これがエンジンルームの奥のほうまであってなかなか手が届かなかったりします。

なんだかんだで1時間半くらいやって、ようやく完了です。



天気が悪いとなかなか出かける気が起きませんが、こういう日があると普段はケアできないところに手を入れることができるのでそれはそれでいいですね~(^^)/
Posted at 2015/10/11 17:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年10月10日 イイね!

内装のお手入れ

内装のお手入れ今日から三連休ですが関東地方はあまり天気が良くありません。 なので今日はドライブはやめてしばらくやってなかった内装のお手入れをすることにしました。

普段から一人でしか乗らないので基本的に汚れるのは運転席のみですが、今日は車内すべてを掃除機をかけました。 掃除機をかけた後は窓ガラスのクリーニング。 これだけでも狭い車内でやると曇りとはいえちょっと汗ばんでしまいます(^^;

←次にアーマオールでダッシュボード周りのケアをしました。 BMW純正のダッシュボードケア用品も持っているんですがBMW純正は全く艶が出なくってケアとしてはいいのかもしれませんがクリーニングした気にならなくてアーマオールを愛用しています。 適度な艶が出てくれます。



↑お次はレザーシートのお手入れです。 ひととおり水拭きをした後でBMW純正のレザーローションを塗りこんでいきます。 これも前席・後席共にやると結構な労働ですが、半年毎にこれをやっておくのとやらないのでは数年後にすごく差が出てきます。 レザーシート好きな私としては定期作業項目です。



塗り終わった後はツヤツヤなシートになります。 見た感じは滑りそうですがレザーシート用のケア用品は滑りは抑えられているので大丈夫です(^^)/
しばらくレザーの香りも楽しめますが、先日導入したこれの消臭効果のためにいつもよりその香りを楽しめる期間は短くなってしまうのかも~(笑)

Posted at 2015/10/10 13:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年01月18日 イイね!

カーボンボンネット用の洗車治具

カーボンボンネット用の洗車治具今回導入したカーボンボンネットには上部の左右にけっこう大きなエアベンチレーション用の穴が開いています。 これはこれでかっこいいんですが、いつもの高圧洗車機でこの穴に向かって水をかけるのは精神衛生上よろしくなさそうです。

で、モーニングオフの後にホームセンターに寄り道してこんなものを作ってみました。 ブツは家の柱の角や、家具の角に保護用として貼るL字型のウレタンです。 これを半分に切って、ちょうどエアベンチ穴のサイズに切ってみました。

差し込むと↓こんな感じになってちょうど穴を塞いでくれます。 これなら高圧洗車の水をかけても大丈夫そうです。 しっかりと刺さっているので抜けなさそうです。
と、いうことで今度の洗車の際に試してみたいと思います~。

Posted at 2015/01/18 16:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年01月12日 イイね!

被弾(>_<)

被弾(&gt;_&lt;)今朝はいつもどおり早起きして洗車場に行ったんですが、きれいになってウキウキ気分のその帰り道、、、

ベチャっという嫌な音と共にフロントウインドに何かが飛んできました。。。

もう、鳥さんは嫌いです。。。

絶対に鳥さんなんか飼わない。。。

ウキウキ気分から一転してくらーい気分でアパートに戻り、鳥爆弾を処理しました(>_<)

そんな本日ですが、順調に15000kmを刻みました。




Posted at 2015/01/12 17:15:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation