• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

リプロ(もたつき対策)

リプロ(もたつき対策)今日はDラーにて新車6か月点検を行ってもらいました。

点検そのものは特に問題は無かったんですが、1か月前あたりから何度か出だしのもたつきの現象に遭遇しているので、その対策のためリプロをしてもらいました。

みんカラやそのほかのネット上で「もっさり」とか「もたつき」の情報は知っていましたが、CB号ではそんなことないなあと思っていたんですが、ある日突然その現象は現れました。

一番最初は1か月ほど前に一般道を走っていた時です。 交差点で信号待ちをしていて、青になったので発進しようとしたらアクセルをいつも通り踏んでも車がトロトロとしか前進しません。 あれあれっと思ってもう少し深くアクセルを踏み込んだら、いきなり回転数が上がって急加速していきました。 

その時に「もっさり」、「もたつき」の情報を思い出してこれか~っと思いましたが、その時はどうすることもできずにしばらくそのまま走りました。 近くの目的地まで走って一旦クルマを停めて、しばらくしてから帰ってきたんですが、その時はすでに現象が収まっていました。

その後5~6回同じような現象が出るんですが、しばらくすると収まります。 ずっと現象が出ていればそれに合わせて走ることもできますが、いつも出るわけではなく、時々その現象がでるのでなかなか厄介です。
この現象が出ているときは、右折や停車時からの流入の際はものすごく神経を使います(^^;

そんなわけで担当の営業さんに話をしたらB型にも5月に最新のリプロが出ているってことだったので、とりあえずやってもらいました。 営業さん曰く、根本的な原因が解明されていないらしく、リプロの効果が出ない車両もあるとのこと。。。
まずは試してくださいってことなので、しばらく様子を見たいと思います。

このリプロで治ってほしいなああ。
Posted at 2016/07/30 21:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年03月20日 イイね!

ナビの地図更新

ナビの地図更新三連休ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私はと言えば初日の昨日は雨が降っていたこともあってアパートで仕事をしていました(^^;

夕方になって雨が上がったので洗車場には行かずにボディの雨水だけをふき取っていたんですが、どうもそのあたりからなんとなく悪寒が。。。

ということで今日も風邪ひき状態です。 どうにもダメってほどではないのですがくしゃみ、鼻水が止まらなくて本日もずっと引きこもっています。 なんだか何もせずに一日終わるのもすっきりしないので、前からやろうと思っていたナビの地図更新をしました。 これなら家の中でできますからね。 
純正のパナ製ビルトインナビですが2018年の6月までは無料で地図の更新ができます。

CB号から地図データ用のSDカードだけを抜きとってくれば後はPCでの作業です。 取説には何やらわかりにくい説明が書かれているんですが、パナソニックのサイトに行って地図更新用のアプリをインストールしてしまえば、あとはアプリの指示に従ってSDカードにデータが入ります。

ただこの地図データの容量が相当あるみたいでダウンロードだけで1時間近くかかっていました。 SDカードにデータを入れたら後はナビにSDカードを戻して地図データのバージョンアップをするだけです。 ダウンロードにかなり時間がかかっていたのでかなり書き込みに時間がかかるのかと思ったら、こちらはあっという間でした(^^;
きっとナビ本体にはデータは書き込まないんですね。

といことで風邪気味ですっきりしない体調ですが、ナビの地図データはすっきり更新できました~。
Posted at 2016/03/20 19:41:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年02月12日 イイね!

チラ見

チラ見いよいよ納車が明日に迫ってきました。

なのに~~~、明日は全国的に大荒れの天気予報です(+_+)

私が住んでいる地域の今のところの予報では、なんとか午前中が曇りで、午後からは小雨の予報です。。。 なんとか午前中の納車は降らないでほしいところです。 

横浜方面の天気予報は曇りなのでとりあえず納車後は横浜方面へ走りに行こうかと思っています。

本日はディーラーで最後のオプションパーツを取り付けてるってことだったので仕事帰りにチラ見してきました(^^)

いや~、いいですね~。 やっぱりこのラピスブルーにしてよかった! とても好みできれいなブルーです。 明日の納車が待ち遠しくなります。




フロントグリルはDOPでメッシュタイプに交換しています。 ノーマルはなんとなくガンダムっぽい顔なのですがメッシュにするとWRX顔になって精悍さが出ます。 この辺は好みですね。

てるてる坊主を作って明日の納車を待ちたいと思います~。
Posted at 2016/02/12 21:37:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年08月16日 イイね!

炭素繊維の修理?

炭素繊維の修理?以前車内に増殖し始めた炭素繊維ですが、USからの輸入のためか日本の暑さには耐えられないようで、メータークラスター内部の炭素繊維が剥がれかけてきました。 このままにしておくとポロッと落ちてメーターの針の動きに支障が出そうな予感です。

ということで早速100度まで耐えられるという3Mの両面テープを購入して再度貼り付け直してみました。 念のために貼り付けた後は室温で一日放置して粘着力がしっかり発揮された状態で車内にメーターを戻しました。

これでしっかり日本の夏を乗り切ってくれるといいんですけどね~。



Posted at 2015/08/16 12:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年12月23日 イイね!

ドイツからお取り寄せのブツ

ドイツからお取り寄せのブツかねてより欠品していた部品がようやく入荷してきました。 年内に間に合ってよかった~(^^)

あまり雨の日には乗りませんが、遠出しているときに雨に降られると、ちょっと気になっていたんですよね~。 あと、洗車するときとか。。。

でもこれで気兼ねなく洗車で水をかけられます(笑

ドイツ本国からの取り寄せ期間は3か月以上と超長かったですけど、取付けは30秒で完了です。 2か所のホック部分にカチッとはめ込むだけでOKです。 

は~、また一つすっきりしました~(^^)/
Posted at 2014/12/23 15:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation