• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

蟻急便 初トライ

蟻急便 初トライこれまではなるべく使うのを避けてたってこともあったんですが白丸のパーツを探そうとするとビックスクーターの人気がない日本国内はあまり多くのパーツが出回っていません。 密林に多少なりとも出品があるのですがそのほとんどが大陸からの発送で、どう見ても同じものと思われるパーツが蟻急便の場合は2/3~半額ほどです。 しかも商品カテゴリーも豊富です。 もちろんBMW純正や大手サードパーティーではないので品質はアレですけど面白そうなパーツがたくさんあります。

そんなこともあって今更ですが蟻急便に初トライです。
そもそも価格はお安いのですが初回のユーザーには更に割引があるようで品物によっては8割引きとかで価格表示されます。 1800円ほどの品物が8割引きされて送料無料ってどういう構造なんでしょうかね(^^;

到着は2週間程度先のようなのでどんなものが届くのか楽しみです(^^♪
Posted at 2025/10/27 09:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年03月02日 イイね!

今年も完了 確定申告

今年も重い腰を上げて確定申告行いました。

コロナをきっかけにe-TAXでの申告に切り替えて早5年が経過します。 
それ以前は良くも悪くも確定申告期間に作られる特別会場に朝早くから並んで順番が回ってくると用意されたパソコンに入力して、わからないところがあると税務署の係員の方に聞きながら作成をしていました。

ですが、e-TAXでは自宅のPCを使って行うのでちょっと聞ける係員の方が傍にはいません。 毎年e-TAXのシステムは改良されているようで毎年入力方法が微妙に変わります。 改良なのでわかりやすい方向にはなっていると思いますが、システムの変更だけでなく法律が変わった部分も反映されていたりするのが、毎年わかりにくいのはあまり変わりません。

最近はセキュリティが強化されていることもあって、今年はまずログインするところから躓きました。 税務署の確定申告入力ページに出る2次元バーコードを自分のスマホで読み取って本人認証を行うようにセキュリティ強化されています。 ここまでは最近の銀行などもそうなので良いのですが、その2次元バーコードの読み取りをスマホのマイナポータルアプリで読み取るように指示があります。 アプリで読み取るのなら当然ログインして読み取るんだろうと思うのですが、指示されている2次元バーコードの読み取り部分がアプリに見当たりません。

格闘すること30分。。。アプリにはログオンする前に2次元バーコードを読み取る必要がありました、ログオンしないままのアプリの画面に二次元バーコードを読むボタンが出ているんです。。。 で、バーコードを読んでその後にそのアプリでマイナンバーカードをタッチするとようやく確定申告のページに入ることができます。 なんというわかりにくさ。。。(@_@)

まあ、お役所系が作るアプリなんて総じてこんなものですが毎年気が重い確定申告でスタート時点がから躓くようなシステムは勘弁していただきたいです。

こういうのも我々の税金で作られるわけなので、ほんともうちょっとユーザー目線で作ってほしいものです。

すみません、ただの愚痴になってしまいましたね(>_<)

ともあれ、今年も7時間かかりましたが確定申告完了しました! すっきりー(^^♪
Posted at 2025/03/02 16:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年01月01日 イイね!

謹賀新年 2025年 元旦

謹賀新年 2025年 元旦謹賀新年

今年も安全にアクティブにカーライフ・バイクライフを楽しみましょう~(^^♪

本年もよろしくお願いいたします。

2025年 元旦
Posted at 2025/01/01 11:02:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2024年09月01日 イイね!

あおいいろ

あおいいろCBの好きなカラーはブルーです。

直近の愛車は3代にわたってボディカラーはブルーを選んでいます。 スペンサー号もシルバーがメインですがブルーのラインがスペンサーカラーとしてのアクセントです。

そんなわけでブルー好きなCBですが、あまりブルーになってほしくないものもあります。 まあ、皆さん一緒だと思いますが免許証ですね(-.-)

3年ほど前に洗車場に行くときに時間帯指定の右折禁止のところを時間帯指定の終了時間の3分くらい前にちょいと早く右折してしまってお布施を支払いました。 ほぼ忘れかけていたお布施ですが、本日の免許更新で否応なくその現実を突きつけられて、どのくらいの期間続いていたか忘れるほど継続していたゴールド免許が青い色になって手元に戻ってきました(T_T)

自業自得とはいえ、またゴールドに戻るまで長い修行の日々が続きます。
またゴールドに戻れるように安全運転に努めまーす!

保険などもろもろ特典を失いますので皆様も気を付けてくださいね~。
Posted at 2024/09/01 19:53:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2024年08月09日 イイね!

関東エリアの皆様 被害はなかったでしょうか?

本日のブログで南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が出ているので保管方法などが心配と書いたら20時少し前に神奈川県の秦野市を震源とした震度5弱の地震が起きてびっくりしました。

CBの住むエリアでは体感的に震度4~5といった感じでソファーで座ってTVを見ていたのですがけっこう身構えてしまうレベルでした。 揺れもわりと長く続いたのですが、収まってからすぐに家の中と外回り、ガレージの中を確認をしましたが特に被害はありませんでした。 ロールのペーパータオル1本がガレージの棚から落ちていましたが。。。

心配していたJr.号と黒猿2号も倒れることなく無事でした。 今日くらいの地震なら倒れないことがわかりましたが、本当に地震が来るとやはり不安ですね。

秦野市などの震源に近いエリアでは水道水が出ない影響が出ているようです。 小田急などの鉄道はまだ相当乱れているようです。

まだこの後も余震などが続く可能性がありそうなので気を付けましょうー。

明日の納車が不安だー(@_@)
Posted at 2024/08/09 22:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #C400GT 新車1か月点検 走行距離:570km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3782804/8408937/note.aspx
何シテル?   10/23 18:02
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
BMW C400GT 白丸(しろまる) (BMW C400GT)
BMWのビックスクーターを導入しました。 最近国内では400ccクラスのビックスクーター ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation